理科実験ではおなじみの浮沈子。
先生たちにたくさん炭酸飲料を飲んでいただいての準備でした。
せっかく12月ですので、クリスマスデコレーションの浮沈子。
水を入れて重さを調節。
そして、クリスマスデコレート🎄
さあ、ここからが科学ですね!
なんで、ペットボトルを押すと、魚が(醤油さしが)沈むのでしょうか?
みんなで考える。
重くなるから!→その通り。
なぜ重くなるのでしょうか?
魚の中の水の量をよく観察してみて。
あ、水の量が多くなっている!だから重くなる。→その通り。
では、ペットボトルを押すと、なんで魚の中の水の量が増えるのでしょうか?
高学年の子たちには水と空気の圧縮の話をして、
あー、理科で習った!
と繋がったようです。
シリンジを用意して、水と空気の圧縮の実験をしたらよかったなあ。
今度この実験をするときには、空気と水の圧縮の違いを見せてあげよう。
雪だるまの大きさが、
ペットボトルの底にあるときと、上にあるときとで、見える大きさが違うよね???
という気付きを教えてくれる子もいました。
ほんとだー!