

朝の生活時間の変化は
まだまだ時間がかかりそうです
来週は保護者会
楽くん誕生日
まだまだ生活は落ち着きそうにもない
義兄が鼠径ヘルニアの手術をして
(え、また?左右やらなかった方を手術?)
遺伝率100%すぎて驚きです🫢
たけにゃんは新婚旅行前月に手術し
楽くんは保育園時に左右手術済みやし
あとは娘だけ気をつけねば…
「いつか鼠径ヘルニアの手術になるよ!
旦那三兄弟全員、祖母、曽祖母
全員手術してるから絶対手術はするよ」
と、娘には伝えてあります
義兄が退院で旦那がお迎えに行く間
私は子どもと家庭菜園のお手入れ
夏野菜を植える準備をしないとね
モサモサ巨大に育ったビオラを引っこ抜き
土をふるいにかけて(子どもがやる)
ゴミや石、幼虫などを取り除く
土を耕して(子どもがやる)
肥料をやり
土をならして
猫よけのトゲトゲマットを敷きました。
土の準備は完了
来週以降に夏野菜を植えようかな?🤔
気候が良くて日焼けしたかも…
ジャガイモは葉を青々と茂らせてきて
掘るのを子どもが楽しみにしてます。
葉っぱが枯れてきたら掘るねんで?
と言うてます
我ながら感心するほど
私の趣味が子育てに最適
楽しんでできることをしてたら
子どもに色々体験させれるのが最高
やっぱり私に必要なのはコレよ
時間さえあれば
子どもに人の3倍体験させれる
高齢出産なのもあり
人生の残り時間を考え始めちゃうけど
休職してモメモメだった職場には
退職届を出してきました
スッキリです!
まだリハビリは月に6回
肩の注射は5回連続で終えて
3週間後にまた注射💉
完全復活までは遠いけど
かなり良くなっていて不安も消えるわ〜
体が動かなくなるのは恐怖だしね
私のやりたかったことは子育て
望んで望んで生まれた子どもだし
一緒にいれる残り時間も
私の人生の残り時間も短いと思うと
お金に困ってないから
スパッと辞めれました
ありがたいことや…
万が一、たけにゃんに何かあれば
昔の仕事に復職するかな?🤔
飲食店での時給仕事はもうしないかも?
スタッフ多くて休みやすいとか
メリットはあったけど…
思うところは色々あるし
職場のことについてはまた後日
アメンバー限定にするかもやけど
書きたいと思ってます
投資家として
ガツンと稼げるといいんやけど
家族の時間が最優先なので
タイミングを逃しがちです
沖縄旅行してる間
全く指値することもなく
権利落ち日を迎え
そのまま31日に帰宅やからね
株をやってる人ならわかるやろけど
3月の日経平均の上昇っぷりで
権利落ち後の暴落は
百も承知でわかってるのに
指値するヒマなく
4月を迎えてしまった絶望感よ…
やってもーた…
権利落ち直後に指値していれば
何十万かは防げたのに
配当より断然大きい下落幅
1銘柄あたり何万円評価損くらうの?と
クラクラしたわ
まぁ良い、もう良い
しょうがないやん
沖縄は楽しかった!
ただの旅行として終わらせないためにも
本などで沖縄旅行の復習してるけど
娘が大喜びして
私から本を奪い取って読むほど夢中で
連れて行って良かったなーと思ってます
仕事を辞めて気持ちはスッキリやけど
4月入学して1週間なんて
落ち着くヒマもないよね
仕事があったら発狂してたと思う…
何に忙しいのかと思ったけど
沖縄の浜辺で拾ってきたサンゴで
自由研究を作りはじめ
その製作指導で毎日時間を取られてた
かなり可愛くできました
コレまた後日