こんにちは まさくんです。
昨日は微熱状態36.8度から夜は37度になり
まるっと1日大人しく引き籠っていました![]()
特に微熱以外の自覚症状もなく
梅干しはしょっぱしゅっぱかったし![]()
今朝は36.5度と戻りました![]()
![]()
ご心配お掛け致しました![]()
いよいよ
具体的な食べ物の料理の話になるのでしょうか![]()
![]()
これまで3回に渡って本を読んできています
よろしかったら 順番に読んでみて下さい![]()
『体温をあげる 料理教室』前編
『体温をあげる 料理教室』中編(陰と陽)
『体温をあげる 料理教室』中編(食養)
では早速
これまでのお話から この世は 全て 陰と陽ですから
食物も陰と陽があります
そして 「壊す」と「造る」も「陰と陽」に分かれます
身体中を巡っているの血液ですが
血を造る食物 血を壊す食物に分けることが出来ます。
血を造ったり守ったりしてくれるのが 陽性
血を壊してしまうのが 陰性
陽性は血を造ってくれるけど 動物性の酸性は血を汚してしまうので
注意が必要です。
「一汁一菜」のすすめ
米、味噌汁、惣菜、お漬物の食事ですね
味噌汁は身体の特効薬で
血管や腸を綺麗に掃除をしてくれるみたい![]()
ただし、国産の良い材料と 良い造りかたで2年以上熟成された味噌でないと
効果は薄くなってしまいます。
そもそも 大豆は極陰性です
それが 塩と熱と時間によって 味噌として陽性に転換され「食薬」になるのです
味噌大事ですね![]()
今使ってる味噌を見てみました
パッケージには
卓越した技術者だけに贈られる称号「現代の名工」
その栄誉に輝いた○○○社○○が熟練の技で極めた
天然醸造みそ、○○の天然蔵で昔ながらのつくり方そのままに
じっくりと発酵。熟成させました。
加熱処理をしていない「生みそ」です。
酵素が生きています。
これは期待できる味噌なの![]()
スーパーで買ってますが
その中では良い物の部類を選んでいますが・・・
原材料は
大豆(遺伝子組み換えでない)、米、食塩/酒精
酒精(しゅせい)って何だろう![]()
たべるご←こちらで酒精についてみてみると
食品添加物![]()
中身は 酒精=アルコール![]()
![]()
エタノールやエチルアルコールと同じ![]()
用途は なんと発酵を止める事![]()
健康効果は酒精により 全てなくなってしまうらしい![]()
次回から 酒精が入っていない物を選びます![]()
でもきっと
じっくり熟成して陽性になってから発酵を止めていると
期待して のこりも大事に食べますよぉ![]()
と言うか 健康効果がなくなってしまっては 現代の名工さん
泣いているのでは![]()
気落ちしてしまいました![]()
![]()
続けたいと思います![]()
味噌=三礎の意味が込められていて
味礎、身礎、美礎
味の基礎
身体の基礎
美しさ、老化予防
と言った
心身共に健やかになるための基礎中の基礎の食品で
昔から大事にされてきたことがわかります。
健康に良いと言われていても添加物が台無しにしてしまうのは
怖いですね![]()
しいたけやキノコ類も天然の物以外は危険が多いようで
タバコを吸わないのに肺がんになる原因にキノコ類が関わっているので
ご用心![]()
大和芋、長芋は陰性な食物なので 陰性体質の多く食べない方がよい食べ物ですが
すりおろして お好み焼きに入れて食べるのは問題がないです。
同じようなイメージのある自然薯ですがこちらは陽性です。
うつ病、脳腫瘍、頭や脳に関する病気にかかった時に
すりおろして尾骶骨に湿布すると
脳の毒を尾骶骨まで下ろしてくれるとされています
自然薯が手に入らない場合は サトイモでも
効果は落ちますが代用できます。
子供がニンジンを嫌うのは
子供が陽性 ニンジンも陽性 はじきあっているからだそです
ちなみに・・・
ピーマンは陰性です嫌いな子多いですよね
細かく切ると 子供が嫌いな味になりますが
丸ごと焼いた場合は喜んで食べる事ができますね![]()
陰陽の見分け方
陽性
寒い(涼しい)気候の時季や土地に育つもの
ゆっくり育つもの
硬くて小さい物
水分が少ない物
身体を温めるもの
ナトリウム元素が多く含まれているもの
等
陰性
暑い(暖かい)気候の時期や土地に育つもの
甘い・酸っぱい・辛い・えぐい・味覚のもの
早く育つもの
柔らかくて大きいもの
水分が多いもの
身体を冷やすもの
カリウム元素が多く含まれるもの
等
なかには例外と感じる見分け方もあるようですが
別な角度から見ると当てはまったりするようです。
人間も陰性体質と陽性体質にわかれますが
上記の見分け方に細かい部分をみていくと
どちらよりなのか知ることができます![]()
最終章には
世界が乱れる原因は 肉食にある、肉を食べるから憎々しい人になる。
人の道を外して外道になりどこまでも狂っていく。
野菜を食べれば優しい人になるは昔の話。今は野菜で病気になる時代
自然に反した栽培方法で作られた野菜だから人間社会は乱れていく。
食物が狂ったから人間の身体が狂い、心も狂って社会が乱れた。
一刻も早く間違った道を悔い改めて
宇宙や自然に感謝の気持ちを持たなくてはいけない。
「ありがたい」「もったいない」「おかげさま」の昔からある言葉は
大宇宙や大自然に生かされてることへの感謝から生れてくるものです。
私達は 太陽の光にお金を払っていますか?
山から湧き出る水、おいしい空気にはどでしょう?
いただくばかりの生活で 朝起きた時から
感謝感謝感謝しかありません。
人間の1日も陰陽で1日が1生。
朝が来れば目が覚めて陽の世界で活動して。
夜が来たら眠りの陰の世界に入る事を繰り返す。
毎日 朝に目覚める保証などないのに目が覚める
それが嬉しい。
とありました。
気が付けば
だんだんと肉を食べる機会が少なくなって
昨年には 焼き肉屋さんに入って 注文を受けてもらえず
飲み物も出てこなく そのまま出て来たことがありました
そこそこ名の知れた高級なお店だったのですが・・・。![]()
肉食から離れた方がよいと強制的に教えられた感じで
ランチにも焼肉屋さんに行くほど焼肉好きでしたが
めっきり足が遠のいてしまっています。![]()
「体温を上げる料理教室」
この本は ただ単に レシピの紹介ではなくて
食べ物や人間の身体から 今の世の中にまで及び
物の考え方や物の姿を教えてもらえました。
文字にして 味噌といってもどんな味噌が良いのか
野菜にしても 体質によっては 食べない方が良い野菜もあり
まず最初に
どの様な体質で どの様な目的で食べるのか
周りの人が 皆口を揃えて良いよ
って言ったとしても それは 実は自分には良くない物かもしれない
食べ物に限らず 色々な噂などに振り回されることがないように
示してくれた本だと感じました。
手に取った当初の私の目的とは 離れてしまった本でしたが
より多くの事を知ることが出来た本でした![]()
巻末に
いくつかレシピも載っていますので作ってみたら またご紹介しますね![]()
昨年夏の海
読んでくれてありがとうございます![]()
良い1日をお過ごしください![]()
検索ID=@687btddv
在宅のままZOOMセッションが可能です
(音声のみでもOK)
なにかと世間お騒がせのコ○ナ感染の心配はありません
エッセンシャルオイルのページです。



