ねずみチーズねずみチーズお祝いチーズねずみチーズねずみ
初めて授かった子は胎児異常でした。
2018年3月に21週で人工死産をしましたが、
1年後再び授かることができ
2019年11月に無事出産しました。
日常のこと、育児のこと
色んなことを書いていきたいです。
ねずみチーズねずみチーズねずみチーズねずみチーズねずみ
今までの流れはこちら↓
入院 初日2日目

これから母になる皆さんへ
元保育士として伝えたい独り言↓



クリスマスから新年にかけては
ばたばたしちゃうので
気づけば1日経っちゃいますね(;´Д`)

みなさまは
いかがお過ごしですかー(^^)?


、、、


2020.1.3


早起きして
たまちゃんと一緒に
初めての初詣に行きました(^^)

道中コンビニで
旦那さんとそれぞれ食べ物を買い

1人がたまちゃん抱っこし
1人が食べ

食べ終わったら
抱っこチェンジしてもう1人が食べ
加えて
それぞれが買ったものを
一口ずつシェアして、、


"なんかこーゆーのいいね"

って旦那さんが言って
それに同調して

天気も良いのもあってか
何でもないやりとりが
微笑ましく感じて
心がほっこりしながら
神社へ向かいましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ


神社では
みんなでお参りして
おみくじ引いて

大吉でしたー♡
ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ 





本厄なので
大吉がいつもより嬉しいです!



そしてそして
この日のもう一つのイベント

両家に挨拶回りに行ってきました!


うちの両親とは
実家の近くでお昼ご飯を食べ

その足で
旦那さんの実家へ。


おうちに行くと
じじばばさんと
お義兄さん家族もお出迎え(^^)

いとこのお姉ちゃんたちとは
結婚式以来会ってないので
3年振りの再会

保育園児から小学生への
成長の3年は大きい!

めちゃくちゃおっきくなってて
びっくりでした!


お姉ちゃんたちも
たまちゃんを
楽しみにしててくれたみたいで

会った瞬間

"たまちゃーーん♡"

と周りを囲んで
つんつんしたり
ばぁばのサポート付きで
抱っこしてみたり
写真撮ったり(^^)


子どもが子どもを
可愛いがる姿が癒しすぎて
ずっとみてられました♡


じいじばあばも
出産入院の時以来なので
すごく喜んでくれて♡

お年玉までもらいました(*^^*)

ありがたやー



それから
お義母さんと一緒に外で
夜ご飯を食べ

スーパーで色々買ってもらい


23時すぎにやっとこさ帰宅しました。
義実家から家まで2時間以上かかる

結果長旅になったけど
1日を通して

たまちゃんは
車乗れば爆睡

外では
抱っこさえされてれば爆睡

でほぼ寝てて
義実家ではみんなが構ってくれるから
機嫌も良くて

ほんとに空腹&オムツの不快以外で
泣くことがなく

めちゃくちゃ良い子で
いてくれました!






ありがとねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ



とりあえず
いい感じで新年を始められそうです。