made in jike -162ページ目

賞賛セルフサービス

みなさんの手づくりステーションジケの靴工房です。


made in jike

時計バンド製作にはまっているMI崎さん。

電池交換の時に店員さんに褒められたりしたら、そりゃもうにんまりしてしまいます。

ああかなこうかなと考えながら手作りされてました。


made in jike

黒とオレンジのコンビ。

まずは、手づくりできるんだということに気がついてからがはっけよいのこったです。

いいすがた

態度がでかくてすいませんジケの靴工房です。


made in jike


白いローファー完成。

SU賀さん。

年齢とか関係ございません。
白い靴を履くんです。

自分で作って。


made in jike

なかはこういうふうになっておるのだよ。

へー。


made in jike

ふふふ。


made in jike

ふふふ。

狙ったわけじゃないとはおっしゃいますが、洋服との見事な色合わせ。

僕の二倍以上の人生歴をお持ちのSU賀さん。

お話もお人柄も刺激的です。

いわきさんのかばん

冬になると鞄を手づくりされる方が多いジケの靴工房です。

まぁでも多いと言っても3人ですけど。


made in jike

いわきさんの「コレ作りたい」っていう鞄。

試しに作ってみたのですが、どうでしょうか??

レザーレースの鞄は初めて作りましたが、楽しすぎて仕方ありません。

なんとなくモカシンに通じるところがあるような気がします。

お花的なアレは、アクセサリーにしてぶらさげてもいいかもしれません。

どうしましょう。そわそわしてしまいます。

靴やサンダルの短期コースがまだ棚上げ状態なのに、

「一日で作ろう手作りカバン」で頭がいっぱいになってしまいました。

どうもありがとうございます。

フーランス

ジケの靴もやってます頂物ばっかり工房です。


made in jike

ワインを頂いてしまいました。

フランス旅行に行ってこられたYM本さんから。

頂き物報告ばっかりだ。

でも、ご旅行のお話をあれこれ聞くのは楽しいです。

テアミハイ

ジケのニット工房です。


made in jike

以前、ベビーシューズを手づくりされたIW田さんとああだこうだと話していたら、

子供用の靴下をどうしても作らないとなりませんということに・・・


made in jike

ということで、モノは試しに余っていた毛糸で作ってみました。

手編み小物と革を組み合わせてみたりすると、手づくりの楽しさ無限大。


made in jike

楽しすぎて、ピンクの毛糸を購入。

むさくるしい姿でピンクの毛糸を買うのは、さすがに恥しかったです。

ダルさん

ジケの冬なのにサンダル工房です。


made in jike

冬でも履きたい。

これじゃ車の運転が・・・って言われそうなサンダル。


made in jike

基本は親指の付いてるもう一個のやつでいこうと思っているのですが、

なんのせ、ハダシで履くにはちょっと季節的に厳しいんです。

厚い靴下でも履けるように、どうせならと、好きなデザインで作ってみました。

またこの季節がやってきた

北陸ジケの靴工房です。


made in jike

朝起きたら、初雪が遠慮なく降っていました。


made in jike

少し経つと急に晴れ間が覗いたり。

北陸の冬到来です。

大地とブルートレイン

初雪ジケの靴工房です。


made in jike

おお、久しぶりの手づくりベビーシューズ。

ことある毎に、手づくりをしにお越しいただいているIW田さん。


made in jike

プレゼント用にと、贈る相手を思いながらお作りになられました。

贈る人、贈られる人、両方のお人柄の結晶です。

ちょっとおおげさか。


made in jike

時間があまったので、革のバッチも。

あの人は鉄道が好きだし、この人は自転車が好きなんです。

楽しそうに手づくりしていると、僕も何か手づくりしたくなってきます。

ありがとうございます。

試作の施策を思索

サンダルで頭がいっぱいのジケの靴工房です。


made in jike


とりあえず完成か??

土踏まずのアーチを思いきってグーンと持ち上げた方がいい感じ。

あとは問題の耐久性です。

ウキウキで寒さも気になりません。

休日のはじまりは・・・

手づくりからはじまりますジケの靴工房です。


made in jike

MI崎さんのモカシンブーツ。

履いた感じも、これはちょっと予想以上にカッコイイ。

女性男性関係なく、編み上げブーツを履いている人を憧れます。

履きこんで、今後が楽しみな手づくりブーツです。


made in jike

二足目完成の後は、山積していた手づくりしたいものリストに挑戦です。

まずは時計のバンド交換。

手づくりのいいところは、メンテナンスを自分で出来るようになるところです。