メールが送信できませんので
寒気団(零下36度)様ご一行
なにが気に入ったのか、明日からまたやってこられるとのこと。
ご到着前には、どこまでも澄み切った青空をいただきます。
平地と比べてそんなに多くはありません、などとうそぶいていたこと申し訳ありません。
多いんです。
屋根の雪おろし、初めての経験です。
「雪かきはスポーツだ」などとほざいておりましたが、「雪かきはデスマッチだ」ということに訂正させていただきます。
家もしくは身体が壊れるか、雪を退けるかの死闘でございます。
樹もこんもりしとられます。
どうやら富山は雪国らしいです。
ここ、寺家の作業場のすぐ近くにスキー場があるのも納得です。
などと、富山産まれの富山育ちがどこまでも他人事のように言っております。
午後からはどんよりと曇り空。
もはやすべてが雪で覆い尽くされております。
明日から寒気団さんがこらっしゃるから、その前にできる限り雪をのかします。
つみあがった雪が屋根に届きそう。
ドキドキしてしまいます。
寒気団様御一行
日本海上空5000メートルに長逗留されてました。
なるべく早くお引取りを願いたいのですが、機嫌を損ねたりしたらずっと居座られそうなので注意が必要です。
ということで、こちらの積雪状況は、平地に比べると多少(ほんの少し)多い(もしくはほとんど一緒)です(なんなら少ないかも)が、道は普通に通れますのでご安心ください。ただ、除雪した雪が交差点の角に積み上げられているので、左右の確認は慎重にお願いします。
積雪によるキャンセルは当日でも構いませんので、ご検討をよろしくお願いいたします。
毎年この時期はお菓子だけが楽しみです。
最新は、いったい第何回なんだ。
そして、名誉総裁とはいったい何ものなんだ。
などと言いながら、こういう受賞モノに手が伸びるということは、自分もなかなかに権威主義的な傾向があるようです。金看板なんて・・・とか言っておきながらこの様です。
そして成分表のエネルギーチェックもしてしまう小賢しさも持ち合わせております。
全容量の150gで表記してあるのは、さすがの名誉総裁賞。
多少の罪悪感を抱きながら食べると、甘さの中にも深みが出てきます。すごい。
寒くてやることがないと、駄文の長文になってしまいます。
最後になんですが、大変申し訳ありません。



















