こどもと楽しむあかがねのまち~目次~
今年の夏はどこへ行こうか・・・考えていたところ、ご縁あって愛媛県新居浜市へブロガー旅行をする運びとなりました
愛媛県・・・♡
2回目の旅行だけど、自分でプランニングをするのは初めて!
しかも今回メインで訪れる「新居浜市」は初めて足を踏み入れる場所、というのもあり、張り切って旅行のしおりまで作っちゃいましたw

ずばりテーマは「子供と楽しむ」

(この楽しみ方は悪い例です…orz)
四国といえばしまなみ海道やらお遍路さんやら有名な観光名所はありますがやっぱり4歳の子供連れだから子供が楽しいをいっぱい感じてほしい!
全体の旅程は旅が終わったあとに掲載します(*´ω`)
が、なかなか子供目線でも楽しい旅になるんじゃないかと自信をもっております
では早速「子供と楽しむあかがねのまち旅行」のスタートです(∩´∀`)∩
目次
(適時更新)
1 羽田から飛んだのは・・・まさかの高松~子供と楽しむあかがねのまち~
2 通い詰めたいマリンパーク新居浜~子供と楽しむあかがねのまち~
3 いくなら今?!あかがねミュージアム~子供と楽しむあかがねのまち~
4 4歳児もハマった!総合科学博物館~子供と楽しむあかがねのまち~
5 恐竜から宇宙まで!総合科学博物館*後編*~子供と楽しむあかがねのまち~
6 オーベルジュゆらぎでゆったりデトックス♪~子供と楽しむあかがねのまち~
7 オーベルジュゆらぎで絶品ディナー♪~子供と楽しむあかがねのまち~
8 ご飯♪散策♪・・・そして足止め!~子供と楽しむあかがねのまち~
9 東洋のマチュピチュとついに遭遇!~子供と楽しむあかがねのまち~
10 マイントピア別子で一攫千金を狙う?!~子供と楽しむあかがねのまち~

愛媛県・・・♡
2回目の旅行だけど、自分でプランニングをするのは初めて!
しかも今回メインで訪れる「新居浜市」は初めて足を踏み入れる場所、というのもあり、張り切って旅行のしおりまで作っちゃいましたw

ずばりテーマは「子供と楽しむ」

(この楽しみ方は悪い例です…orz)
四国といえばしまなみ海道やらお遍路さんやら有名な観光名所はありますがやっぱり4歳の子供連れだから子供が楽しいをいっぱい感じてほしい!
全体の旅程は旅が終わったあとに掲載します(*´ω`)
が、なかなか子供目線でも楽しい旅になるんじゃないかと自信をもっております

では早速「子供と楽しむあかがねのまち旅行」のスタートです(∩´∀`)∩


1 羽田から飛んだのは・・・まさかの高松~子供と楽しむあかがねのまち~
2 通い詰めたいマリンパーク新居浜~子供と楽しむあかがねのまち~
3 いくなら今?!あかがねミュージアム~子供と楽しむあかがねのまち~
4 4歳児もハマった!総合科学博物館~子供と楽しむあかがねのまち~
5 恐竜から宇宙まで!総合科学博物館*後編*~子供と楽しむあかがねのまち~
6 オーベルジュゆらぎでゆったりデトックス♪~子供と楽しむあかがねのまち~
7 オーベルジュゆらぎで絶品ディナー♪~子供と楽しむあかがねのまち~
8 ご飯♪散策♪・・・そして足止め!~子供と楽しむあかがねのまち~
9 東洋のマチュピチュとついに遭遇!~子供と楽しむあかがねのまち~
10 マイントピア別子で一攫千金を狙う?!~子供と楽しむあかがねのまち~
夏休み開始と、ディアウォール。
先日幼稚園一学期最後の登園

ついに(恐怖の)夏休みに突入しました
正確にいうと、あと1日終業式が残っているのですが、うちは出られないので
夏期保育はありますが、毎日家にいる……
恐怖しかない……笑
うちの娘は一人遊びを比較的しない(たまにするけれど、出来ればママと一緒に遊びたい)タイプなので、なかなかしんどいです
つまらなすぎて、人形遊びとかいつも気付いたら寝てる母……

その分水遊びは一緒にね
物事には得意不得意があるのですよ
さて、本格的に夏休みに入る前に色々やりたいことをやってしまおうと遂に着手しましたヽ(・∀・)ノ
ディアウォール

突っ張り棒の進化版と考えて頂いてOKなのですが、そのディアウォールを使ってキッチンに新たな収納をつくりました


母ちゃんDIY中~
娘激写。
母ちゃんというより父ちゃんのオーラが……笑
父ちゃんのごとくトンカン頑張って完成した棚がこちら。

物は仮置きですが。
下部は

アンティーク釘を打って、レジ袋やらミニほうきやらを掛けようかと。
こちらもまた仮置きです

コルクボードは蝶番でとめて隠しボードを設置。
ここにイレギュラーな予定を書き込む予定!
まだまだ追加したいものはありますがとりあえず大枠は完成\(^^)/
とりあえず夏休み前に出来て良かった
最近またDIY熱が再沸騰中なので、熱が覚めないうちに色々頑張ろうと思います


ついに(恐怖の)夏休みに突入しました

正確にいうと、あと1日終業式が残っているのですが、うちは出られないので

夏期保育はありますが、毎日家にいる……
恐怖しかない……笑
うちの娘は一人遊びを比較的しない(たまにするけれど、出来ればママと一緒に遊びたい)タイプなので、なかなかしんどいです


その分水遊びは一緒にね

物事には得意不得意があるのですよ

さて、本格的に夏休みに入る前に色々やりたいことをやってしまおうと遂に着手しましたヽ(・∀・)ノ
ディアウォール


突っ張り棒の進化版と考えて頂いてOKなのですが、そのディアウォールを使ってキッチンに新たな収納をつくりました



母ちゃんDIY中~
娘激写。
母ちゃんというより父ちゃんのオーラが……笑
父ちゃんのごとくトンカン頑張って完成した棚がこちら。

物は仮置きですが。
下部は

アンティーク釘を打って、レジ袋やらミニほうきやらを掛けようかと。
こちらもまた仮置きです


コルクボードは蝶番でとめて隠しボードを設置。
ここにイレギュラーな予定を書き込む予定!
まだまだ追加したいものはありますがとりあえず大枠は完成\(^^)/
とりあえず夏休み前に出来て良かった

最近またDIY熱が再沸騰中なので、熱が覚めないうちに色々頑張ろうと思います

カップケーキレッスン。
先日、大学の頃の友人にカップケーキのレッスンをしてもらいました♡

先生役の友人と、一緒にレッスンを受けた友人、そして私の3人。
近況を話しながら、レッスンしながら…で手よりも、もはや口が止まらずww
久々に会ったのであれこれ話しながら楽しくレッスンしてもらいました
肝心のカップケーキは……

最初はカラースプレーの振り方すらセンスゼロな感じだったけれど、熱血指導のお陰で


ここまで上達しましたヽ(・∀・)ノ
…上達してるよね??
クリームを絞るという動作1つとっても色々な形が出来上がるので楽しい

こんな素敵なカップケーキがおうちでもサラッと作れたら良いんだけど
帰って娘に見せたら…



大喜び






甘いものがそんなに好きでもない(普通には食べるけれど)娘なので食べてくれるか不安でしたが、全部食べてくれました
(だいぶ多かったみたいではあるけれど
)
友人は、知り合い限定でのレッスンしか受けていないんだけど、今回受けたのと同じ内容のレッスンは、日本カップケーキ協会公認のインストラクターさんから教えて頂けます
ご興味のある方は是非
や~。
しかし改めて思うのは…
友人たちが多才すぎて
カップケーキのレッスンしてくれた子はもはや料理研究家。
なんでもプロ級に作れるし、ていうか実際にプロだし。
確か本場の学校でも勉強しているし。
一緒に受けた友人はワークショップが瞬殺で満席になるし。
他にも政治家はいるし、アナウンサーはいるし、人気サロネーゼはいるし、経営者はいるしで、自分のふつーっぷりに泣けてくるよwww
私が日々走っている間に皆は色々なスキルを身につけているんだなぁ……
私も何か始めるべきか。
いやでももうこれ以上何も抱えられない。。。

先生役の友人と、一緒にレッスンを受けた友人、そして私の3人。
近況を話しながら、レッスンしながら…で手よりも、もはや口が止まらずww
久々に会ったのであれこれ話しながら楽しくレッスンしてもらいました

肝心のカップケーキは……

最初はカラースプレーの振り方すらセンスゼロな感じだったけれど、熱血指導のお陰で


ここまで上達しましたヽ(・∀・)ノ
…上達してるよね??

クリームを絞るという動作1つとっても色々な形が出来上がるので楽しい


こんな素敵なカップケーキがおうちでもサラッと作れたら良いんだけど

帰って娘に見せたら…



大喜び







甘いものがそんなに好きでもない(普通には食べるけれど)娘なので食べてくれるか不安でしたが、全部食べてくれました

(だいぶ多かったみたいではあるけれど

友人は、知り合い限定でのレッスンしか受けていないんだけど、今回受けたのと同じ内容のレッスンは、日本カップケーキ協会公認のインストラクターさんから教えて頂けます

ご興味のある方は是非

や~。
しかし改めて思うのは…
友人たちが多才すぎて

カップケーキのレッスンしてくれた子はもはや料理研究家。
なんでもプロ級に作れるし、ていうか実際にプロだし。
確か本場の学校でも勉強しているし。
一緒に受けた友人はワークショップが瞬殺で満席になるし。
他にも政治家はいるし、アナウンサーはいるし、人気サロネーゼはいるし、経営者はいるしで、自分のふつーっぷりに泣けてくるよwww
私が日々走っている間に皆は色々なスキルを身につけているんだなぁ……

私も何か始めるべきか。
いやでももうこれ以上何も抱えられない。。。
シャンプー難民ついに脱出。
シャンプーはずっとオーガニックのものを使用していたのですが、ある日美容師さんに「トリートメント使ってます?」と脅威のお言葉をいただき
、それ以来艶やかな髪の毛を目指しあれこれ試してきました

でもなかなかないんだよね。これというのが。
そんな中、今回ベルーガ アミノダメージケア シャントリをお試しさせていただきました


商品サイトはコチラ
髪の毛と同じ成分の、アミノ酸系のシャンプーでダメージを補修してくれるというもの。
激しく傷んでいるわけではありませんが、長年蓄積されたダメージはやはりありますからね
基本カラーか矯正はしているからね。
早速使ってみました


すごーく見づらいですが……色はシャンプーに関しては透明です。
印象としては結構泡立ちが良いかも
あと、シャンプーだけだとキシキシが残っていて、コンディショナーでそれを補うのが従来の私だったんだけど、このベルーガはシャンプーだけでもキシキシ感は皆無
コンディショナーなしでもイケるんじゃないかと思わせてくれるような髪触りです

使い心地は申し分ないのはもちろんなんだけど、何よりも香りがきつくないのが(というかほとんどしないような…)本当にうれしい

オーガニックを使っていた過去がある分、DSなどで売られている一般的なシャンプーの香りがとても強く感じてしまい苦手で
…なのでシャンプー難民でもあったのですが、ベルーガは余計な香り一切せず洗い上がりも快適です

髪の水分量の関係かダメージが補修されたのかわかりませんが、乾いた状態でも手触りがとても良く、本当に本当に気に入りました



シャンプーをお試しさせていただくのって結構ドキドキなんですけれど、ドンピシャはまってとてもうれしい
値段も詰め替えで1000円ちょっとくらいなのでコスパも◎
シャンプー難民脱出決定ですw



でもなかなかないんだよね。これというのが。
そんな中、今回ベルーガ アミノダメージケア シャントリをお試しさせていただきました



商品サイトはコチラ

髪の毛と同じ成分の、アミノ酸系のシャンプーでダメージを補修してくれるというもの。
激しく傷んでいるわけではありませんが、長年蓄積されたダメージはやはりありますからね

基本カラーか矯正はしているからね。
早速使ってみました



すごーく見づらいですが……色はシャンプーに関しては透明です。
印象としては結構泡立ちが良いかも

あと、シャンプーだけだとキシキシが残っていて、コンディショナーでそれを補うのが従来の私だったんだけど、このベルーガはシャンプーだけでもキシキシ感は皆無

コンディショナーなしでもイケるんじゃないかと思わせてくれるような髪触りです


使い心地は申し分ないのはもちろんなんだけど、何よりも香りがきつくないのが(というかほとんどしないような…)本当にうれしい


オーガニックを使っていた過去がある分、DSなどで売られている一般的なシャンプーの香りがとても強く感じてしまい苦手で



髪の水分量の関係かダメージが補修されたのかわかりませんが、乾いた状態でも手触りがとても良く、本当に本当に気に入りました




シャンプーをお試しさせていただくのって結構ドキドキなんですけれど、ドンピシャはまってとてもうれしい

値段も詰め替えで1000円ちょっとくらいなのでコスパも◎
シャンプー難民脱出決定ですw
【リメイク】デニムスカートをタペストリーに。
タペストリー作りました

元々は…

デニムスカート。
これはリメイクで使えそうと、激安リサイクル店で100円で購入したもの
新たに買い足したのは…

セリアのウォールポケット。
これらをチョキチョキして…ダダッとミシンをかけて…、構想含め作業の遅い私ですら2時間かからず出来ました

買い足したのはビニールのセリアのウォールポケットのみなので、制作費は100円


素晴らしいヽ(・∀・)ノ
ちなみにこのステンシル風の文字は転写シールです。
でもステンシルみたいで雰囲気出てるね

ところで、ウォールポケットを作って何を入れるのかというと…

娘のヘアゴム

あぁ…おしゃれ感が一瞬にしてなくなった…ぁ(T_T)
ステンシル風の文字も全く見えず笑
でもあちこちで行方不明になるヘアゴムを娘自身も管理できる形で片付けたかったの
です

これで少しはゴムの迷子が減ると良いんだけど



元々は…

デニムスカート。
これはリメイクで使えそうと、激安リサイクル店で100円で購入したもの

新たに買い足したのは…

セリアのウォールポケット。
これらをチョキチョキして…ダダッとミシンをかけて…、構想含め作業の遅い私ですら2時間かからず出来ました


買い足したのはビニールのセリアのウォールポケットのみなので、制作費は100円



素晴らしいヽ(・∀・)ノ
ちなみにこのステンシル風の文字は転写シールです。
でもステンシルみたいで雰囲気出てるね


ところで、ウォールポケットを作って何を入れるのかというと…

娘のヘアゴム


あぁ…おしゃれ感が一瞬にしてなくなった…ぁ(T_T)
ステンシル風の文字も全く見えず笑
でもあちこちで行方不明になるヘアゴムを娘自身も管理できる形で片付けたかったの
です


これで少しはゴムの迷子が減ると良いんだけど

