made in jike -202ページ目

京都のveranda ヘイ!prayで夢の中

ボガンボスのCDを買っちゃいました。

靴の手づくり猿倉山フェスティバル教室。


made in jike

Y井さんのお気に入り靴を拝見。

イタリアの風がさわやかに吹き抜けます。


made in jike

鞄もお好きだというY井さん。


made in jike

なんと、細革を糸でつないであります!!

斬新。

すごい。

いろんな靴や鞄があるんですね。

楽しい。

誰も知りません

一号機の失敗を元に、二号機を作りました。


made in jike

どうだろうか。

使いやすいかな。

手づくりの楽しさって、自分で使うものが基本だと思いました。

ホームセンターはワンダーランド

KW原さんの端革作品。

手づくりサンダルを作ったついでに。


made in jike
ミニチュアキーホルダーもちょちょいのちょいです。

ちっちゃくすればいいだけ!、なんて、簡単そうに見えますが・・・

みなさんすごい。


made in jike

手づくりサンダルの端革で製作。

足元とお揃いがステキです。

きっちょむどん

皆様にはお世話になります。

主にお土産関係。


made in jike

二本松の吉田さんからの頂き物。

大分土産。

ご馳走様です!

いつも気にかけてくださり、ありがとうございます。

「ジケの大分銘菓」に登録させていただきます。


made in jike

げんきいっぱいみのりくん。

いつも笑わせてくれるナイスな男の子。

マガタマフルセット

ながされて

ながされて

が、頭から離れません。
ということで、金曜夢の中靴の手づくり教室です。


made in jike

HM野さん、風呂敷ですね。


made in jike

結び方によって鞄にもなるなんてすごい。


made in jike

MT尾さん、手づくり中の靴です。


made in jike

明日29日(土)、魚津の商工会議所に現れるNHK「ドーモ君」。

中身はMT尾さんです。

見かけた方、優しく見守ってあげてください。


made in jike

この世にこんな興奮するカタログが存在したなんて・・・。

HM野さんからご提供頂きました。

富山の画材屋といえば、「キレイ堂」!

昔からお世話になっております。


made in jike

パラパラとページをめくる度に興奮します。

「FMらじおくん」。

革ケースのラジオとかね。


made in jike

トーキングドラム。

これで教室内のコミュニケーションもばっちりです。


made in jike

こんなのぐるぐるまわしたら楽しいでしょう。


made in jike

これもよくわかりませんがきっと楽しいでしょう。


made in jike

カリンバ。

なんか見たことある。

これも楽しくないはずがない。


made in jike

もうそりゃウクレレも作ることになるでしょう。

たのしいウクレレ手づくり教室。

作った後、飽きてそこらへんに放置されるウクレレが目に浮かびます。


made in jike

ウクレレの次は渋く胡弓でしょうな。

みなさんが靴を作っている脇で、胡弓を奏でるのでしょう、きっと。


made in jike

勾玉フルセット。

フルセットで840円。

これでもう気分は王様。


こんなのが全編に渡り掲載されています。

「図工」好きにとっては、たまりません。

すごい。

陶芸の焼釜、350万円ですって。

興味ある方、ぜひ。

つりこみ夢の中

靴の手づくり。


made in jike

つりこみですね。


made in jike

黙々と、ふと見れば、靴ですね。

形になってくると、やっぱりうれしい。

のそっと


made in jike

噂の象虫どん。

つり吉

革小物をつくろう。


made in jike

カニマンション?


made in jike

これだけあればいろんなところにボタンをつけれます。


made in jike

これは楽しい。

ハンコに通ずるものがありそうです。

2週間連休なやつ

ガタガタなのが手づくりの魅力か。

きっちりしているのが手づくりの魅力か。


made in jike


わかる。オレはこういうのやりだすと「はまる」タイプなんぜ。

ぶちぶち文句をいうくせに、結局やってみたいが知っとんがやちゃ。


made in jike


あまりにも暇だということで、久しぶりにぷらぷら遊びに来たマシバ。

ベルトを作って、じゃあのって帰っていきました。

なんだかくやしいので、落書きしてやりました。

辛酸舐めてフリーダム

100円ショップ調査隊。


made in jike

隊員のH中氏が、上飯野にてハッケンしたお道具箱。

すごい。

白色もあるんですね。

在庫限り、とのこと。

敏腕隊員H中氏の地道な調査に感謝と尊敬の念が絶えません。

ありがとうございました。


made in jike

石田さんの赤い靴。

つま先がめくれてきたとのこと。

接着しなおして、記念にぱしゃり。


made in jike

こちらは敏腕H中氏の手づくり靴。

こちらもつま先がめくれてきたとのこと。

クレープソールと革の接着は、うまくいかないのか・・・

それとも他に原因があるのだろうか。


made in jike

端革を使ってなにか作っておられるなと思ったら。

またまた出来てました。

小さすぎる靴。

なんだかどんどん上手になっているような・・・

作り方は敏腕H中氏までお問合せください。