made in jike -136ページ目

業務連絡

ベビーシューズのお問合せをいただいているK様へ


ご連絡頂いたメルアドへは、「送信エラー」となりますので、

こちらで返信内容をお知らせいたします。


3月9日(土)にてご予約を承ります。


ご確認の連絡は、コメント欄、又は左バナーの「メッセージを送る」にてお願いします。



ジケの靴工房 水上

ベビーシューズ

わたわた準備中の手づくりジケの靴工房です。


made in jike

1年ぶり?でしょうか、久しぶりに手づくりのYM田さん。

作業場が移る前にと、1日で作ろう手作りベビーシューズです。

同色でまとめるのも可愛らしいことを発見させてもらいました。

ありがとうございます。

アラピア

チョコジケの靴工房です。


made in jike

H田さん、手づくり革小物。

型紙をああだこうだとご用意いただきます。

どんなんが出来るのか、ドキドキしてしまいます。


5月から作業場を移転する為、短期のベビーシューズや革小物中心で

手づくり教室を開いております!

それでも生活はつづく

春一番。

ジケの靴工房です。


made in jike

HR田さん、手づくりサドルシューズ完成です!


made in jike

こんな靴を履きたいんです、と言って自分で手づくり。

手づくりするには、他に理由なんかいりません。


made in jike

YM本さん、手づくりチャッカーブーツ。

手づくり鞄とお揃いの革でほくほくです。


made in jike

手づくりが一番だなんて言いませんが、手づくりを楽しめる人は

みんな自分で履く靴を自分で手づくりすればいいのにと思います。

業務連絡

ベビーシューズのお問合せを頂いているK様


2月24日(日)が空いております。


また、靴のサイズは13cmです。(お伝えするのを忘れておりました)


ご確認とご検討をお願いいたします。

ご予約・ご質問は、当ブログのコメント欄にお願いします。


※こちらからのメールが届いていないようなので、ブログにて失礼します。


ジケの靴工房 水上

ベビーのシューズ

『一日で作ろう、手縫いでベビーシューズ』のご紹介です!


形は二つ。


made in jike

Tストラップサンダル。


made in jike

ワラビーシューズ。

(履き口は2パターン)


作業時間・・・10時~16時(お昼休憩あり)

※使用する革は、在庫の中からお選び頂きます。


ご興味いただける方、お気軽にお問合せください!

作業場探訪②

立春を過ぎたジケの靴工房です。


made in jike

いろいろじろじろ見る作業場探訪はまだ続きます。

気になるものがずらりと並んでいます。

インソール製作用の木型、初めて見ました。。。

見慣れないので、なんか不思議。


made in jike

むむむっと、なんたらいう樹脂的なもので型を取った足底型を発見!

すごい。

インソールもいろいろ。

すごい。

ひとの作業場で、もはやそわそわしかしておりません。

冷越豪

くだらないことを覚えておりますジケの靴工房です。


made in jike

ベビーシューズいろいろ。

全部手縫いで、誰でも簡単に作れんかなと思案しております。


made in jike

ジケの靴工房は、クッションも付けるんです。

ありがとうございます。

自分が赤ちゃんの頃履いていた靴をまた自分の子供に・・・夢が広がりすぎます。

セロ弾きのセロって何

立春前ジケの靴工房です。


made in jike

H田さんの手づくり名刺入れです。

フタとかちょっとした刺繍のデザインが楽しそうです。


made in jike

手づくりが楽しそうなので、脇でもちゃもちゃと自分用のも作ります。

人が楽しそうに手づくりしていると、うずうずして自分も何か作りたくなってしまうんです。

しょわしなくてすいません。

作業場探訪

全国的晴天ジケの靴工房です。


made in jike

吉田さんの作業場でいろいろじろじろ見ます。

ミシンを発見。

僕が生まれるより前から縫い続けているミシンとのこと。

すごい。

パフって名前を聞くたびに、ザ マジック ドラゴンって頭の中に浮かびます。