心も身体も緊張を続けている人に、「ゆったり緊張を弛めてみると、また健康な感じが戻りますよ」と勧めたい。
普段頑張り過ぎている人、キャパオーバー気味の人に、心と体をリセットしてみようよ、とお勧めしたい。
ほんとうに、いい感じで緩みました。弛めて、リセット。
緊張も頑張りも、普段の生活の延長線上に弛めることは、すごく難しい。
あっという間にいつものやるべきこと、〆切時間、ほかの人の都合、などに巻き込まれてしまう。
そのルーティーンの輪がいったん断たれるので、むしろ抵抗なく新しい習慣をつくりだしやすい。
実際の変化を訊いてみました。
「帰宅してみて、心情や体調や、生活に変化があればぜひ教えてください」
心身共にスッキリ感が今も続いている。物事をテキパキ片づける気分になる。
「帰ってからすぐに取り組みたいこと」で宣言したことが1日のタイムスケジュールの中に組み込まれ、
実行することができている。 3食のうち1食でも、よく噛み味わいながら美味しく頂くことができている。
うんうん。私もただいま新たなタイムスケジュールを組み立て中。
それも、縛られるスケジュールでなく、本当にやりたいことを実現するための
しかも現在にもストレスでないスケジュールを模索しています。
ともに過ごした仲間がいると思うとそれも励みになっています。
今月末には1か月後の報告会もZOOMで企画しているので、
それまでにやってみてよかったことの報告ができるように
そもそも、「参加のきっかけや、目的はなんでしたか?」
子育てもとうに終わり、これからの人生での生き甲斐を探りたかった。
断食をリトリートで行うことが魅力的だったのと、人生の棚卸をしてみたいと思った
なるほど。これに対して、おふたりとも「予想以上に達成できた」にチェックを入れられています。(5段階の最高値)
「上記達成の理由はどんなことでしょう」と訊いてみると
思っていなかった発想を得られた。
家庭でやった断食とは心身の状態が全く違い辛さを感じなかったので、リトリートとはこういうことなのかと体感できた。
人生の棚卸は各年代での出来事が次々に蘇り書くのが大変だったが、振り返ることにより、
自分自身の傾向や核になっているものがおぼろげながら見えてきた。
「最後に、ご意見ご感想など自由にどうぞ」
大変お世話になりました。人生初の断食、全く辛くなく、ひたすら有意義な3日間でした。
りすさんの姿と元気な鳥の声が忘れられません!
夏前の季節と伊豆高原の自然、静けさがとても良かった。
初めてのリトリートがあの場所だったのはラッキー。
滞在中、これなら3泊も余裕と思ったが時間と財布が許せば1週間にもトライしてみたい。
ご参加、アンケートへのご協力ありがとうございました。
ほんとうに、2泊3泊ならまた数か月後にでも行きたい。
いずれ1週間も試してみたい私です。
予約がすぐに埋まってしまう人気の施設なので、
気になる方はお早目のご予約を。
棚卸やカウンセリングとセットで行きたい方は、施設への予約ではなく
こちら
にリクエストくださいね。ZOOMでの事前質問も承ります。
これまでのレポートはこちら↓↓↓から。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
募集中の講座・イベント
・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓↓↓現在定期開催していないこちら、参加できて実施方法も学べる希少なチャンス。
↓↓↓こんなイベントやります。平日午前、平日夜、日曜午後、とあります。
↓↓↓クラウドファンディング、出版、市民活動、に興味のある方はこちらへ。
・平日コース 木午後、金午後、火午後、 のいずれかで調整中
【カウンセラーズ・ゼミ】
・平日コース 日程調整中 月午前・火木金午後いずれか
こちらは入門はないのでご不明点お尋ねください。タイトルから関連ブログ記事にリンクしてます。
カウンセリング、講座、講演、執筆、すべてのお問合せは
こちら
からお願いします!