どうしても大至急欲しかったものを探しに南大門地下商店街へ | めいるめいる あじゃあじゃ-Ordinary Traveler-

めいるめいる あじゃあじゃ-Ordinary Traveler-

2007年12月のソウル旅行からはじまった怒涛の韓国旅行も70回を超えて、完全卒業モード。
でも、旅行に逃避する毎日(めいる)は相変わらずです。


朝ごはんのあとは、銀行手続き行ったり。先にレポしたロッテ免税店のショールーム行ったり、ウロウロしてから。


スーツケースが当選したので、ほぼ壊れかけの年代物のスーツケースを、なかなか久々に新しいのに変えたんだけど。


前のスーツケースは、花柄でめちゃ目立つやつ。ターンテーブル回ってきたら、ベンチに座りながら遠目でも私のアレってわかりやすかったんけど。


当たったスーツケースが、黒で。ターンテーブルで見つけられず、めちゃくちゃ不便で。


早急にスーツケースタグが欲しくて。


昔、江南地下街で作ったタグ。かわいさ少なめだけど、かなりお気に入りで今でも愛用中だから、オリジナルタグは韓国で作らなきゃと思って。


明洞に、かわいいタグ作れるお店がいっぱいあるけど、どこも高くてびっくり。


かわいくなくても、自分のってわかればいいから、コスパ重視ってことで、明洞パス。


南大門路地下商店街へ。


南大門市場の北側で、明洞からも徒歩5分〜10分のあたりにある韓国らしさ満載の地下商店街。昔ながらの感じで値段もお安め。


35番のお店に、ミシン神がいらっしゃる。




それなりにかわいいものはできあがるはず。


タグ選んで

ワッペン選んで

文字の種類と色選んで

おじさんに渡して

入れてほしい文字をメモに書いて

3分待ったら出来上がり

現金で支払

このときは、基本8000ウォン。ワッペン一個1000ウォン。


長いタグって、ターンテーブルで意外とわかりにくくて。ハンドルタイプが目立ちそうかなと。


イメージは写真見せる方がわかりやすい。店内のタグ撮影して、こんな字体でこの色でって。


写真以外に伝えたいことは翻訳アプリ。


あとは、ミシン神におまかせ。


タグ以外にも、平面な物でミシンかけれるものなら、やってもらえる。


持ってたカバンお願いしたら、カバンとか立体は無理なんだって。


前の韓国人の方は、ウィンドブレーカーに名前入れてもらってたし、水着にナイキのマークとかもOK。


オリジナルグッズいろいろ作れそう。

無愛想なんだけど、こういうのとか伝えると、一緒に探してくれたり。


最後にはお菓子食べて、ゆっくりしていきなさいって、クラッカーいただいたり、ステキないいアジョシ。

これが出来上がり。これさっそく取り付けたら、ターンテーブルで、遠目でもすぐ判別できるようになって、快適。


めちゃくちゃかわいいのほしいなら、明洞のお店に行ったほうがいいけど。


個人的には、大満足な仕上がり。


このハンドルタグつけてるスーツケースを取った女がいたら、奴かもと思ってください。

ソウルにいる間だけ元気なので、行きも帰りも空港では疲れ果ててボロボロの女がいるはずです。


📍チョンユサ 청유사📍


📝住所📝

ソウル市中区南大門路地下14 35号

서울 중구 남대문로 지하 14 35호


📱電話番号📱

02-757-9645


🕐営業時間🕐

月〜土 9:30-18:00

あくまで基本


⚠️休業日⚠️

日曜


💰支払💰

現金


🇯🇵日本語🇯🇵

不可


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ 

上のボタンをクリックすると順位に反映されます기뻐応援シテネコマウォ


音符インスタグラムは楽しい旅行と食べ物だけ

フォローしていただけたら嬉しいです→kako_travel

PVアクセスランキング にほんブログ村