濾胞性リンパ腫再発その後 顔面麻痺で入院5日目今度は声帯麻痺! | Thanks!

濾胞性リンパ腫再発その後 顔面麻痺で入院5日目今度は声帯麻痺!

みなさんおはようございます。
 
ちょっと一番下に私の声帯(!?)の写真がありますが
内臓?系の写真苦手な方はスルーしてください。
 
でも防備録として、同じような症状で悩んでいる方が
いらっしゃって少しでも参考になればと思い
載せておきます。
 
昨日の朝から飲み込みにくいな、と感じていて・・
人前じゃ飲食できないくらいに
両手で口元を固定しないと飲食が困難で
 
液体は良いのですが、固形やパンやご飯は
飲み込み辛く、喉で止まってしまい
お茶や水分がないと飲み込めないあせる
昨日の昼からは唾も飲み込むのに違和感が
心配なので今朝、主治医のyumi先生に相談して
覚悟して耳鼻咽喉科に検査にGO!
土日不安になって過ごすより良いですからね
 
この検査がめちゃ苦手で胃カメラでも麻酔なしじゃ無理なのに
鼻から細いチューブのカメラ入れて撮影するんだけど
ゲーってなるし苦しくて涙は出るし
背中は痙攣してくるしめちゃ異物感・・
看護師さんが二人がかりで慰めて励ましてくれて
でも無慈悲な耳鼻咽喉科の先生ガシガシ進めていきます
ヒィィィィあせるたたた助けてぇぇ笑い泣き
採血よか辛いいや同じくらいか
ほんと麻酔なしの鼻から検査は辛すぎます
 
でも頑張って終わったらまさかの
笑い泣き笑い泣き 声帯麻痺(右側のみ)笑い泣き笑い泣き
一難去ってまた一難ならぬ全くいろいろ去ってないけど
どんどん病気がやってくる〜
濾胞性リンパ腫再発からの
真菌感染症
顔面麻痺
声帯麻痺
今年は一体どうなっちゃうのかしら・・
 
今までは自覚症状がなくて数値が悪いのは
慣れてきたけどガチで生活に支障を来すのは
辛すぎます・・
耳鼻咽喉科の先生は
「たぶん脳神経からかな〜まぁでも血液の病気の方には
ありがちで、まだ左側大丈夫だから
これで右側麻痺したらヤバイけどね!
左側で噛んで左側にご飯通してね!
むせないように気をつけて!」みたいなめちゃ軽い、
いやでも軽い説明で私も多少安心したのも確かですが・・
いやいや、えっ食道に右とか左とかあるんですか?????
 
主治医のyumi先生がすっ飛んできてくれて
そのまま午後から取り急ぎ喉から腹部全体の
CTとろうってことでさすが総合病院、
血液内科、脳神経内科、耳鼻咽喉科と
情報シェア感すごいですよね
 
脳神経外科のH先生も
私が夜に耳の後ろが痛みが酷く辛いので
薬を調節してくれました。
すぐに薬剤師のMやまさんが来て説明。
まさにアンサング・シンデレラ!
今回も涙なしでは見られない内容でした。
治療できるだけありがたい、ほんとそれ!
 
細やかな処方は入院してるからならではで
スピーディーな対応がとっても安心で感謝です。
 
8月31日月曜日は
脳のMRIと
顔に電流流す神経伝達速度検査
(これ結構痛い)することになりました。
 
この日は亡くなった母のバースデーです、
お母さん見守って!助けて!
 
ポジティブに考えれば早期発見だから
もう何かあったらすぐに主治医の先生に
必ず相談するようにしています。
 
まぁでも乗ってしまった船なので
あまり悲観したり心配しすぎないで
ネットの情報は参考程度に、
毎日医療は進歩進化していますから
ポジティブに!前向きに!逃げずに!治療に向き合って参ります。
 
さて、声帯麻痺の写真です↓
 
 
 
 
 
 
私も気持ちが動揺していて
どっちが麻痺してるのか忘れてしまい笑
主治医のyumi先生が
この写真じゃよくわからん・・
食道に右左ってどーいうこと?みたいなこと言ってましたが
専門医の先生はパッとわかるわけだからスゴイですね!
 
とりあえず今できるのは顔面ソフトマッサージ笑
早く退院して美味しいケーキとか食べたい!
退院したら名駅タカシマヤにGO!です笑

 

 

 

 

 

私も土日は検査も何もないので

ゆっくりイラスト仕事します。

 

✨✨とにかく今は

リラックスリラックス・・✨✨

 

みなさんも楽しい週末を✨

最後まで読んでいただきありがとうございました。