こんにちは〜!!!

 

 

 

今日は、

 

私の出産方法でもある

 

帝王切開について

 

書いてみようと思います照れ照れ

 

 

 

 

ブログのタイトルの通り、

 

長男・次男を

帝王切開で出産

 

していますグッキラキラ

 

 

 

 

 

長男の出産は、

 

予定日超過でなかなか陣痛が来なくて、

 

結局、

 

入院→促進剤→陣痛

 

とそこまでは

 

なんとか順調だったのですが、、、、

 

 

 

なかなか子宮口が開かず、

 

心拍がかなり低くなってしまったため

 

緊急帝王切開

 

となりました上差しキラキラ

 

 

 

 

出産後、やっぱり

 

ちょっと

モヤモヤが残った

 

というか、

 

「普通分娩で

産みたかったな。。。」

 

という気持ちが残ったので

 

 

 

色々調べて、

 

TOLAC

(帝王切開後の経腟分娩の試み)

 

というものがあるということを

 

知ったのですびっくりピリピリピリピリピリピリ

 

 

 

 

が!!

 

 

 

メリット・デメリットを考えたときに

 

デメリットの方が

大きかったので

 

(一番の理由は、

家から近い病院での実施が

なかったんです、、、笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

めちゃめちゃ

めちゃめちゃ

悩んだのですが、、

 

 

次男は、

 

長男を出産した病院で

 

予定帝王切開

 

をしてもらうことになりましたウインクウインク

 

 

 

 

長男の時と

 

同じ先生に切ってもらったので

 

手術前に

 

「私、三人目も

考えているので

子宮の状態のチェック

お願いします!!」

 

と伝えていて笑笑

 

 

 

出産後の体調チェックの際には、

 

先生)

「あなたの子宮だったら

3人目は全然大丈夫

だよ!」

 

とお墨付きをもらい笑笑

 

 

その時いた助産師さんにも

 

「今、出産したばっかりなのに、

もう三人目の話?!

えらいわね〜!!」

 

と驚かれたのを

 

すごく覚えていますニヤニヤニヤニヤ笑笑笑

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで今回は

 

3回目の帝王切開ですグッ

 

 

 

一般的に

 

『帝王切開での出産は3回まで』

 

と言われていますよねダッシュダッシュ

 

 

 

私も今の時点で

 

4人目は考えていないのですが

 

(ここまで産み分けしても男子だったので

もう何をやっても男子な気がするので笑)

 

 

 

でも、

 

卵管結紮術

(らんかんけっさくじゅつ)

→卵管を糸で縛ってしまう方法

 

をするのは、

 

 

『なんだかちょっと、、、、』

 

 

なので、

 

今のところの答えとしては

 

卵管結紮はせず、

 

4人目は自然に任せよう〜!

 

という感じかなぁーっと

 

思っていますチュー気づき

 

 

(とりあえず、

 

次の帝王切開のときに

 

子宮の状態はチェックしてもらわなきゃ!

 

ですがえーグッグッ

 

 

 

帝王切開で4人目、5人目も

 

出産されていらっしゃる方も

 

いらっしゃるので

 

こればっかりはほんと

 

子宮の状態次第

 

ですよね!!

 

 

 

 

『帝王切開で

4人目もしくは

5人目産んだよ〜』

 

って方、いらっしゃいますか!?!?

 

 

ぜひとも、お話聞いてみたいですデレデレイエローハーツイエローハーツ

 

 

 

 

 

ではまた更新します〜チューチュー

 

 

 

下差しキラキラ過去の人気記事 Best5 キラキラ下差し

 

精子の生命力を上げるためにオススメ!!

 

産婦人科の先生オススメを試してみた

 

着床率を上げたいなら、、、

 

▼風邪をひかない長男次男の秘密、教えます▼

 

▼子宮内膜を厚くする食べ物って??▼

 

 

★2回の妊娠に重宝したもの&妊活マストなもの★

楽天市場
無添加 100% グラスフェッド ボーンブロス スープ 粉末 パウダー オーストラリア産 (100g・30杯分) 牛骨スープ 素 骨髄エキス 骨髄スープ ファスティング グルテンフリー 食品 成長促進ホルモン剤不使用 抗生物質不使用 遺伝子組み換え飼料不使用 酵素以外 飲み物
2,980円