街おこし -4ページ目

俺もこの歳になって、どれだけやれるのか 自分に挑戦してる所もあるから。進化したいね。

1-KYU&JUN THA FINEST INTERVIEW

北海道を代表するクルー「N.C.B.B」のメンバーにして異常なほどの連続リリースをソロでも成し遂げる"1-KYU(=イッキュウ)と、盟友”JUN THA FINEST(=ジュンザファイネスト)。道内アーティストも多数参加するMIXTAPE「FOCUS」も2タイトルリリースしている中、「JUGGRICH(=ジャグリッチ)」を客演に迎えた「HAVE A NICE DAY (REMIX)」が配信リリース。その曲についてや、当時から現在のシーンについて、インタビューしました。

 

Q1.街おこしには何度もスペシャルゲストとして出演して頂いていましたが!マチオコ★マガジンをご覧の皆様に自己紹介をお願いします!

 

A1.1-KYU(以外1K):N.C.B.Bのイッキュウです! JUNTHAFINEST(以下J):ジュンザファイネストで す!

 

Q2.まずは11月22日、「Have A Nice Day(remix)」の配信リリースおめでとうございます!この曲は2011年にリリースした曲のリミックスですが、このタイトルに付けられた意図を教えてください。

 

A2.

(1K):このタイトルはみんなの背中を押すような意味で付けたんだ。自分の曲は自分のメッセージで皆に共感してもらいたいと思って歌ってるんだけど、歌う事によって自分にも言い聞かせてるから。そう言う意味でもオリジナルVer. は当時の俺が叶えたかった事を歌ってる。

 

( J ): いい言葉ですよね ! 他のインタビューでも答えてるんだけど、当時BIG NORTH WEDNESDAY(配信企画)の一発目の作品だったんだよね。そこから約150曲以上の作品達が生まれていったんだ。

 

Q3.そして、時が経ち、現在札幌で活動するクルー「JUGGRICH(=ジャグリッチ)」がこの曲に参加されていますが、彼らを選んだ理由は何でしたか?

 

A3.

(J):「FOCUS3」を作り進めていく過程で、前作から1-KYU君の音源のリミックス物を取り入れているんだけど、HAVE A NICEDAY REMIXやりたいねって2人でミーティングはしていたんだ、そのメンバーを決めるときにJUGGRICHどう?ってなって。あいつらの今の動きとリリックと、昔の1-KYUくんが歌った思いとJUGGRICHの今の動きが近く見えて「 行くぜ! 」みたいな所がさ、感覚的に 。

そういう部分があってこれどう? リミックスしたらかっこよくない ? みたいな。俺達も思い入れがある曲だから、PHONK-GEEもいるしさみたいな感じで決めましたね。

1K):後は繋がった運命的なものっていうかさ。いい じゃん誘おう!電話しよう!みたいな。笑

 

(J):すぐ誘っちゃうんだから。笑 エースも加入する所だったんだよね。あいつも見学に来て、時間もあるし書けば?ってなったんだよね。

 

1K) :この曲をきっかけにメンバーになったし、あいつはもしかしたらこうなる事を考えて見学に来てたのかもね。

 

1-KYU & JUN THA FINEST - Have A Nice Day(REMIX) feat. JUGG RICH

 

JUGG RICH

 

Q4. 当時、この曲を制作されていたときは3ヶ月連続リリース企画の第2弾での配信でしたが、当時と比べて、現在では更に勢いを増してCDから配信サービスでのリリースが主流になりつつありますが、リリースをし続けている氏にとって、"音楽を世に出す"ことに変化はどう感じますか?

 

A4.

(J):めちゃくちゃ変わったんじゃないですか? ちょうど俺達も中学校くらいからCDが出て来て馴染みが1番あったりして、移り変わりが激しい時期にい る人間じゃん俺たちは。最近はスピードも早くて、結局届けられる所に届けないと聞いて貰えないし、配信やサブスクは音楽を届ける方法の1つだと思うし、CDを作ってるのは俺達世代ではまだそれを聞いてくれる人が多かったり、商品自体のアートワーク等も作品として作るのも好きだしファングッズの1個には今ではなってるけど、まだ聞いくれてる人もいるからリリースもするし、その時代に対応していきたいよね。

 

1K) 実際ストリーミングが新たに生まれたんだったらそのアプリやサイトでも聴けるし、CDでも聴ける、自分たちの音楽を広げる意味でも聴くツールとして多いほうが良いと思う。YOUTUBEもその一つで自分たちのイメージや世界感をより明確に伝える意味でも今は映像もマストな時代だと思う。ただ実際に手に取ってもらえる事は嬉しいし、何かのカタチにすることが好きなんだよね。音楽で勿論響かせたいよ、聴いて最高だなって思ってくれたら最高に嬉しい、でもそれだけではなくそのアートワークも魅力の一つだし、武器なんだよね。

 

Q5. 現在でも今作のお二人が手掛ける「FOCUS」や、北海道を代表するクルー「N.C.B.B」としても現在まで数多くの作品を世に輩出されていますが、現在では年齢やスタイル、どちらも多種多様なHIPHOPがメディアにも取り上げられるほど、一般的に広まっていますが、「N.C.B.B」結成当時からみて、北海道のシーンに大きな変化はありますか?また、現在のシーンについてどのように思われますか?

 

A5.

(1K) 実際札幌のHIPHOPシーンは盛り上がって来てると思うよ。「フリースタイルダンジョン」だったり、「 高校生ラップ選手権」っていうフリースタイルっていうものがネットやテレビで発信されるようになってきて、一般の人たちにも広まるようになった。北海道からもそれで名を上げてる若手もいるしね。あと、昔は「ラップって早くて何言ってるか分かんない!」って意見が多かったのが、聴いてる人の耳も肥えてきてて俺たちも伝えやすくなったよ。「ラップやってます」って言って、え!? って反応は無くなったと思う。

 

(J):当時俺達の時期はDJの方が多かったし、それが 今逆にラッパーが北海道は多くなってる様に感じるね。北海道全体のレベルもものすごくクオリティーが高くなってると思う。

自分が17.18歳の時の考えと、今40歳になる時の考えって変わって来ていると思う。

若い子達 、先輩達に対する自分の考え変わってきている。いろんな北海道のアーティストともこれからも音楽は変わらずやり続けていきたいし、関わる人も流行りも変化しているけど、新しいアーティストもどんどん出てきて俺達も年齢を重ねてって、このまま発信し続けてていきたいと思う。あの人たちかっこいいよねって 、年齢を重ねても言われたいね。

 

1K) 変化という観点でいうと、飯屋でいう昔から変わらない店内、昔から変わらない大好きなメニュー、音楽でもそういう変わらないスタイルも有りだし否定は出来ない。でも変化も必要なんだよね。マーケティングも含めて。アメリカや世界で新しいスタイルが生まれれば気になるし、いいモノは取り入れるし、その積み重ねでFOCUSが生まれたんだけどさ。ずっと同じ曲しか歌ってなかったら今もインタビューされてなかったと思うし。俺もこの歳になってどれだけやれるのか自分に挑戦してるところもあるから。進化したいね。

 

Q6. また、そんな北海道から見続け、現在の日本のヒップホップシーンについてはどのように思われますか?

 

A6.

(1K): 昔より情報が多いから、いろいろチェックしてるよ、まだ知らないかっこいいやつもいるだろうし。札幌でも俺達も知らない かっこいいやつがいるんだからさ! 東京とか地方にもすごくストイックなやつとかいるのかなとか思う。

 

(J):そうですね、日本全体でも当時から比べてアーティストも増えてきてるような気がしますね、SNSやYOUTUBEで各地のイケてるアーティストも一杯チェックできるようになったし、自分たちも頑張らないと。

 

(1K):SNSとミュージックビデオがあれば大体把握で きるもんね、何処の誰がどんな事やってる、とか。そういう地方の若手を見つけたら、俺達の周りにいるアイツと合わせたら面白いんじゃないか、という事を想像してしまうよ。ヒップホップは “COAST TO COAST" だから。違う土地の違うスタイルの2組がコラボレーションする事によって新しい才能が開花する、っていうきっかけを作るのも俺たちの役目でもあると思うしね。

 

Q7.2020年になりますが!リリースライブ情報など、公開出来るもので今後の展望を教えてください!

 

A7.

(1K):「FOCUS3」 をみんなに届けたいかな 。 今回の曲を皮切りにMV付きの新曲をコンスタント にリリースしていきたいね 。そして道内、全国各地回りたいなと。1月9日のイベントもちょうど10年目になるんで。いろいろ新しいこともやっていきたいと思ってる!

 

(J):若い子達をフックアップしたり、N.C.B.Bの動きがあると思うし、そうなると1年またすぐ終わっちゃうと思うけど。それに並行して2 人の作品やイイベントもやりたいね。

 

Q8.それでは最後に、マチオコ☆マガジンをご覧の読者の皆様にメッセージ&来札の意気込みをお願いします♪

 

A8.

(J):初めてのインタビュー出演でしたが、これから街おこしに出ていくと思うし?ねえロゼッタ? (笑)もしそうなったらみんなで見に来て欲しいです!

 

(1K):マチオコマガジンがカタチ上無くなっても、街おこしが終わるわけじゃないし、街おこし(街を盛り上げる事) は俺たち含めここ(北海道)にいる俺たちの使命でしょ。まだ公開出来ないけど新しいことも考えてるよ、これから色んな方法で発信すると思うし、俺達もロゼッタ達と同じステージに立つこともあると思うから、その時には是非一緒に楽しもうぜ!

良いもんは良いしっていうのをリアルに発信してるだけ。別にそれは俺らの勝手やし、それを伝えてるだけ

ジャパニーズマゲニーズ INTERVIEW


関西のシーンの先頭を走る"JAGGLA"&"GONG"による話題の新ユニット「ジャパニーズマゲニーズ」のお2人に、アルバムから噂のMV、そして彼らの根源やシーンについてインタビューしました。

 

Q1.お久しぶりです♪マチオコ★マガジンをご覧の皆様に自己紹介をお願いします♪

 

A1.K-1やってます、ジャパニーズマゲニーズです!(笑)

 

Q2.ファーストアルバム「TRIP MASTER」のリリースおめでとうございます!発売から約半年経ちますが、反響はいかがでしょうか?

 

A2.

GONG(以下、孫):いいっすよ、上々の滑り出しです!

JAGGLA(以下、J:でも全然、話題になると思ってへんかったからラッキーって感じです!

(孫):遊びながら作った音源なんで、ましてや友達にも止められる問題作やからもちろん流通なんて通してないし、会社とか使わんとストリートで出したもんがみんなに聞かれてライブとか全国に行けてるのはいいなと思うし、やりたいことできました!

 

 

Q3.今作はJAGGLA氏と同じ竜巻一家からBicCz TIGE氏をはじめ、PERSIAVIGORMAN13ELL、更にはTHEタイマンチーズ(紅桜&J-REXXX)にISH-ONEと、かなり豪華な客演になっていますが、彼らを選んだ人選はどのように決められましたか?

 

A3.

(孫):ファミリー、友達す。友達オンリー。

J:スタジオに一緒におる機会があったから。

(孫):それこそ有名な人とか頼もうかとちょっと思ったんすけど、自分らの周りで出来ると思ったし。

J:そう、だから正式なオファーは誰にもかけてない感じ。その場におったやつで作って、それがいいから出そうや!ってことになった感じ。

(孫):ホンマ友達と遊びながら。だから俺らも不思議っちゃ不思議す。俺らめっちゃ遊ぶから、1番一緒にいたヤツらと、友達と旅するために作ったす。

 

▼ジャパニーズマゲニーズ - スモーク★ウォーズ feat. Cz TIGER & 13ELL (prod.Dodge Noledge) dir.tassan

 

 

Q4.今作の中から数曲MVもアップされていますが、中でも「ブッ飛ぶ」ではBic氏が大変なことになっていますが(笑)経緯や実際の撮影風景、更に裏話があれば教えてください!

 

A4.

J:あれは正味、あの曲が出来たときは、BicさんはRECは一発録り。「どやさ」ってワードだけ決まってたけど後はフリースタイルで。録り終わってから「2回目やろかー」って言ってきたけど、「いらんいらん!」て言うた。(笑)

(孫):MVに関しては、3.4か月前から、スカイダイビングを抜き打ちで行くからっていうことを言い続けて、今くんの!?っていうタイミングでドッキリした(笑)

J:あれ以外思いつかへんかってんなー、だって「どやさ」をあいつの瞳孔開いた目で何回も言われても見てられへんやん誰も。(笑)

(孫):で、Bicさんはジェットコースターも乗れへんねん(笑)飛行場行ったら、スカイダイビングの会社の人達が俺らを知ってくれてて、怖がりも出来ないしすごい顔して行きましたよ(笑)

J:で、あの曲はスカイダイビングの会社のホームページに載ってる(笑)」

 

ジャパニーズマゲニーズ - ブッ飛ぶ feat. Bic (prod.Faceoff)

 

Q5.ズバリ!ユニット名、アルバムタイトル、そして全曲が煙たい内容ですが!(笑)

今現在、日本では芸能人の逮捕から、その善し悪しや他国との比較なども議論されていますが、お2人はどのように考え発信されていますか?

 

A5

J:マインドコントロールされてる状態やから。良いもんは良いしっていうのをリアルに発信してるだけ。別にそれは俺らの勝手やし、それを伝えてるだけ。

それが良いもんかはわからへんし。だから酒好きな人は酒の曲書くやんか。それと一緒で俺らはそれを自己満足でやってるだけ。だから責任はとらん。

 

(孫):遊びながら作ったアルバムだし、そのワードが出てくるってことは俺らの日常やから、意気込んで巻こうぜ!とかじゃなくて、歯磨こうやくらいな感じ。だからちゃうなと思う人がいるのはもちろんだし。俺らはそうやってだけ。

 

J:実際俺らは生活出来てもうてしまってるわけやから、摂取してても。それをわかって欲しい。

 

(孫):テレビとかは嘘が多いしマインドコントロールやから。だからテレビでマインドコントロールするんなら俺らは音源で逆の真実を。マゲニーズテロ!

 

 

Q6.また、最近ではお二人の“緑”な感じのLIVEで吸引しないであろう子達が盛り上がっている光景をSNSなどで見かけるのですが、それについては?ステージ上からはどんな景色です?w

 

A6.

J:昔よりは、洗脳が溶けつつあると思う。昔だったらキチガイ扱いやったけど本物の情報もあるし、ヒップホップを聞いてる奴らはわかってると思う。

 

(孫):だから常に発信し続けるし、洗脳が溶ける。いい事言いました。(笑)

 

J:俺らはやれやれじゃないから。

 

(孫):勧めてるって勘違いしてる人多いけど、俺らはライフスタイルに滲み出てるから。

 

 

Q7.関西を代表するお二人がヒップホップで目指す処とは?お聞かせください。

 

A7.

(孫):俺は目指す所を決めると止まるから、決めてない。目標はあるけど、こうなりたいとかはないかな俺は。やれるだけやるしかないから。

 

J:俺らはこの国終わったと思ってるからとりあえず稼ぐだけ金稼いで国外逃亡!(笑)

戦いを諦めたわけじゃないけど、みんなが思ってる以上にバビロンシステムっていうのは強敵やねん。ただ俺らは戦いを諦めたわけじゃない!(笑)

 

(孫):だから常にハッシュタグし続けるし、ストリートの声は届けていくけど、この国は終わってる。だから海外に行くことも考えてるけど、来年のマゲニーズの展望としては、アルバムもセカンド出すし、海外を見に行こうと思う。日本の4分の3くらいはファーストで回れたから。次は2月にアムステルダムも行くし、タイとかも行きたい。元々JAGGLAがアメリカ住んでたんだけど、みんなで住んでたところを見に行きたい。学びに行きたい。

 

J:逆に学ばせたるなぁ、日本の心を。(笑)だれが侍JAPANか教えたる!

 

Q8.それでは最後に、このマチオコマガジンをご覧の読者の皆様にメッセージをお願いします

 

A8.

(孫):マジかますから。色んなアーティストがいると思うけどマゲニーズのライブはめっちゃピュアなライブやから。

 

J:だからみんな邪気を持たずに来てください!

 

(孫):2人のソロとは違うから、マゲニーズとして見て欲しい、損させへんで!!あと、美味しい海鮮お願いします。(笑)アフターパーティーも必見で!お昼と同じことしたるから!(笑)都おこし!(笑)

金田麻男(キン タマオ)と書いてJ-REXXXです。

J-REXXX INTERVIEW

"ライブの怪物"と呼ばれ、今の日本のレゲエアーティストでこの男を無視することはできない。前作アルバムが好セールスを記録し、約3年が経った今新たに「MONSTER」をリリースし全国を飛び回る"J-REXXX=ジェーレックス)"氏にアルバムについて、自身のライブについてなどインタビューしました。

 

Q1.はじめまして!「室蘭レゲエバッシュ」でのマッキーさんとの掛け合いTEKの網シャツが記憶に新しいですがw マチオコマガジンをご覧の皆様に自己紹介をお願いします

 

A1.金田麻男(キン タマオ)と書いてJ-REXXXです。よろしくお願いします!

 

Q2.201973日発売のアルバム「MONSTER」。今作に付けられたタイトルの意図を教えてください。

 

 A2. ドサ周りで年間130本ぐらいライブしまくってて、ほとんどの現場がアウェーの中で盛り上げ続けてたらある日、大阪の某スタジオでジャパニーズレゲエの神的存在のNGHEADさんから「レックスはモンスターやな!」とお褒めの言葉をいただいて、「神が言うならそうなんだろう!」と調子に乗ってそのままタイトルにしました。

 

J-REXXX - ガイジンジャネーヨ!! feat.NEROMI (Pro.774)

 

 

Q3.今作ではTHE タイマンチーズでの盟友紅桜や、北のレジェンドPAPA-BAPOLLO、そして"フランスの友達ネロミ"が客演されていますが、人選はどのようにされましたか?

 

 A3.最初はメジャーで出す予定で自分が面白いと思う曲や面白いと思う組み合わせで曲を沢山作ってたんですが、悲しきかな数字を持って無いワシはほとんどほっとかれた状態になって、そこでメジャーで出す事をやめてインディーズから再スタートする事になって、前作から3年間で、色んな現場を意識して作った曲を詰め込みました。

 

Q4.そして、今作ではその全曲が774(DIGITAL NINJA)のプロデュースとなっていますが、アルバム1枚を一貫して彼に託したのは、どのような理由からでしたか?

 

 A4.前作も前前作も実は全曲774君です。そこはただ単に1番相性がいいからだと思います。(いなたい)がかっこいいと思える感性をお互い持ってるからだと思います。

 

J-REXXX - FAST RAPPING PARTY feat.PAPA-B, APOLLO (prod.774)

 

Q5.音楽や芸術で社会風刺がやりづらくなってきている中、強烈なメッセージを放つ氏が考える音楽制作で重きを置いているのは?

 

 A5.数打ちゃ当たれじゃ無いけど、とにかく色んなトピックを見つけて来ては曲を書きまくる事だと思います。今の時代フローやパンチラインがやばい人なんか日本人も沢山いるので、ワシはトピックが勝負だと思います。ネガティヴな曲や売れ線を狙った曲も書いた事ありますが、才能が無いから全然上手い事出来ないので、ひたすら得意なポジティブなメッセージかアホな事ばっかり曲にしてます。

 

Q6.現在、各地のイベントやフェスなどにて多くのライブをこなし、どの会場でも爆発的な熱量と笑いを届けているようですが、氏が感じるライブの楽しさ、魅力とは何ですか?

 

 A6.命をかける場所です。あと1つ言える事はライブは集客人数よりも楽しむ心が1番必要だと思います。札幌ドームいっぱいに人が集まってても内容がつまらなかったらおもんないし、室蘭のレッドヒルに5人しか集まらなくても全員がクソ楽しんでたら、そっちの方が楽しかった思い出に残ると思います。その楽しむ心に火をつけるのがワシの役目だと思っております。

 

Q7.街おこし20周年出演していただきますが、網シャツありますか??ターゲットはもちろん?

 

 A7.ジンギスカンのダルマ本店のおばちゃん

 

Q8.それでは最後に、このマチオコマガジンをご覧の読者の皆様にメッセージをお願いします

A8.人間の心も車と一緒でガソリンが無いと動きません。しんどい事ばっかりでもマチオコに来てワシのライブでハイオク満タンにしてまた仕事ガンバって欲しいです!以上。タマキン。

 

J-REXXX「MONSTER」

こいつがライブの怪物!J-REXXXは完全に振り切った!!
今、日本のレゲエアーティストでこの男を無視することはできない。
前作アルバムが好セールスを記録し、そこからのJ-REXXXの躍進は目を見張るものがある。
活動の幅を広げるために、自身のバンド活動を開始し、オールジャンルパーティーにも多数出演。
バンドライブでそのステージの幅ではジャンルを超えてロックフェスに も出演し、
全ての現場を確実に鬼ボスして(盛り上げて)広くリスナーの支持を得ている。
ジャンルを超えた客演にも多数参加し、その名を大きく広げてきた。
前作から3年。他ジャンルから多くの刺激を受け、また改めてREGGAEから気づきを得て自身の音楽の進化を求め楽曲を生み出し続けた。
その中から厳選した15曲を本作 に収録。

 

OFFICIAL WEB:https://j-rexxx.com/

 

TWITTER:https://twitter.com/J_REXXX1986