竜馬41歳
日曜猿倉山スキー場大賑わい靴の手づくり教室。
場所わかりづらいですが、「ジケの靴工房」もよろしくお願いします。
自分の作りたい(履きたい)靴は何か?
持っている靴を改めて見直すと、ほとんど『モカシン』だったことに気がついたY田さん。
もちろんモカシンを作ります。
「手づくり靴」という機会に、今まで履いてきた靴を見直すといろいろハッケンがあるかもしれません。
皆さんの好きな靴、履きやすい靴などのお話を聞かせていただくと、それはやっぱり色々あって、いつも感心させられます。
学校の内履きとか、みんな同じ形なのにそれぞれ「らしさ」がでるもので、落書きしてあったり、人と違う靴紐の締め方にしてみたり。
きっと、自分で気がつかないところにその人「らしさ」があるんだろうなと、ひとりしたり顔でうなづいております。
業務連絡
富山は大雪となっております。
手づくり教室のご予約を変更されたい方、
お電話、メールにてご遠慮なくお申し付けください!
これでもう降らないことを祈っております。
取り急ぎ、ブログでの告知とさせていただきます。
ぜねれいしょん
月曜にぎやか靴の手づくり教室。
岩田さんからまたまた頂き物。
珈琲豆。
珈琲の香りはホッとします。
ご馳走様です。
林檎に釘付けな石田さん。
こちらの置物も岩田さんに頂いたりして。
ボクもこういう気遣いが出来る大人になりたいと思いました。
林檎越しの石田さん。
現在、「ジケの靴工房」で手づくり靴を作っておられる最高齢(62歳)の方。
何事かをはじめるのに遅いなんてことはないのよ、と。
ボストン留学に海外放浪?、ここにもまた旅好きな方がいらっしゃいました。
ちなみにボクは海外行ったことありません。
げらげらと笑ってばかりで申し訳ありませんでした。
これから気を引き締めてやってまいります。
岩田さんのモカシンブーツ。
いい。
完成が楽しみ。
台座をこしらえてみました林檎。