経済的で簡単。目先が変わる♪カルシウムたっぷり極旨おかず『ししゃもみぞれ煮』 | 食で楽しむ魔女♪野菜たっぷり彩りレシピ帳

食で楽しむ魔女♪野菜たっぷり彩りレシピ帳

食べて健康に♪野菜たっぷり ゆる無添加お家ごはん/おやつ。
スーパーの食材で【手間10分・彩りよく・マンネリしない!】満足レシピ。
野菜タンパク質ミネラルカ等たっぷりバランスよく。
薬剤師として製薬会社・調剤薬局勤務経験/製菓•砂糖細工で癒しもお届け♡

 

ご訪問ありがとうございます。

 

スーパーの食材で

【手間10分・彩りよく・マンネリしない!】満足レシピ。

食べて健康に!身体を労わるお家ごはん/おやつ発信中♪

 

更新レシピ創作の励みに応援↓お願いします。

あなたもスタンプをGETしよう

 

「ししゃも」って焼くだけだとマンネリ気味。
しかも、ゴワゴワして痛くて食べにくいなど。
 
目先を変えて、食べやすくしたいな・・・と
あれこれ考えて出来上がったレシピ✨💕✨
 
大根おろしで「みぞれ煮」にしたら、
しっとり柔らかく、とっても食べやすい。
いつもの「焼いたししゃも」と大違い!!
食が進む、「おかず」になりました✨
 
「ししゃも」1人分3尾(60g)でカルシウムは198mgほど。
毎日こつこつカルシウム生活♪
 

 

ししゃもみぞれ煮

 

お願い。

掲載しているレシピ&画像などの無断転載禁止です。

お料理 作ったよーのリブログ、大歓迎です♪

 

砂糖細工のねずみ🐭だよ。

 

ひと工夫で

目新しく

食べやすい

 

しっかり1品の「おかず」に

なったね♪

 

 

 

 

材料

2人分

・ししゃも 6本(120gほど)

・片栗粉 大さじ1ほど

・米油(サラダ油)適量

<合わせ調味料>・・・混ぜ合わせておく

◎大根 3cmぶんほど、おろす

◎しょう油 小さじ1~2

◎本みりん 小さじ1

◎酒 小さじ1

◎水 大さじ2ほど

 

 

作り方

1)【準備】

合わせ調味料を混ぜ合わせておく。

ししゃもに片栗粉をまぶす。

 

 

 

2)【焼く】

フライパンに油を入れ①のししゃもを中火で両面を焼き火を通し、合わせ調味料を加え煮立て絡める。

とろみがついたら、出来上がり♪

 

※ししゃもの大きさによりますが、片面3分ほどずつ合計6分ほど焼いています。

 

 

 

 

ししゃもみぞれ煮

出来上がり

 

どうぞ、召し上がれ♪

 

 

 

コチラのレシピも♪

◆ちぢみほうれん草とタラのゴマ風味

◆電子レンジで♪トマトとタラの塩麹スープ仕立て

◆電子レンジで♪鮭とキノコの味噌クリーム煮

◆電子レンジで♪鮭とキノコのカレー風味

◆メカジキのオートミールから揚げ

 
ぜひお試しください。
美味しく召し上がれますようにルンルン

 

「フーディストノート」とともに、“暮らしを彩るレシピとアイデア”をご発信する(アンバサダー)として活動中♪詳しくは→コチラ☆ #フーディストノート #フーディスト

 

 
 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

 フォローしてね…

レシピブログに参加中♪