まとめINDEXを作る④〜「片耳難聴とその考察」(その2) | 片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

片耳日記 〜 Acoustic neuroma 〜

2017年の11月に聴神経腫瘍が見つかり、2018年の5月に摘出手術を受けました。現在は年1回の経過観察通院中。手術により右耳の聴力を喪失。
そんな”片耳生活”のアレコレをブログにしたためています。
試しにgoogleで、「片耳日記」と検索してみてください(^^)

”まとめINDEXページ”の第5回目。

「片耳難聴とその考察編」(その2)です。

 

片耳難聴者の毎日は不安定です。

調子の良い日と悪い日が不定期にやってきます。

調子というのは「聴こえ」の具合です。

調子の悪い日は、自分と周りの世界を隔てているものがあって、人の声やその他の音が遠くでしているようです。そう、まるで宇宙服のようなものを着ているような感じです。(宇宙服は着たことないですが...。)

体調とか、天候や気圧の具合などが関係しているのかもしれませんが、こんな時に頭痛や耳鳴りが酷くなったりすると最悪です。

 

気分によって「片耳」状態に向き合う姿勢もコロコロ変わったりします。

調子の良い時には楽観的に、悪い時は悲観的に...その状態をなんとかしてもらいたくて、ドラえもんに助けを求めたくもなるのです(笑)

 

そして「片耳難聴」に対する考察は続きます...(^^)

 

 

 

 

 

☆☆ブログランキングに参加中☆☆

よろしければ、ポチリとお願いします(^^)

↓↓↓


難聴・聴覚障害ランキング

↓↓↓


健康グッズランキング

 

 

<記事リスト:片耳難聴とその考察編(その2):

 

↓↓各記事への直接リンクはこちらから

15 ドラえもーん!

16 待っている世界は...

17 「聴こえ」のこと

18 相棒

19 考察:片耳生活のこと

20 片耳センチメンタル(ふたたび)

21 あったら良いと思うモノ

22 「情報保障」のコト

23 考察「耳鳴り」

24 片耳の研究①

25 片耳の研究②

26 片耳の研究③

27 難聴と人工臓器

28 人工内耳のこと

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村