素敵な景色で幸せいっぱい。

保田小学校についてはまた別記事で詳しく書こうと思いますが……
楽しかったよ、道の駅

廃校になった小学校を再利用した施設なので、とにかく広い!
黒板があったり、二宮金次郎像があったりと小学校の名残も沢山あって、新鮮でした


写真がデジカメの中なので……
とりあえず道の駅で見つけたかわいいカラーサンドの多肉系植物を。。。
マルシェの中のMOFAというお店にありました

道の駅のイメージだとお野菜とか…というイメージだと思うけれど、カフェがあったり、↑のような多肉ちゃんやプリザーブドフラワー等があってなかなか見ごたえがありました

そんな道の駅で遊んだ帰り。。。

とーーっても素敵なサンセットを私たちだけで独占





すごーーくパワーを貰えました



陽が落ちるまで見ていたかったけれど寒いし時間もあまりなかったので東京に向けて帰宅。
そしたら帰宅中の車からも燃えるような夕日のオレンジとくっきりと見える富士山に遭遇してまたまた感動っっっ

更には、そのあと用事がありお台場に立ち寄ったのですが

綺麗な夜景を見ることができました

まぁお台場の夜景は想定内だったんだけど、ちょうどこの日花火があったみたいで。
打ち上がる時間ギリギリにゆりかもめに乗って移動しなければ行けなかったのですが、そのお陰でゆりかもめの中からレインボーブリッジ越しに大きな大きな花火が

多分一本前でも後の電車でもこんな完璧なタイミングでは見られなかったと思う。
沢山の幸せを貰えた1日でした

年末にこんなパワーをもらえたのは新年に向けていい予感もするし、ハッピーに過ごせた今年1年を表しているのかな、とも。
いっぱいパワーチャージ出来たので年末までのあと数日を駆け抜けるぞーヽ(・∀・)ノ

【PUMAgirls】最後の練習会。



(背が低いのにうっかり後ろの列に立ってしまった。。また私だけチビッ子……)

ハワイにいるさやはちゃん以外は全員集合



最後は…まぁホノルルマラソンチャレンジも終わった後だし、ゆるっと皆で皇居一周して終わりかな……
と思いきや


まさかのT.T(タイムトライアル)でした

最後の最後でまさかのガチかっっっ





この一年、今までで一番ランニングに対して真剣に取り組んできました

娘が幼稚園行き始めたこともあり距離も回数も一番踏めたのではないのかと。
(まぁ体重も若干増えはしたけれど

という想いをもってガチで頑張りました


だけど結果は…うーん。
25分18秒。
25分切りたかったな。
そしたら多分ベストだから。
キロ5分ペースぎりが私にとって大きな壁。
長い距離より短い距離は苦手。
頑張った1年だったけれど大きな壁は乗り越えられず。
(マラソンもサブ4.5止まり。)
大きくレベルアップ出来たかといえば決してそうではないけれど、PUMAgirlsを通して何よりも走ることの楽しさを教えてもらえました


「走らなきゃ」という気持ちより「走りにいこっ

もちろんPUMAgirlsの皆に出会えたこと。
PUMAのスタッフさんに出会えたこと。
PUMAのイベントを通して知り合うことが出来た人達が沢山いたということ。
沢山の繋がりが出来たことが一番の宝物




2015年はここ数年で最高の一年になりました





TT後の1枚。
皆頑張った良い表情

runの後は最後の打ち上げ?お疲れ会?

あ~かわいこちゃんたちと飲むお酒はおいしいわ

本当に皆かわいくて申し訳無い…

一応この日がラストだったのでPUMAgirlsからスタッフさんに贈り物も。

スタッフさんたちの似顔絵。
激似ですwww
スタッフさん1年間本当にありがとうございました

あー寂しいな~
だけど充実感でいっぱいの1日でした



【子連れハワイ】いざ出発。過去最高レベルの機内食。
ハワイは人気路線なので、沢山の飛行機が飛んでいますね
若いころは飛行機は移動手段、値段重視で選んでいましたが、年齢を重ねたこともあり、子供を連れているというのもあり、マイルを貯めたいというのもあり・・・諸々の理由からエアラインはJALをチョイス

子連れだと日本の行き届いたサービス精神が助かります
あ、でもCAさん結構中国人の方がいた。
中国人のハワイへの観光客も増えているのかしら・・・?
という前置きはさておき。
さすが人気路線。
なんとJALのハワイ線は機内食にもこだわっていました
なんと「俺のイタリアン」などを手掛けているシェフ達が機内食をプロデュース
メニューはこちら

いくら「俺の」のシェフが手がけているとはいえ、機内食でしょ・・・と思っていたけれどこれが段違いにウマい
スネ肉のトロトロ具合が機内食の域を越えてる
デザートも本当においしくて、またお店などでも食べられるなら食べたいくらい
俺の機内食が出るのはわかっていたので、お腹をすかせて飛行機に搭乗したのですが大正解でしたヽ(・∀・)ノ
ハワイ線ではスパークリングワインもあるので、ワインと共に絶品機内食に舌鼓
※これは帰路のスパークリングワイン。
そんなに飲んだんかい
ちなみに羽田線だとカフェカイラのパンケーキなんだとか。
そちらも魅力的
ついでに紹介すると、帰りは普通の機内食。
でもおいしかったよ
往路のキッズミール。
キッズミールは残念ながら「俺の」ではありません。
大人になるまでお預け
過去最高レベルの味だった「俺の機内食」

機内食のためにまたハワイ線に乗りたいレベルでした

【子連れハワイ】準備編。ESTA申請に注意!
先日家族でハワイへ行ってきました♪
娘初めてのハワイ。旦那も10年ぶりくらいのハワイ。
そして私も12年ぶりのハワイ。
というわけで、本土含めアメリカへは4年ほど行っていないのでESTAの申請が必要でした
※ESTA(エスタ)とは・・・Electronic System for Travel Authorizationの略であり、アメリカの電子渡航認証システムのことです。 渡航認証とは、入国カードと同じ働きをし渡航者の中に危険人物が含まれていないかどうかを事前に把握するために米国政府が導入したシステムです。
主人が申請をしておいてくれたのですが・・・
なんと
うっかり詐欺(まがい)のサイトで申請をしてしまいました・・・
同じような目に合わないようにシェアしときます
検索サイトで「Esta」だか「ESTA申請」だかで検索すると一番最初に出てくる「ESTA日本公式サイト」というところから申請をしておいてくれたそうなのですが、なんとそれは公式ではなく
そのサイトは、ESTAの代行申請業者で、通常14USD位で申請出来るのに、そこから申請をするとなんと・・・74USDも請求されていました
帰国後スキミングなどの被害にあっていないか、クレジット会社のサイトで明細をすぐチェックするのですが、その時初めて発覚
クレジット決済の時一人74USDって表示されればさすがに主人も気づくと思うので、(本人は覚えていないとの事ですが)決済の時も値段は表示されないんじゃないかと思います
もちろん「代行業者」なのできちんとESTAの申請は出来ているのですが・・・
代行なんて使わなくても別に出来るしwww
というわけでみなさん申請の際は気を付けてください
【PUMAgirls】Hawaiiでのランニング。
ハワイ旅行記の前にとりあえずRUNの記録をば・・・
一週間のハワイ旅行。滞在中は2回程走りました。
どちらもゆるRUN。
ゆるRUNというか、2回目は走った内に入らないレベル笑
一回目は、ハワイに短期滞在中のPUMAgirlsさやはちゃんと待ち合わせして、朝ラン
6時半過ぎの街はまだ薄暗く。
でも車通りは結構ありました。

あ、この写真では車皆無だ

私が滞在していたホテルまでさやはちゃんに来てもらい、ランニングスタート。
まったく土地勘がないのでコースはさやはちゃんにお任せしたところ、ワイキキビーチを通り、カピオラニ公園までのルートをチョイスしてくれました

走ってるうちに陽がのぼるのが素敵

ワイキキビーチにすらロクに行っていなかったので中心街を走れて良かった(・∀・)
ペースはゆるっと6分弱。
ホノルルマラソンの話なんぞを聞きながら5キロ弱。
あっという間のRUNでした


RUNの後はホテルのプログラムでヨガを1時間。
相変わらず英語がわからずヨガのレッスン受けるだけでも一苦労ですわ
2回目のRUNはホテルからアラモアナショッピングセンターまで買い物RUN

・・・と思ったら一瞬でついてしまったのでモールのまわりをくるっとして3キロ(それでも3キロ・・・)
結構信号に引っかかって走りづらかったぁ
ハワイは公園やビーチを走った方が良いわね
勉強になりました
家族旅行という事もあり、旅行期間が短めというのもあり、ハワイでのワークアウトはこれだけ。
でも気持ちよく走れて大満足
やっぱり旅RUNは最高だぁーっ