made in jike -157ページ目

水耕栽培

緑のやつが姿を消してから幾月か・・・


made in jike

数枚の100円と引き換えに、元気一杯のやつを頂きます。

熱い缶コゥフィーよりも気持を温めてくれます。

日本の民謡

ジケの靴工房だがね。


made in jike

なにか、作りたいサンダルの形はありませんか?と問いかけると、こんなのってSU賀さん。

おお、亀サンダルですね。

もしくはアーノルド・パーマーか。

つま先が開いてるから、ちょっと違うのか。リーガルだし。

これがいいがや、履きやすいがやと、履きこまれ具合がたまりません。


今のところ、〔ジケの靴工房のマーケティング〕=〔SU賀さんの趣味〕、ということになっております。

このまま行けるところまで行ってみたいと思います。

流行り廃り古い新しいなんか関係ありません。

GO!GO!ナイアガラ

いいんだぜジケの靴工房です。

いやほんとのところ良くないことはわかっていますが、それでもいいんだぜジケの靴工房です。


made in jike


ベビーモカシン。


made in jike

実際、嫌がって履かないだろうと思います。

でもいいんだぜ。


made in jike

ここぞとばかりに自分用のモカシンばかり作っております。

世間的には無意味で役立たずでも、自分にとっては「新しい価値」ということで…

いかんせん、「納期」というものがないのでどこまでいっても「仕事」をしているということにはならないのがどうもこうもなりませんが…まぁでも、いいんだぜ~、と口ずさみながらモカシンを作って冬を乗り切りたいと思っております。春よこい。

Go in 虚!

作業場を見学に来てくれた青年に、「ああ、オレも隠居してぇっ」って言われるジケの靴工房です。

愕然とすると同時に、あそうなのか…って深く納得するジケの靴工房でもあります。


made in jike

少しの歪みや、ステッチのズレに、「恥しいことになっとる」と言ってやり直されるSU賀さん。

手づくりするならマイペースで、楽しんでやりたいがやちゃと、鼻歌交じりで作業されるSU賀さん。

どうでしょう、ジケの靴工房は「恥しいこと」になってはいませんでしょうか?

石橋を叩いて壊す

冬でもいちおうジケの靴工房です。


made in jike

手づくり教室がないとご報告するネタがございません。

ということで、ジケの頂物報告。

山奥での営業。

勝手に親近感を抱いたりして、お土産ありがとうございますMI崎さん。

思えば一年前でしょうか、コーヒーの魅力にずぼっとはまってしまったのは。

これくらいの贅沢が僕にはちょうどいいです。

ご馳走さまです。


made in jike

そんなMI崎さん、ジケのサンダル製作1号様です。


made in jike

これいい!って、手づくりしていただきます。

ありがたいことです。


made in jike

仕上出来上がり、いいですねこれいいですね祭。


made in jike

6月には関東に帰省されるとのこと。

作りたいものを片っ端から作ります宣言。

残りわずかですが、何卒よろしくお願いいたします。

ジケの掲示板

今さらですが、IG嵐さん、お電話、今日気がつきました。来週への変更を承りました。

ランニングなんてもうやめればいいのに。一緒にぶくぶく太ろうぜ!

それでは、次回はツリコミなので気合入れてお越しください。

手づくりの行方

ああだこうだジケの靴工房です。


made in jike

かなにけ、見た目簡単やと思ったらなんちゅう難しいことするがけ、

とかいいながらも初のモカ縫いをこなしますYM本さん。


made in jike

難しい(複雑に見える)ものは、簡単に、

簡単な(単純に見えるもの)ものは、手をかけて、をモットーにやっております。

なんて、今思いつきました。

付け焼刃。いい加減。

どちらかというと、こちらの方に近いのかどうなのか。


made in jike

ちょこんと完成。

ありがとうございます。

てつくりてつくる

カゼをひいても雪は降り止んではくれないんですジケの靴工房です。


made in jike

入院手術やおめでたいこと、いろいろあっての手づくり鞄。

一年越しであろうが、手づくりしようとお越しいただけるだけでもはや頭があがりません。

みんなの手づくりステーション!ジケの靴工房ということでどうかひとつあれしていただければ。


made in jike

とういうことで完成。

配色がいい。


made in jike

ぱかっ。

まるで自分が作ったみたいに写真を撮っております。すいません。


made in jike

こちらは旦那様へのプレゼント。

コインケース。


made in jike

ぱかっ。

あれやこれや夢や希望もいっぱいはいりますよ。

モカシンという履物

ジケの靴工房です。


made in jike

なんだこんなの単純やねかい、なんて思ったり。

こんなことできる訳なかろうがい、なんて思ったり。

ああだこうだと言いながら作っていると楽しいです。

はたして、モカシンで注文靴を受けることができるのか・・・

ひとりで勝手にドキドキしております。

つかのまの

すいません今日は一日除雪休業のジケの靴工房です。


made in jike

窓からの風景、半分は雪です。


made in jike

そうか、晴天ってものがこの世にはあったんだ。


made in jike

冬の晴天は、ぽかぽかとひんやり具合がちょうどいいです。