香りと味が違った!残念コーヒーにならないために | 究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

究極の安定感でうまくいく!食で人生をデザイン!

日々の食事に丁寧に向き合う事は、一番のセルフヒーリング。
心を満たす豊かな食べ方で、なりたい自分に近づく、人生のデザインができる、夢が実現…♪究極の安定感で、うまくいく
Natural Kitchen Laboratory マクロウタセ

 働く女性の夢を叶える!黄金の食事法365日メール講座はこちら



お肌をきれいにしたい方は美肌スペシャルセミナー
http://ameblo.jp/macro-utase/entry-11896268845.html

冷えを改善したい人は冷え女子救済セミナー
http://ameblo.jp/macro-utase/entry-11964093560.html

台所から自分革命スタートクラス
http://ameblo.jp/macro-utase/entry-11898118178.html



おはようございます、上原まり子です。



コーヒーの香りが大好きな方、多いですよね。


香りだけでふわっと気持ちがなごんだり 癒されたり。



魔法の飲み物だな~と思います。








人が飲んでいるその香りにつられオーダーしたけれど・・


口に含むととっても味が弱い、そう感じることはありませんか?


つまり、香りと味わいのバランスがとれていない。


なんとなくコーヒーの香りがうっすらとついた黒っぽい飲み物・・




私がおいしいと感じるものは、

香りに負けず、口に含んでも喜びが広がるもの。


香りとのバランスがよい味わいにドリップされているもの。


コーヒー豆の良さを最高に引出しているもの。




これをサーブするには、


豆だけではなく 焙煎や挽き方、器具など 計算しつくして、
どうやったら 世界一自分がおいしいと感じるものになるか?

と手をかけられたもの 
 である必要があるかと思います。



ちょっとずつお湯を垂らす・・


ちょっととはどのくらい?


お湯の温度は?


手の角度は?



そんな小さなことでがらりと変わります。






2月13日スタートのコーヒー講座でたっぷり

今までのコーヒーが10倍はおいしくなる黄金法則、お伝えしますね!



喫茶店にいけなくなりますよ^^

(行くのは、場所が必要なとき・・で、美味しい珈琲のためではなくなるかな?)



コーヒー講座詳細はこちらです
http://ameblo.jp/macro-utase/entry-11971854473.html

マクロビオティック料理教室 マクロウタセ (女性専用サロンです)

千葉市美浜区打瀬  JR京葉線海浜幕張駅または検見川浜駅より12分

アクセス

レッスンメニュー

最新スケジュール

無料メールマガジン 40代働く女性の自己投資!忙しくても「体質改善・美肌・ダイエット・心の安定」が手に入る黄金の食事法メール講座


*千葉、埼玉、東京、神奈川、茨城、静岡、岡山、京都、富山 島根 宮城 アメリカ、韓国 などから,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。