辛さはお好み。手軽に作る、スパイスは小さじ1『ポークトマト・スパイスカレー』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

ご訪問ありがとうございます。

はじめましての方はコチラ☆

 

ランキング参加中♪

1日ポチ応援してね。励みになります。ありがとう💕

母の日に手紙書いたことある?

あなたもスタンプをGETしよう

お手紙より、ケーキを焼くなぁ。

今年も焼きました(^^)

    

スーパーの材料で、

手軽に作れるようにした

スパイスカレーナイフとフォーク

 

辛みはお好みでハート

 

トマトと豚肉

スパイスの相性は抜群キラキラ

 

時短で出来るようにしました。

 

スパイスは小さじ1で作る

ポークトマト スパイスカレー

 

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

🐭僕たち、

お砂糖細工のねずみ🐭

 

魔女の台所で

お砂糖から作られて、

そのまま住んでるんだ♪

 

チューブ

パウダー・スパイス

お手軽に作れます♪

 

スパイスの風味

柔らかく臭みのない豚肉。

トマトのコク旨で

サッパリ目だよ🍅

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中

スパイスをモニタープレゼントして頂きました。

 【レシピブログの「GABANで作るスパイスカレーレシピコンテスト」 モニター参加中】

GABANでスパイスカレーレシピ
GABANでスパイスカレーレシピ  スパイスレシピ検索

 

<材料> 2人分

・ 豚肉(ロース塊、又はとんかつ用) 280g

A ヨーグルト 大さじ1

A ハウス 特選本香り<生しょうが>小さじ1
A ハウス 特選本香り<生にんにく>小さじ1

A コショウ 適量 

 

・ 玉ネギ 1個

・ サラダ油 大さじ1

・ トマト缶(ダイス)1/2缶(200g)

 

B GABAN(R)ターメリック<パウダー>小さじ1

B GABAN(R)クミン<パウダー>小さじ1

B GABAN(R)コリアンダー<パウダー>小さじ1

B GABAN(R)レッドペパー<パウダー>適量(お好みの辛さ)

 

・ 水 100ml

・ 固形ブイヨン 1/2個

・ ピーマン 2個

 

<準備>

◆ピーマンは、ヘタと種を取り1cm幅に切る。

◆玉ネギは半分に切り、繊維に沿って薄切りにし、耐熱皿に入れラップをして600Wで3分加熱し、持てるようになるまで置いておく。

(ココ、時短ポイントです!)

◆豚肉は、一口大に切り、食品用ポリ袋に材料Aと共に入れ揉みこみ置いておく。

 

<作り方>

①鍋に準備した玉ネギとサラダ油を入れる。

弱火で焦がさないように、じっくり茶色になるまで炒める。

 

②トマト缶を加え水分を飛ばすように炒め、準備した豚肉を加え炒める。

 

③豚肉の色が変わったら、材料Bのスパイスを入れ2~3分炒める。

 

レッドペパー(パウダー)は、小さじ1/8~1/4を目安に。

辛いのが苦手なら2~3振りで、足りなければ最後に足してください。

 

④水と固形ブイヨンを加え、煮立ったら下ごしらえしたピーマンを加え混ぜ、フタをして20分ほど煮込む。

 

時々、混ぜて下さい。油が浮いてきたら煮込み終了です。

 

器に、ご飯と共に盛り付けて出来上がり♪

フライドオニオンと、パセリを添えました。

後から、福神漬けもプラスしました(^^)

 

どうぞ、召し上がれ音譜

スパイスカレー ポークカレー

 

ポイントと説明>

* このカレーのこと

インドなどでは、マトンで作ることが多いですが、

日本ではあまり馴染みが無いし、手に入らないので豚肉でアレンジです。

 

* 玉ねぎのこと

茶色になるまで、しっかり炒めるの甘みと風味、旨味がアップします。

生の玉ねぎから炒めると、時間がかかります。

電子レンジで加熱してから炒めると「時短」ですよ。

 

* スパイスのこと

今回のレシピは、パウダータイプとチューブでお手軽です。

 

GABANターメリック:カレーの色のベースの黄色♪

GABAN(R)クミン<パウダー>:カレーの良い香りのメイン

GABAN(R)コリアンダー<パウダー>:柑橘類を思わせる甘い香り♡

GABAN(R)レッドペパー<パウダー>:カレーの辛みづけに。

 

ハウス 特選本香り<生しょうが>
ハウス 特選本香り<生にんにく>

 

ぜひ、お試しください。

作った方が、美味しく召し上がれますように🍀

 

\ティファールの深鍋で作りました/

とっても使いやすいですよ♪

  コレ下矢印

 

コチラも便利です♪

 

 

読んで・作って・食べて

楽しむ 

お話&レシピ📚

 

私のオリジナルのお話を、絵本のように

砂糖細工(シュガーデコレーション)で表現。

物語に出てくるお料理やお菓子は

実際に作れるレシピと一緒に、創作しています。

 

新しいお話連載中です♪

第1話

第2話
第3話
ただいまの状況
 

コチラのお話完結しています。

きのこ が うまれる

僕たちの写真下矢印クリックでお話に

 
 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

それでは、またね音譜

 

 1日1ポチ下矢印フォロー応援してね♪

 フォローしてね