くもり傘くもり傘くもり傘くもり傘くもり傘くもり
初めて授かった子は胎児異常でした。
2018年3月に21週で人工死産をし
ゆったり妊活始めましたが、
妊活にとらわれない生活を目指してます(^^)
くもり傘くもり傘くもり傘くもり傘くもり傘くもり

今までの流れはこちら↓
入院 初日2日目

これから母になる皆さんへ
元保育士として伝えたい独り言↓




6月も終わりますねー。


6月の今しか見られないもの



そう、
蛍を見てきました(^^)


去年見に行って以来です。





去年は
月命日に見に行ったので
こんなことを思いながら
眺めていたんだなぁーと

自分のブログを読んで思いました。



あれから1年。


ゆうちゃん、
私は元気だよ!



今年は住んでる地域の近くで
旦那さんが蛍スポットを見つけたらしく


近場で見てきました!


道中は車がすれ違えないくらいの
狭い山道を行くし
車は見えないしで

ほんとにこんなとこにあるの⁈

って心配でしたが


スポットに着くと
駐車場には車や人がいてホッとしました。



山と田んぼと川に囲まれたところで

それはそれは
たくさんの蛍が飛び交ってて
川沿いに生えてる大きな木々たちが

クリスマスツリーのように
ピカピカ光ってましたପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ



ほんとに綺麗で
心が洗われる思いで

ぜひ写真にと思うものの
遠い&淡い光で全然撮れない(;ω;)

スマホじゃだめですね。



でも
写真に写らない儚いものだからこそ
風情があっていい。


しっかり目に焼き付けました。




満足だーって言って
駐車場に戻ったら、

奇跡的に駐車場の柵に
蛍発見!



さっきまでの
"目に焼き付けよう!"
はどこへやら笑

めちゃくちゃ接写で撮りまくりました!



それでもやっぱうまく撮れない。

これが限界ショット。



最後に近くで見られてよかったです(^^)








今の私は

去年の私とは
少し考え方が違うかもしれない。




いい意味で

なんでもかんでも
ゆうちゃん、ゆうちゃんって
必要以上に言わなくなった。





だけど
今年もこうして
旦那さんと一緒に蛍を見れたこと

それはとても嬉しいこと。

幸せだなーって思った。



ゆうちゃんもきっと
そんなパパとママを見るのは
嬉しいよねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ


ゆうちゃんが幸せでいられるように
母ちゃんも頑張るよ(*´ェ`*)


って思いました。