こんにちは☺️



Personal Gym REBOOTの山口です



先日、『姿勢』でお悩みの方の

セッション中にこんな話になりました



肩幅とか、高身長を気にされる女性の方って

小さく見せようとして丸まって猫背に

してしまってる方って

結構多いですよね🤔




でも

後ろから見たら実はめっちゃ

デカく見えるの知ってました❓




ええー😵



なんてやり取りがありました




で、実際やってみてください



すごいからって。




それがこちら💁‍♂️💁‍♀️





ちゃんと同じ日に同じ時間に撮りました📸




猫背や姿勢が悪いって

色んな悪いイメージあると思います



でもどんな❓ってなりますよね




呼吸が浅くなる



とか



頭の位置が変わる事で

首の筋肉が張る


それによる緊張で血流や神経が

影響を受けて頭痛が出たり






でも



見た目の問題がやはり

大きいです🙇‍♂️





鏡で前は見れても

後ろ姿は見れない🙇‍♂️




自分の感覚での姿と

他人から見られてる姿




一度確かめてみると良いかもですね⭐️





姿勢でお悩みの方も是非ご相談ください^_^





阪神西宮駅徒歩2分のパーソナルジムREBOOT


皆様こんにちは😃

阪神西宮駅、西宮神社から徒歩3分の駅近パーソナルジムリブートの山口です。


さて、先日わざわざ愛媛からトレーナーの
瀬戸口先生が勉強する為にREBOOTに
いらして下さいました。





今回で2度目となります。


瀬戸口先生は
ヨガインストラクターでもあり、
パーソナルトレーナーでもあり
多方面からクライアント様のお身体を
見ていらっしゃる素晴らしい先生です。




そんな先生が
わざわざ愛媛から兵庫県西宮市に
来て下さって本当に感謝しかありません。




貴重な時間でしたが、
他のトレーナーや理学療法士の先生達と
情報共有すべくInstagramでゲリラLIVEを
行いました😉




告知も無かったので、観れた方はラッキーくらいな感じでした笑



ではその様子を💁‍♂️


写真を見てください









瀬戸口先生の後ろ手
(結帯動作)が腰の辺りまでしか
上がっていません。



これが終わる頃には左側の肩甲骨まで届くように改善しています👍


この時
私は肩甲骨の動きにしか
アプローチしていません。



このように肩が悪いから肩をマッサージしたり、電気を当てたりするだけでは絶対に良くなりません。


REBOOTは『何故』肩が上がらないのか❓


その原因にアプローチします。

肩が上がらない理由はたくさんあります。


『根本的』にお身体を改善して、自分の身体に責任持って見つめ合いたい方は是非ご相談下さい😊




9月新メンバー募集のお知らせです



夏も過ぎようとしております


新たな季節に

広々としたパーソナルジムで

身体と向き合ってみませんか❓



REBOOTのトレーナーは

全てのトレーナー資格の中でも最上級の

JSPO-ATを保有しております



ご安心してレッスンを受けて頂けます😌





パーソナルレッスンの流れ




カウンセリング




骨格、柔軟性、神経系チェック








ここからはお客様の目的に合わせて
オーダーメイドのメニューとなります


しかし
シェイプアップやボディメイクが
目的だとしても鍛えてばかりだと怪我をします



なので目的に合わせながら
 トレーニングと調整をしていきます




アスレティックリハビリテーション
(運動療法)
整体




​筋力トレーニング







このように皆様の目的は様々ですので

それに合った最適解を常に探して提供出来るように

させて頂きます🙂






姿勢の歪みに悩んでいたメンバー様




悩んでいた

偏頭痛、肩こり

歩く時の不意の腰、お尻の痛みが

改善しましたニコニコ




あぐらに左右差があったメンバー様





維持出来るボディメイク





シェイプアップは維持してこそ

目を見張るようなボディメイクをしても

維持出来ないといけません


自分の食生活を大きく変える事なく

運動習慣と両立させて維持出来る

『ちょうど良い身体』

を手に入れませんか❓


『ちょうど良い身体』を

維持出来れば

イベント等で身体を引き締めたい時も

すぐ理想に近付けます⭐️



普段の体型とイベント用の体型を

使い分けましょう👍





その他

競技力アップ

姿勢改善


是非ご相談下さい😌





ご予約はこちらの

ホームページよりお申込み下さいニコニコ


阪神西宮駅徒歩2分のパーソナルトレーニングジムREBOOT


REBOOT Instagram





皆さんこんにちは晴れ


阪神西宮駅から徒歩2分の
パーソナルジムREBOOTです


今回のテーマは
股関節の痛みがあっても比較的痛み無く出来る
ストレッチをご紹介します


鼠径部の痛みの原因については
前回のblogをご覧ください🙇‍♂️




では股関節が痛かったら放置していても
良いのか❓



それはNoです


動かさない組織は3〜4週間で
悪い方へ変性していきます


残存している健康な組織を
しっかりと安全に動かしていく事がなによりも
大切です



さて、そこで今回ご紹介するのが
『お尻のストレッチ』です。




こちらをご覧になった事ございますか❓








これはどちらも

『お尻のストレッチ』

となります







お尻には簡単にいっても

これだけの筋肉があります



ではどちらのストレッチが

股関節の痛みを起こしにくいのか




股関節の痛みはさまざまですが

多いのが太ももを抱え込む動きです




お辞儀をしても痛くないという方は

結構おられます




となると、太ももを引き込んでくるこちらの

ストレッチは初めから痛みが出るリスクが

高いです






足をセットしてから上体を被せる

こちらのストレッチの方が圧倒的に

痛み無く出来る方がREBOOTメンバーにも

いらっしゃいます






ではこちらをご覧ください💁‍♂️💁‍♀️






皆さんこんにちは☺️


身体にもっとスポーツ医学を

をモットーにトレーナーが
出来る発信をしております🙇‍♂️



是非フォロー、お問合せ下さい⭐️



さて


タイトルにも書きましたが


◯◯ストレッチ
パーソナルジム
接骨院などで


よくされる事があると思います


あの

股関節グルグル


あれって超危険だったって
ご存知でしたか❓



股関節見ていきますね〜
固いですね〜


なんて言いながら
してくる人多いと思います🙀



何故危険か☝️


見ていきましょう⭐️






この手技は股関節の病変を見つける為のテスト法に

類似した動きになります



例えば👇





真ん中は太ももの骨側(赤いところ)

右側は骨盤側(赤いところ)

に変形が見られます




左側のように問題がない状態だと

円滑に動くのですが、問題があると動かしている中でぶつかって痛みが出ます😵




次のページを見てみましょう








こちらのREBOOTのメンバー様は

太ももを抱えて内側に入れた所に

違和感を覚えています





このようにゆっくりと検査するように

回すなら良いですが、この様に問題がある事を

確認もせずにグルグル回すのは絶対に

だめです🙅‍♂️






なので、上の様な手技を受けた事がある

または受けている方は

股関節、特に鼠径部(上の写真の斜めの青い部分)に痛みが出る場合

我慢してはいけません🙋‍♂️





我慢して耐えていても

それはストレッチになってなくて骨をゴリゴリ擦ってるようなものだと理解して下さい🙇‍♂️






この様な簡単なストレッチのような手技でも

スポーツ医学知識は必要だと

私は認識しております。




次回はこのような症状があっても

出来る可能性のある効果的なストレッチを

ご紹介させて頂きたいと思います🙇‍♂️







本当に身体のケア、そしてトレーニング



身体をトータルで良くしていきたい

そんな方は是非

下記のホームページより

お問合せ下さい⭐️



パーソナルジムREBOOTは

阪神西宮駅から徒歩2分

阪急夙川やJRさくら夙川からもアクセス良好です






阪神西宮駅から徒歩2分のパーソナルジムREBOOT