made in jike -196ページ目

ツール・ド・呉東

夏をボクにも。


made in jike

朝は晴れてたんです。



made in jike

昼過ぎ、ものすごい土砂降り。



made in jike

にわか雨には今まで何度もやられておりますが、

こんなにずぶ濡れになったのは初めてかもしれません。

携帯電話もずぶ濡れで電源が落ちました。(今にも壊れそうなデジカメは無事)

乾いたら直るのかどうなのか。


以上の事情により、只今携帯電話が不通となっております。

社会人として面目ありません。

反省いたします。

お手数ですが、水上にご用の方はパソコンメールにてよろしくお願いいたします。


誠に申し訳ありません。。。

夏を少し分けてほしかっただけなんです。

あお

made in jike


ひさしぶり。


made in jike

偉人伝ですね。

すごい。

たのしい


made in jike

端革の寄せ集め。

出来上がりました。

完成して、思わず笑ってしまう靴。

久しぶりです。

こういうのがすきなんです。

どうなることやらと

やっぱりモカシンが好き。


made in jike

ということで、後回しになっていたモカシンブーツをあれやこれやと作ってみます。

さて、これからどうしよう・・・

未来都市


made in jike

21世紀型商店集合施設「ファボーレ」へ。

途中、これまた21世紀型公園。

遊具2つのみ。

22世紀に期待したいところです。

サンバとやま


made in jike

言い忘れておりました。

IW城さん、リーダー的ポジションにて出演。

見かけたらひと声お掛けください。

夏ですし。

踊っていきましょう。

いすつりこみ

「趣味の木工」第一弾として椅子を作ろうと思っていたのですが、

結局、近所のホームセンターで1,280円で買ったスツール。


made in jike

クッション性ゼロでお尻が痛かったので、革を貼りました。

ちょっとしたことで高級感がグッと増します。

といっても3,980円クラスだけどね。

などといって、ひとりほくそ笑んでおります。

うらきよしとけんがパンパーン

よのなかななめにながめてみんなまとめてなんちゃってイノセント。


made in jike


たぶんかみきりむし。

なにもかもかみきってしまえばいい。

いいもんかわるもんか、どちらかといえばわるもんの顔。

いいと思います。


made in jike

呉羽といえば、梨。

IW城さんからいただいた「呉羽梨キャンデー」。

はじめて。

梨の飴ちゃん、いい。

水上が食べきる前にお越しいただいた方はラッキーということでどうかひとつよろしくおねがいいたします。

あまたつ

もういっかい行ってみようと思いました。


made in jike

特に電車が好きなわけではありません。

たまたま通ったから。


made in jike

この駅はいい。


made in jike

やっぱり火事の時とか鳴らすのでしょう。


made in jike

午後から急にどんより。

カミナリなりまくり荒れまくりの夕立。


made in jike

雨がカランカランうるさいと思ったら、雹(ひょう)でした。

不思議。

夏に空から氷。

不思議。

「夏休みこども科学電話相談」に電話しようかしら。小学生のふりして。

捨てる神あれば拾う神あります

ケータイと財布、あとは鍵くらいでしょうか。

現代人の生活必需品はとてもコンパクト。


made in jike

これくらいの鞄がちょうどいい。

YM道くん、靴製作の片手間にちょちょいと製作のカバン。


made in jike

肩掛けストラップも、YM道くんにかかればなんだか魅力的な編みこみ。

つくりが単純なだけに、手入れ修理も簡単かんたん。


コンセプトは、おじいちゃんになっても使いたくなる道具です。

なんて、勝手に決めましたがどうかひとつそういうことでよろしくおねがいいたします。