made in jike -199ページ目

なんだかんだといって

カジュアルではサンダルに勝るものはないのではないでしょうか。


made in jike

革のサンダル。


made in jike

革で足を包みます。


made in jike

バスケットも革でアレンジ、O江さんのアイディア。

こういうちょっとしたことが生活に加わるといい。

居候殿

ふと窓を見ると。


made in jike

緑なやつ。


made in jike

今年もカエルの季節がやってきました。

とうもろこし

外で記念撮影。


made in jike


緑のサンダル。

ビアガーデンではカラアゲ

靴完成。


made in jike

そわそわ。


made in jike

どきどき。


made in jike

あらすてき。


made in jike

記念撮影。

まだかしこまっとられます。

身にトマト

いただきもの。


made in jike

ぷちぷちしとりました。

サイだ


made in jike

やったいっぱい。


made in jike

サイダー味の葛餅。

おいしいかそうでないのかは別として、

思いつきを形にしてしまうこの勢い。

この心意気を見習いたいものです。


made in jike

これが噂のちっちゃいやつですね。

ベルトとかね


made in jike


バックルをリングに。

ベルトの穴を赤い革で埋めて。

使わなかったベルトをあれします。

昭和もん


made in jike


地元の文具店にてボタンを発掘。
この絵がたまりません。

ニューウェーブ

いろいろな趣味の方が集まります、ジケの靴工房。


made in jike

波に乗ったり写真を撮ったり、いろいろ楽しそうなKT山さん。


made in jike

いろんな昨日が付いてるペン。

いーないーな。

暴走妄想。

楽しいんだろうな。

カメラって楽しいな。

バードマン

かつて、ホームセンターのボルトコーナーをこんなに興奮して物色したことがあっただろうか。


made in jike

木は、そこらへんに落ちてたやつ。

杉でしょうか。

ねじ穴にマツヤニを塗ると、音が良く出るそうです。


made in jike

調子に乗ってきゅっきゅやってたら、

庭仕事に来ていた母親に、「豆を食われるから鳥を呼ばれんちゃ」と言われました。

ちょろちょろの枝豆くらいなんのその。

きゅっきゅきゅっきゅやります。

効果はまったくわかりません。

やはり森に行かなければならんのか。