made in jike -232ページ目

JB


made in jike

旦那さんへのプレゼントとしてご依頼いただきました。

ほんとにもう、モカシンしか作ってません。

東京土産


仕事帰りにわざわざ届けに来てくださり、どうもありがとうございます。

ほんとにもう、いつもなにかとありがたいことです。

でもこれでズル休みがあれするとは思っておりませんのであしからず。

お渡し


靴のお渡し。



靴のフィッティング確認。


この場を借りて、いろいろやらせていただきました。

いただきもの



ふわふわ堂さんにいただいた、靴のハンコ。

ハンコ押すのが楽しくて仕方ありません。


ダルマ。

顔とか書き込めるハンコには、夢が詰まっています。



いっぱい押します。



小熊さんにいただいたマスコット。

「アントニオ」という名前で呼ばれる鳥。

「アントニオ小熊」ということでしょうか。

小熊さん同様こちらの方にも、もはや頭が上がりません。



縮小化された「アントニオ小熊」もぶらさがります。

大きいのと小さいの。

目線が気になり、もはや片時も頭が上げられる状態ではありません。

冬じたく





「冬じたく」展、参加させていただきました。

たくさんの人にご覧いただき、そしてまた思いがけない出会いもあり、この感謝の気持ちを忘れたらいけません。

お声を掛けてくださった小熊さんにはもはや頭があがりません。



こけしや花やマスコットや陶芸や革細工や彫金や消しゴムハンコやアクセサリーや。

このようなステキワールドが存在することを今まで知りませんでした。

すごい。

会場建物もとても素晴らしくそわそわしてしまいました。



そして消しゴムハンコにとても興奮しました。

「ふわふわ堂」さん。

思わぬ「靴のハンコ」プレゼント。

ほんとにうれしくてありがとうございます。



赤くてプニプニした実。



散歩途中にあった、「梨」の直売所。

時期的に閉店。

ソファーとちょうちんがたまりません。






夕暮れ前のススキ。

食物繊維



ついに、ようやく、アンテナ。


ガロ

ハマッテオリマス。

Q.B.B。



男子中学生をやったことがある人は、読んだ方がいいと思いました。

男子中学生をやったことがない人は、これを読んで男子中学生を勉強していただければ幸いです。

要するに、『一生で一番ダサイ季節』ということながですちゃね。

星が燈る前に、自転車のライトを灯そう

ご依頼靴を作っていたら、自分も欲しくなっちゃって、真似して作っちゃいました。

ご依頼主のものより先に自分のを・・・ってのは、正直どうかと思いました。



冬用の作業履きとして活躍してもらいます。

特別緑が好きなわけではないのに、緑のものが増えていきます。



どうしても読みたくなりました。

好きです、こういうの。

スペイン揚げ


このような催しに参加させていただきどうもすいません。




なんのせ右も左もわからない始末、先に謝っておきます。

よかったら、慣れない場所でもじもじしている姿を笑いに来てください。

アカペラ的な歌謡コンサートも開催される模様です。

世の中、ステキなことを企む人がいるもんです。





横浜土産のシウマイ。

ビールまでも。

すごい。

ありがとうございますごちそうさまです。

ビールまでも。

至れり尽くせり。




もはや発光します。





三週間ぶりにこれをこうして




三週間ぶりにああしたりこうしたり




ああ、三週間ぶりだから疲れるんだね




そして三週間ぶりにこんなことしてみたり





三週間ぶりだけど何事もなかったように




仮縫い靴ができちゃいました。

それはよかったですね。





三週間ぶりの人は放っておいて、作業に専念します。




そして柿をとります。

そろそろしつこいです。

ちゃんと仕事をしようと思います。


HOW TO GO



どんよりな北陸の空模様。

冬がやってきました。

このどんよりさがたまりません。

ワクワクしてしまうのが謎です。




ケータイのプラグインアンテナ。

レンタル、お試し。

電波が三本になった。

電波が三本になった。

アンテナすごい。