みなさんこんばんは
今日は造影剤MRIと顔の誘発筋電図検査、
検査続きでした。
昨日は仕事がすごく進んで、快適でした。
心拍数脈拍も落ち着いてるし、熱もないし
飲み込み困難と右足の神経痛が無ければ
とても良い感じです。
今回、神経痛に特化した鎮痛剤リリカを
朝夜服用するようになったのが、効いてるのだと思います。
さて、主治医のyumi先生が
抗がん剤を変更するというお話がありました。
今は3月より-CHOP療法を4クールしていたのですが
2020年9月2日水曜日より
DeVIC療法という抗がん剤に変わります。
今のR-CHOP療法で胸の間の皮下腫瘍が一つだけ
なかなか消えないので変えるそうです。
あと今回のように麻痺が起きてきて
骨髄に転移している癌があまり影響ひどくならないうちに
髄注もするそうです。
とりあえず今日の造影在入れたMRIでも
特に大きな病変はなかったので一安心です。
なかなかフレキシブルに治療をカスタマイズしてくれます。
もう乗った船なので私は主治医のyumi先生の
指示に従うのみで逆に楽しみです。不安はありません。
不安といえば私は本当に採血やルート取り泣かせで
抗がん剤治療が長引くとともに
どんどん血管が硬く細く取りにくく激痛になっていきます。
毎回カイロで温めたり叩いたり大変です。
今日も造影剤入れるのに1時間かけて3人の先生に交代し
計8回目にしてやっと足の甲でルート取り・・
その間私はMRIで頭を固定され動けず1時間半・・
二人目の先生は4回しくってたのでどうしよう・・と
頭を抱えていました。申し訳ない・・
私は最初に取りにくいので足の甲でお願いしますって
言ったんですけど・・腕を守りたかったのに
手の甲でも取れなくて最終的に足の甲でした

なので先ほど主治医のyumi先生が水曜日からの
DeVIC療法を四日間つなげっぱなしのルートにすべく
確認にきてくださいました。
今日はなかなかルート取れなかったみたいで
申し訳なかったわね〜って謝ってくださいましたが
こちらこそ申し訳ない気持ちになってしまいます。
話がそれてしまいましたが次回の抗がん剤治療の
プロコトール名 DeVIC療法は
カルボブラチン、エトボシド、イフォスファミド、
デキサメタゾンその後リツキサンするそうです。
4日間点滴でするそうで入院が長引きますが
もう仕事もここでやるって決めたので
もう一つ液晶タブレット持ち込んで体調が良いうちに
本格的に仕事をやっつけてしまいます笑
今は熱もなく快適でご飯運んでもらって
シーツも毎週変えてもらって最高な環境です✨
あとはベットが窓際だと最高なんだけど
まぁこれは仕方ない・・十分に快適です!
気持ちの余裕も出てきたので
こないだ妹が差し入れしてくれてめちゃ美味しかったから
検査の後、病院のコンビニでフレーバー紅茶を買ってきました。
(コロナと赤血球が少ないのでなかなか
コンビニ行く許可が降りないのです)
らっとり〜✨

私は案外フルーティーな紅茶が好きです。
たまに頂くとハッとする美味しさ
いつもはりんごの皮を紅茶で煮出したり
オレンジの果汁を紅茶に入れたりしたり、
いつもは無印でノンカフェインのハーブティーを買っているのですが
抗がん剤中はハーブティーも薬に影響がある成分が
たまに入っていて気をつけたほうが良いそうで
こちらを購入してみました。
セブンイレブンで買うことが多いのでナナコチャージしようかな笑
セブンイレブンで最近もう三回買ったのがこちら
これなんかさっぱりしてるのに
みっちりねっとりで美味しすぎます✨
検査の後にこそっと寄って頂いてます笑
でも三食きちんと食べているおかげで
体重も50キロ近くに戻りました✨
シーツも交換してもらってスッキリ!最高です
スタッフさんありがとうございます✨
シーツ替えも二人一組で2分くらいで終わっちゃう、
職人芸みたいで拍手してます。素晴らしい✨
なんだろう、抗がん剤するのにワクワクしています。
顔の麻痺も少しずつですが回復に向かっていて
今日の採血結果も炎症の数値も陰性で
LDの数値は高いですが抗がん剤を延期していて
胸の間の皮下腫瘍が大きくなってるから仕方ないって感じです。
DeVIC療法が効くといいんだけど
去年治療を開始する前にPETした時には
癌細胞で細胞で全身真っ黒だったのに
そこから比べればよくここまで癌がほとんど消えて
残りはたったの一つ、胸の間の皮下腫瘍だけ。
でも私は思うのです。
よく一個頑張って行き残ってるね、まぁまぁ小さくなっておくれよ
きっと君の出番はどこかにあるはず・・
私も君のおかげでこんなに優雅な治療ができて
人生を改めて振り返ることができてるよ、ありがとうって
毎日撫でています笑
ヘモグロビンや赤血球、血小板も数値がぐっと上がり
これなら抗がん剤もスタートできるわって感じだそうで
主治医のyumi先生も自分のことみたいに喜んでくれて私も嬉しい✨
まぁいろんな患者さんがいますから先生方も大変だと思います。
私も同室の方のお話なんですが
84歳で白血病がわかり、でもお掃除会社のチーフリーダーで
そんなめっちゃ前向きな人生の先輩を見て
私だったら84まで働けるんだろうか・・って思いますが
まだまだ自分はこんな泣き言言ったり
人生諦めちゃいけないなって思います。
84歳からしてみたら48歳なんてまだまだ若いそうです。
なんでも出来るそうです笑
✨若いんだから諦めちゃダメよ勿体ないみたいな✨
気持ちも人生に対する考え方も改めて振り返っています。
まぁのんびり優雅に治療したいと思っています。
そろそろ満月で毎晩デイルームで夜空を見るのが楽しみです。
みなさんも穏やかな夜を
長文最後まで読んでいただきありがとうございました。