Thanks! -13ページ目

濾胞性リンパ腫再発その後 DeVIC療法4日目リツキサン投与開始

みなさんおはようございます。
昨日と打って変わって名古屋は快晴です。
昨日はなかなかすごいお天気でした・・
 
九州に台風の影響が無いように祈るばかりです。
 
 
青空が見えるって気持ち良い!
ありがたいです、窓際。
 
窓際なので日焼け止め、しっかり塗ってます。
朝昼晩の顔筋ソフトマッサージで顔色も良いです。
アルソアは下地にもなって良いです。
これにアルソアのパウダーのみ。
 
さて、DeVIC療法ですが
水分を溜め込みやすい副作用があり
めちゃむくみやすいらしく入院時から
なんと5キロ増えました!あせる
 
二日ほど、おトイレの回数も増え、
しっかりデトックスできていますが
とにかくすごい生理食塩水の量で
体がはちきれそう・・
ここ半年50キロなかったので
この3日目で5キロ増えるってなかなかキツイあせる
左半身が右半身と体の太さが全然違います。
足先なんてぽんぽんで風船みたいあせる
破裂しないかなこれ笑い泣き
 
主治医のyumi先生はあちゃさんは
しっかり自然にデトックスできてるし
今日で終わりだから様子みましょう、
想定の範囲内だそうです。
主治医のyumi先生が良いと言えば安心です。
 
今日は午後から最後の抗がん剤、
リツキサン投与です。
むくみも少しずつよくなりますように。
 
顔面麻痺も少しずつ顔に力が入るようになってきました。
目もつむっていても閉じてるって感じが
わかるようになってきました。
少しずつだけど無理せず時間薬ですね、
 
みなさんも良い週末を。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
 

チョコレートケーキ✨笑

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 

濾胞性リンパ腫再発その後 声帯麻痺の経過

みなさんこんにちは
名古屋は午前中豪雨と雷で真っ白に
外来のみなさん大変そうでした。
道路も水が溜まったところがあったみたいで。
被害がなるべく抑えられるますように。
 
image
今日のご褒美ドーナツ!✨
 
 
 
さて顔面麻痺、声帯麻痺の忘備録です。
(一番下に検査画像があります、苦手な方はスルーしてください)
 
今日は耳鼻咽喉科で声帯麻痺の再検査でした。
 
発症から15日
入院しているし必要な治療と早めの対処で
経過も良いそうです。
 
耳鼻咽喉科の先生はこないだと違う先生でしたが
とても丁寧で恐怖の鼻からチューブカメラも
前回よりかなり楽で上手だった!
ちょっと吐き気があったけど
丁寧いタイミング教えてくれて
今回は背中の痙攣も無く泣かなくてすみました。
 
今日の検査では、耳鼻咽喉科の見解では 
多分感染のハント麻痺ではないかと、
麻痺が強いので、ベル麻痺ではないみたい。
 
稀に癌患者で抗がん剤治療が長くなり
免疫が落ちて顔面麻痺になると
声帯麻痺になる事もあるそう、
私の場合は関係性はありそうだとの見立てでした。
詳しくは私の声帯麻痺は迷走神経麻痺と言い、
脳10番だそう、
 
検査写真では麻痺の割に発声や滑舌は良いし
声も唾液も出ているし
時間はかかると思うけど
完全に回復とは明言できないけど
とりあえず現時点では良い経過と言えるとの事でした。
また神経内科と血液内科で相談だそうです。
 
 
*右側声帯が麻痺してます
 
午後からは念のための腰のMRI,
痛みは取れましたがありがたいです。
 
飲食もなかなか大変ですが
少しずつ時間掛けて水分取りながらなら
大丈夫で慣れてきました。
唾の飲み込みは少し楽に出来るようになりました。
早く良くなって美味しいお茶を
ゴクゴク飲み込みたいです笑ケーキもパクパク食べたい✨
 
       
 
最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
お互い穏やかな夜になりますように。
 
 
 

濾胞性リンパ腫再発その後 入院14日目 DeVIC療法3日目

おはようございます。

 

セブンイレブンのりんごカスタードが

今日のおやつです。昨日半分食べる前に写メ

 

 

二回目リピ!カスタードがたまに食べたくて

りんごのシャキシャキ感がたまらないです。

なかなかの大きさなので半分ずつ頂いてます。

アップルパイ大好き!家だったら軽く焼いてアイス添えます笑

 

 

 

 

コーヒーは食事と一緒だと

鉄分の吸収を抑えてしまうってことで

朝早くか三時のお茶に飲んでいます。

これまたセブンイレブンで購入したモンカフェ、

美味しいです✨ちょっとアメリカンにして..

 

 

 

 

私は本当はファミマ派なんですが笑

ナナコカード大活躍です。

さて、不安と希望を抱いたDeVIC療法、

昨日二日目が無事に終わりました。

吐き気止めや痛み止めのおかげで特に

熱の副作用もありません。本当にありがたいことです。

耳の後ろの痛み、座骨神経痛の痛みはほぼ無くなりました、

おトイレもデイルームまでもスタスタ歩けます!

✨✨✨嬉しい〜✨✨✨✨

 

ただ一つ問題があって

私は抗がん剤を繰り返してどうしても

血管が細くなってしまっているので

点滴入れるのが遅くなってしまうみたいで

片方は入っているのに生理食塩水は入っていかない、

もしくは遅れたりでそういうところを

何度も何度も看護師さんたちがチェックしてくれて

潤滑剤、みたいな血管に血液が止まらないように

処置してくれたり当たり前かもしれないですが

とても丁寧に見てくれてました、ありがたい。

安心して治療しています。

 

点滴を一晩中しているせいか左腕でしているのですが

体の左全体が右側より1.5 倍くらい!かなりむくんでいます。

今朝、2キロも体重が増えていたので!?目!?

主治医の先生に相談してみます、

なんか見た目が太い笑

おトイレの回数も量もあるのですが

たぶんそれ以上に点滴してるからかな?代謝って大事ですね

顔もパンパンでむくみで自分が破裂しそうな感があります..

大丈夫かな

 

夜は足を上げて寝ています。介護ベット素晴らしいですね。

今朝は気持ちよく目が覚めて

10時には休むので目覚めるのが早くて

点滴がないうちに仕事しています。

朝活ですね笑

 

病気がひどかった数年前は朝がだるくて

動けなくて起きれなかったけど抗がん剤のおかげで

こんなにすっきりした朝が迎えられるとは、熱もないし

先進医療に感謝感謝です。

 

今日は恐怖の声帯麻痺の

鼻からチューブカメラ入れる検査です

顔面麻痺と声帯麻痺は相変わらずぼちぼち、

今は顔面筋肉のリラックスマッサージのみ

少し目の力が感じられるようになりました。

声帯麻痺もゆっくり飲食すれば

むせることもなくなんとか食事できてますが

なかなか毎食命がけです笑

何事もなくパクパク食べてた頃が懐かしい

 

少しでも麻痺がよくなっていて

無事に吐かずに終われますように!

今日のご褒美おやつはチョコドーナツだから!笑

 

image

 

みなさんも良い日になりますように

台風の被害が最小限に抑えられますように・・

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。