made in jike -168ページ目

スマートバーベキュー

秋のジケの靴工房です。

made in jike


突然、秋刀魚バーベキューをおっぱじめておきながら、

しまいには「自分、実は魚苦手なんです」と言い放つイガラシさん。

勇者の称号はとりあげです。

でも手づくりで靴の完成。

おお、これで何足目だろう?というほどの手づくり人。


made in jike


これいいですね、いやいやいや、そちらのほうがいいねぇ・・・というやりとり。

そうだそうだなんつって、横から口出したり楽しいです。


made in jike

がばっと履いてみます。


made in jike

前回作った形が気に入ったとのことで、同じ形の色違い。

気に入った形であれこれ色違いで作りたくなる気持ち、たいへんよくわかります。

炭焼き秋刀魚

午後からも教室があるにも関わらず、お昼に急遽バーベキューが行われたりもします秋のジケの靴工房。


made in jike


靴の手づくりをしながら秋の味覚談議をしていると、

「自分、買ってきます、さんまを・・・」

お昼時、もはやお腹が減りすぎた五十嵐さん。

そう言い放ち駆け出します、さんまを買いに。


made in jike

勇ましき者、それがイガラシさん。


made in jike

勇者イガラシ。

いや、勇者イガロスですね。

made in jike

後ろにガスボンベを背負いながら、必死の覚悟で焼く勇者。


made in jike


焼きおにぎりを作る勇者。


made in jike


焼きおにぎりスキルが高いことが発覚。

made in jike

勇者もご満悦の出来栄え。

今年初の秋刀魚もたいへんおいしくいただきました。

ごちそうさまでした。



秋の晴天と勇者が出会うと、突然バーベキューがはじまります。

告知なしのバーベキューについては、イガラシさんまでお問合せください。

「自分、バーベキューやります」ってつぶやいておられました。

革製品

ジケの革小物工房です。


made in jike

黒にしてみたり。


made in jike

茶色にしてみたり。


made in jike

革小物ワークショップなんつって定期的になんかやりたい。

秋分

靴の手づくりたのしい教室です。


made in jike

本番を作る前に試しに作ります。


made in jike

ああしようかこうしようかいろいろ悩みます。

ざんしょ

靴の手づくり教室をやっております、ジケの靴工房です。


made in jike

SG田さんの手づくり靴完成!

熱きハートに!

どうも、送料無料のジケの靴工房です。


made in jike

ん。

これは、【最安】、【クーポン】、【タイムセール】だね。


made in jike

おい。

もしかして、【激安】、【70%off】、【ダイエット】かえ。


made in jike

その擬態はちょっとムリやろう。

でも、【タイムセール】、【お取り寄せ】、【プレゼント】なんだね。




すいません、情報リテラシーが崩壊しております。

ジケのズンドコ節

え~、おほん・・・、『北陸』・『金沢』・『福井』、『手づくり靴』の「ジケの靴工房」でございます。

ついでに、【送料無料】・【ポイント10倍】・【楽天ランキング】でエンヤコーラ。


ふぅ、さぁこれで検索順位も大幅アップしたところで・・・、「失われた10年世代」代表のジケの靴工房です。


made in jike

同じくロストジェネレーション北海道代表の西田さん(妻)の手縫いモカシン完成。


made in jike

戦後から団塊世代、バブル世代、失われた10年世代、ゆとり世代・・・、各様入り混じり各世代の坩堝と化すジケの靴工房。刺激的です。

皆さんもぜひお越しくださいませ。(切実)


made in jike

全部手縫いモカシン。

まさかこんなに興味を持ってくれる人がいるとは夢にも思いませんでした。

革と麻糸だけで縫い上げるモカシン。

巡り巡って、それが「新しい価値」として受け入れてもらえるのかどうなのか。。。

とりあえず今のところ、8人はこのモカシンを手づくりして楽しんでくれたということで、今後に期待したいところです。


それにしても『失われた10年』ってひどい言い方だ。

勝手に失われたことにしないでほしいものです。まったくのところ。

シコウとサクゴ

秋のジケの靴工房です。


made in jike

ジケのスリッポン


made in jike

ジケのスッポリン


made in jike

ジケのスンポリ



ふざけておらずにしっかりとしていきたいです。

靴づくり短期体験コースとか、革小物ワークショップとかいろいろと。

もっとはじっこを歩きます

少なくともジケでは、人間は自然界のマイノリティです。


made in jike

こいつは樹をダメにする悪いやつなんじゃないのか。

でもけっこうでかいので、見て見ぬ振りをするしかございません。

テヌイハイ

やっぱりモカシンはたのしいと思いますジケの靴工房。


made in jike

自分用趣味趣味モカシン。


made in jike

足を入れるとおもわずにやついてしまいます。

脱ぎ履きによる面倒なヒモの調整もにやついてしょうがありません。

どうしてこんなににやついてしまうのか・・・

それがわからないのでまたモカシンを作ってみたりしてキリがありません。