こんばんは、上原まり子です。
テーブルウェアフェスティバルで、「好きなグラスでワインが飲める」というブースが。
「まずお好きなグラスをお選びください!」
そして、ワイン数種類を選ぶシステム・・・
家にはないグラスを試すチャンス!選ぶ楽しさがある!のですが・・順番が逆かしら?
通常はどのワインを飲むのか決めてから、それに合ったグラスを選びます。
食器と料理の関係は、わりと応用が効きますが、ワインとグラスについては、デザイン等で冒険せずに、ワインの香りを十分堪能できるものを選びたいと思っています。
おもてなしレッスンでは、そういったお話もしていきますね^^。
すごく高いグラスを買わなくても(やや、予算を取ってあげるとより良いものが選べますが)
ポイントを押さえて選べるようになるだけで、全然違います☆
お料理とともに、コーディネートや食器選び、グラス選び等も一緒に楽しく学んでいきましょう♪
最近、メルマガはどうやって登録したらよいですか?という質問をたくさんいただいています。
常にブログの左の欄に、ご案内リンクがあります。
今日はこれか「世界一のシャンパーニュってホントに!?」というテーマで書きますね。
こちらからもメルマガ登録できます♪
今日、このワインのブースで、「世界一のシャンパンをどうぞ!」と言われたんですよね。
周りの方がたはみなさんこちらをオーダーされていました。
私は違うものを。なぜか・・そんなお話もこっそりメルマガで^^。
そしてもっと深い話は、レッスンで☆
*千葉(船橋、市川、佐倉、成田、房総方面まで)、埼玉(さいたま、川口、越谷市)、東京(世田谷区、大田区、江戸川区、目黒区、渋谷区、中央区、千代田区、葛飾区など)神奈川県、岡山県、富山県 から,20代~60代の女性の生徒様にお集まりいただいております。