今年で5回目を迎える神崎寺での寺子屋×ブライト夏合宿。
子どもたちは、神崎寺のご住職・金澤真勝 和尚様のもとで
汗水たらしての修行!(楽しみもいっぱい!色鮮やかな3日間!!)
今年の一次締め切りを終えて、
子どものみの参加は最少催行人数に達しました。
親子の参加と、
大人単身の参加について、あと2組以上のご参加をお待ちしております★
今日は大人参加の補足をお伝えします。
大人は、タンジェリン・ラボ代表のカウンセラー高橋ライチとともに
コミュニケーションを実践的に学びます。
3つのプログラム以外の時間もすべて実践時間。
思い出した過去、疑問、これからのこと、逐次質問し放題。
そして参加している人との相互の交流。
これが、通常のセミナーと大いに違うところ。
私自身、コミュニケーションを大きく変える転機となった講座は、やはり宿泊型のものでした。
家に帰り、家族と接すると、(たぶんひとりだとしても、自分のエリアに戻ると)
いとも簡単にこれまでの習慣に戻ってしまうのが人間。
だから、宿泊して「戻らない」のはとても大きい。
しかもこの合宿の面白いところは、
食事どきやお風呂、就寝などの際に子どもたちの様子が目の端に入ること!!
見えるけれどなるべく手を出さない!
これが大人の修行です
よその子には積極的にかかわってOK。
だけど、してあげるのでなく、その子ができるようになる関わりで。
これをやろうとすると、いかに自分の子には違う関わりをしているかもわかります。
それだけ、自分の育児に責任を感じているってことでもあるんですけどね・・・・
もう、自由になっちゃいましょう!
子どもは親とは別人だし、
「完成品」にしなくていいんです。。。
(わたし、これにとらわれてた時期がありました)
みんなの中でもまれてる子どもたちを見てると、ああ、こんな風に育っていくのね
となまあたたかく、見られるのでは。
さて、お問合せいただいているのが、
未就学児との参加。
小学生と未就学児(赤ちゃん含む)の場合は、小学生のみ寺子屋へ。
未就学児は、ボランティア託児チームが、
お子さんに無理のない範囲で一緒に遊びます。
↑昨年キッチンのお手伝いをたくさんしてくれた年中さんのヨータくん。
今年も参加予定です。
小学生がいない場合も、母子で参加できます。
できる限りではありますが
ゆる託児を利用しつつ母のためのプログラムを受けてみてください。
また、お子さんなしでの大人単身参加も、できます。
お子さんに断られた方(笑)、
お子さんのいない方も、
こちらのプログラムを受けることができます。
子どもと関わるお仕事の方、
身近に子どもがいる環境の方、
子どもともっと関わりたいという方。
アツいエネルギーを間近に感じながらコミュニケーションを学びましょう!
料金等はこちらをご覧ください。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
以下、高橋ライチ 募集中の講座です
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
最終締め切りは7/20です!
8/3~5 ブライト夏合宿×神崎寺寺子屋2018
残席2!
7/15日 聴くプロのための公開カウンセリング研究会@オンライン夜開催
夏休みに備えて、親子のコミュニケーションを見直すチャンス
7/20金 夜開催!生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座@オンライン
7/21土 ブライト・リスニング入門講座@中野
個人セッション「ブライト・マインド・カウンセリング」→突然でも捕まえてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話せる場・聴く力をすべてのママへ
リスニング・ママ プロジェクト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きる力を育む!子どもの話を聴くコツ講座 全国出張承ります
お申込み・お問合せは こちら から