お家をもっと好きになりたい
マイペースに片付け中
ミニマリストに憧れるまーです
夫と2人暮らし
時々実家の片付けもしてます。
前回の記事もキッチン収納の
見直しになっております。
埃が気になっていた キッチンラック
ビフォーの写真を撮り忘れ
もう1つ前の写真になってしまうのですが
右側のラックはなくゴミ箱のみ置いていました。
よく使う食器、よく使うコップは
取りやすくて良かったのですが
あまり使っていないコーヒー器具類や
コップに埃が付いてしまい
気になっていました。

白く隠してるのはゴミと捨てるものです
すみません💦
食器類はキッチン下収納に移動し
食品を置くことに。
よく使うコップ、たまに使うコップだけ
キッチンラックに残し
ボックスに収納しました。
これで埃が入りづらくなった

ゴミ箱も黒いゴミ箱だけ置いていましたが
後ろに無理やりプラゴミも置きました。
プラゴミ入れていた容器は取り
ゴミ袋だけにしました。
どう収納する?吊戸棚収納
だって届かないんだもん!!
棚を1番下の穴に設置しても
上段は届かない。
タオル、収納容器ぐらいしか取らないので
スカスカ収納です。
キッチンラックに置いていた
コーヒー器具を取っ手付きの収納ケースに
収納し、ほかも取っ手付きの収納ケースや
無印のボックスに収納し、取りやすく。
上段はほぼ出番がないものを収納しました。
ここは椅子に登らないと届きません。
今まで下段の奥の物も届かなかったけど
収納ケースに収納したことで
下段の物が全部取れるようになりました!
キッチン収納の見直しで1番
吊戸棚収納がしっくりきました
達成感。
あとはいらない物を捨てるだけ。
あと少し!
人気記事
アメトピ掲載記事
最後までご覧いただきありがとうございました
気になるもの・購入品・愛用品 載せてます!
330人突破!!thank you!!