ガーっと簡単&手軽に作る♡高級店で買ったような極上スイーツ『バラとレモンのクッキー』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 

 

 

食で楽しむ魔女(まり)です。

いつも皆さまの温かいお心・応援に励まされています💖

 

更新・レシピ創作の励みに応援の↓クリックお願いします♪

「フーディストノート」とともに、“暮らしを彩るレシピとアイデア”をご発信する(アンバサダー)として活動しています♪詳しくは→コチラ☆

#フーディストノート #フーディスト

あなたもスタンプをGETしよう

 

バラが咲いて

とても綺麗な季節🌹

 

前回は

バラに見える餃子(→レシピ🥟

 

今回は

バラの花びらを入れたクッキー🍪

 

 

高級店で買ったような

極上な風味と食感を

ガーーーッと

作ります✨

 

卵なしなので

卵アレルギーの方にも対応♡

 

 

ガーデニング初心者で

本物のバラを咲かせられない

ので

ハーブティー売り場で買った

乾燥したバラの花びら

使いました🌹

 

 

サクサク♪ほろり♪

 

ふんわりバラの香り

 

お家で極上スイーツ

バラとレモンのクッキー

 

お願い。

掲載しているレシピ&画像などの無断転載禁止です。

お料理 作ったよーのリブログ、大歓迎です♪

 

砂糖細工のねずみ🐭だよ。

 

サクサク♪ほろり

軽くて

バターの風味リッチ

上等なクッキー✨

 

レモンの爽やかさ🍋

 

上品にふんわり香る

バラの香り🌹

 

食べている時より

後からバラを感じる

上品さだね✨

 

材料

20枚(人分)

 

◎薄力粉 100g

◎無塩バター(冷えたもの、小さく切る)65g

◎粉砂糖 40g

◎レモンの皮(すりおろす)1/4個分

・バラの花びら(ローズティー用の乾燥)2g

 

 

※バラの花びら:ハーブティー用に売っている乾燥したバラの花びら「生活の木のローズレッド」を使いました。

一緒に写っているお茶もバラの花で入れたハーブティーです。

 

 

 

※幅20cmの食品用ポリ袋。コレ↓を使いました。



作り方

 

①【生地を作る】

フードプロセッサーに材料◎を入れ攪拌する。

バターが砕けサラサラしてから、小豆大に固まるまで攪拌する。

バラの花びらを加え混ぜ食品用ポリ袋に入れまとめ、長さ18cmの角状(又は棒状)に整える。

冷蔵庫で2~3時間冷やす。

私は倍量で作っています。

 

②【切り分ける】

鉄板にオーブンシートを敷き、オーブンを170度に予熱する。

冷やした①を厚さ9mmほど20枚に切り、用意した鉄板に間隔をあけて並べる。

 

 

 

③【焼き上げる】

予熱したオーブン170度で10~15分焼く。

火傷に気を付けて鉄板を取り出し、そのまま冷まし出来上がり♪

 

 

 

盛り付けた後、バラの花びらを散らし、

バラのハーブティーを添えました🌹

 

バラとレモンのクッキー

出来上がり

 

 どうぞ召し上がれ♪

 

インスタグラムでも
雰囲気違うのでぜひ見てね🐭

 

 

コチラのレシピも♪

◆砂糖細工で作るお話絵本から、フラワークッキー

◆上等フルーティーなクッキー

◆ほろほろ溶けちゃう!クッキー

◆香ばしくて止まらないリース型クッキー

◆罪悪感少な目。ヘルシークッキー

 
ぜひお試しください。
美味しく召し上がれますようにルンルン

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

 フォローしてね…

レシピブログに参加中♪