こんにちは!
大阪市中央区北浜駅すぐのアイシングクッキー教室「ソライロシュガー」講師の橋口ゆうこです♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
みなさん、お菓子作りをするときに 「無塩バター」と「発酵バター」 どっちを使えばいいの?と思ったことはありませんか?
実は、この 「バターの選び方」 でお菓子の仕上がりが変わるんです!
今日は、お菓子作り初心者さんでも分かりやすいように、発酵バターと普通の無塩バターの違い、各メーカーのバターの特徴、向いているお菓子 について詳しくお話ししますね!
無塩バターと発酵バターの違いは?
🌿 無塩バター(塩がほぼ入っていない食塩不使用のバター)
🥛 何でできてるの?
→ 生クリームをそのまま撹拌(かくはん)して作ったもの。
🍰 味の特徴
- クセがなく、ミルキーな風味
- どんなお菓子にも使いやすい
- 素材の味を邪魔しない
✨ 向いているお菓子
- スポンジケーキ
- シンプルなクッキー
- パウンドケーキ
💡 おすすめポイント
お菓子初心者さんはまず 普通の無塩(食塩不使用)バター から使うのがおすすめ!
安定した仕上がりになります✨
🍃 食塩不使用の発酵バター(塩が入っていないタイプでヨーグルトみたいな香りのする発酵したバター)
🥛 何でできてるの?
→ 生クリームに乳酸菌を加えて発酵させてから撹拌して作ったもの。
🍰 味の特徴
- ほんのりヨーグルトのような酸味とコク
- 風味が豊かで、焼き菓子の香りが格段にアップ!
- よりリッチな味わいに
✨ 向いているお菓子
- サブレやフィナンシェ
- クロワッサンやデニッシュ
- ガレット・ブルトンヌ(フランスの厚焼きクッキー)
💡 おすすめポイント
発酵バターを使うと、ワンランク上の風味 が楽しめます✨
バターの香りを生かしたいお菓子には特におすすめ!
バターの選び方:メーカーごとの特徴を比較!
🔹 明治 発酵バター(私も愛用!)
- 日本の発酵バターの代表格
- ほどよい酸味と香りのバランスが良い
- クッキーやパウンドケーキにぴったり
💡 初心者でも使いやすい!
発酵バターを初めて使うなら、まずはこれ!
バターの香りが大好き!という方におすすめですが、逆に言えばバターの香りが苦手な方には「発酵バターはおすすめしません。
🔹 カルピス 発酵バター(私のお気に入り!)
- カルピスを作る過程でできる乳脂肪から作られる 特別なバター
- クセが少なく、ミルキーでなめらか
- ほんのり上品な香りで、高級感のある仕上がりに
💡 高級感のある焼き菓子におすすめ!
サブレやガレット・ブルトンヌに使うと 香りが最高 です✨
🔹 よつ葉バター(北海道産)
- 北海道産の生乳100%使用
- コクがあってミルキーな甘さ
- お菓子だけでなくパンや料理にも◎
💡 シンプルな焼き菓子に!
スコーンやパウンドケーキに使うと、 優しいミルク感 が楽しめます🥛
🔹 四つ葉 発酵バター(北海道産)
- よつ葉の発酵バター版!
- コクがありつつ、後味すっきり
- シンプルなバタークッキーやフィナンシェ向き
💡 国産発酵バターを試してみたい方におすすめ!
🔹 高千穂バター(九州産)
- 九州産の生乳100%使用
- 黄色みが強く、濃厚な味わい
- コクがあり、バター感の強い仕上がりに
💡 リッチなバター風味を楽しみたいお菓子に!
クロワッサンやタルト生地に使うと、 バターの存在感が際立ちます 🍰
北海道のバター vs. 九州のバター、何が違う?
🟡 北海道バター → 白っぽくて、ミルキーな味わい
→ 生乳の脂肪分が少し控えめで、 軽い口当たり になることが多い
🟠 九州バター → 黄色みが強く、濃厚なコク
→ 乳牛のエサの違いから、よりバターの風味がしっかり している
💡 お菓子作りでは?
✔ 北海道バター → 軽い食感のスポンジやシフォンケーキに!
✔ 九州バター → リッチなクロワッサンやタルトに!
バターを変えると、お菓子の仕上がりがワンランクアップ!
✔ クセのないバターが欲しいなら → 普通の無塩バター
✔ 風味をアップさせたいなら → 食塩不使用発酵バター!
✔ 軽い仕上がりが欲しいなら → 北海道産
✔ 濃厚なコクが欲しいなら → 九州産
バターを変えるだけで、お菓子の仕上がりが グッと本格的 になります✨
ぜひ、いろんなバターを試して お気に入りの一品 を見つけてみてくださいね💖
🔗 関連記事もチェック!
📌バターを常温に戻す方法
📌 本当は教えたくないプロ御用達の製菓材料店
📌 塩で変わるクッキーの味の秘密
最後まで読んでくださり、ありがとうございました💖
美味しいお菓子作りの参考になりますように✨🍪
次回のレッスン情報&お知らせ
ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。
🌼 初心者さん応援コース【全4回】
「アイシングに興味があるけど、何から始めればいいか分からない…」そんな初心者さんにおすすめのコースです!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉アイシング初心者さん応援コース
🌟 ステップアップコース【全5回】
もっと上手になりたい、そんな中級者さん向けのコースです!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 アイシングステップアップコース
🌺 春夏秋冬お花絞りコース【動画レッスン有】
対面・動画どちらでも学べるお花絞り専門コース!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉春夏秋冬お花絞りコース
🍪 猫のクッキー缶レッスン【1day】
愛らしい猫缶に美味しいクッキーを詰め込んだ「猫のクッキー缶」!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉 猫のクッキー缶レッスン
🍪 メレンゲクッキーマスター講座【1day・動画】
スイスとフレンチのメレンゲを一気に学べる!
【詳細とお申込みはこちら↓】
👉メレンゲクッキーマスター講座
■動画販売のお知らせ 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!
最後に
ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!
お会いできる日を心より楽しみにしております♡
📸 SNSで最新情報をチェック
■X
フォローやお友達申請大歓迎
楽天ROOMはコチラ。
教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪
↑クリックしてくださいね!
【教室所在地】
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線
「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。
※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。
大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。
ご理解よろしくお願いいたします。