季節の野菜でサッと作れるヘルシー&ボリューム煮込み『ほうれん草の軽い煮込み ホタテソテー添え』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 

ご訪問ありがとうございます。

食で楽しむ魔女(まり)です。

はじめましての方はコチラ☆

レシピの検索が出来ます→レシピ検索


こちら2023年1月7日

アメトピに掲載して頂きました。

ありがとうございます。

あなたもスタンプをGETしよう

お正月の食べ疲れ、

野菜が欲しい、

あたたかいものが欲しい、

 

そんなことを思う

この時期

 

 

ほうれん草の季節

甘くて美味しくて安い💖

体に嬉しいタウリンたっぷりのホタテも添えて

さっと作れる軽い煮込み

 

「 野菜のおじや」みたいな出来上がりで

ボリュームもあります✨

 

ほうれん草の軽い煮込みホタテソテー添え

 

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

砂糖細工のねずみ🐭の感想

 

ほうれん草の煮込み

コトコト煮込んで、優しい味

 

お刺身用ホタテのソテー

ほうれん草と合うね

 

白ワインとパンを添えたら

冬のお家飲みにピッタリキラキラ

 

 

  材料 2~3人分

 

・ほうれん草 1袋

A牛乳 250ml

Aおろしニンニク 2~3cm

・シュレッドチーズ(ピザ用チーズ)50g

B全粒粉(又は薄力粉)大さじ2

B牛乳 50ml

・塩、コショウ 適量

 

・刺身用ホタテの貝柱 適量

・全粒粉(又は薄力粉)適量

・バター 適量

 

<合わせるワイン>

・バロン ド レスタック ボルドー ブラン[白]

 

  作り方

 

◆材料Bを混ぜておく

粉に少量の牛乳を入れ練るようにまぜ、残りの牛乳で伸ばしておく。

 

◆ほうれん草の下ごしらえ

ほうれん草は洗って、鍋に湯を沸かし塩を加え色よく湯でる。

茹でたら水にさらし絞って根元を切り落とし、1cm幅に細かく切る。

 

①鍋に材料Aと切ったほうれん草を入れ、5~10分ほど煮る。

 

チーズと混ぜた材料Bを加えフツフツと混ぜながら煮てトロミを付ける。

塩コショウで味を整える。

 

焦がさないように混ぜながら煮て下さい。

 

②ホタテに薄く粉をまぶし、フライパンにバターを入れ溶かし両面をこんがり焼く。

 

刺身用なので、焼き色が付けばOKです。

 

③器に①を盛り付け、その上に②をのせて出来上がり。

 

出来上がり

ワインとパンを添えて頂きましょう。

どうぞ召し上がれ音譜

 

  メモ

 

*  このお料理について。

ハンガリーのお料理、フーゼレークとかフェゼレック(Főzelék)を私流に白ワインに合うようアレンジ。

お肉などを使わない野菜料理で、野菜のシチューといったもの。本来はサワークリームをたっぷり使います。そして野菜は基本1種類で作ること!パンを添えて食事にします。ウインナーソーセージなどをトッピングすることもあります。

作りやすく、ホタテと合わせ栄養アップ、美味しいレシピにしました(^^)

 

* 樽熟ボルドーワインと煮込み料理の極上マリアージュ

サントリー×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加中。

「バロン ド レスタック」をモニタープレゼントして頂きました。

「バロン ド レスタックとマリアージュする煮込み料理」モニター参加中。

樽熟ボルドーワインにぴったりな煮込み料理レシピ
樽熟ボルドーワインにぴったりな煮込み料理レシピ

 

サムネイル

<合わせたワイン>

バロン ド レスタック ボルドー ブラン[白]

飲んでみて、オーク樽熟成の香り。やわらかな酸味と辛口で食事に合わせやすい白ワインでした。

 

 

  

大好きなリンツのチョコ。初売りでお得✨

 

 

お正月から普段に。まだ松の内ですね。

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

レシピブログに参加中♪