みなさんおはようございます。
今朝も5時には目が覚めて
デイルームでモーニングコーヒーです笑
でも口から漏れやすいので
ちょっと冷まして口元を抑えて・・
長く話しているとよだれが出やすかったりしますが
飲食はうまくコツを掴んでなんとか対処しています。
人間慣れるものですね・・
昨日、夕方、顔面麻痺のリハビリが始まりました。
エステみたいな顔面リハビリ、
エステティシャンばりにつきっきりでレクチャーしてくれます。
コロナなので直接は触らないですが
丁寧に教えてくれました。
今までリファやかっさでゴリゴリやってましたが
顔面麻痺のマッサージは筋肉をリラックス
させることが大事なのでかなりソフトマッサージ
アロマオイルやクリームなど使って滑りやすくして行っても良いそうです。
ちょっと固めのボディバターが香りも良く
マッサージしやすかったです✨
終わった後は顔がポカポカ血流がよくなり
おでこのマッサージの後は目がはっきり開いて✨

✨
スッキリ、効果を感じました。
これで劇的に変わるわけではないけど
今は動かず強ばってしまう筋肉を
リラックスさせて神経の通りが良くなった時に
顔面の筋肉が動きやすいように土台作りらしいです。
最近はストレス社会でヘルペス以外でも
顔面麻痺は症例が多いので
リハビリのガイドラインも確立していて安心です、
すぐに治るかどうかはなんとも言えないけど
なるべく早く治るように、後遺症もなるべく少ないように
前向きにリハビリマッサージ続けたいと思います。
何せソフトタッチなのでなんどやっても良いそうで。
温かくしてもとても良いそうです。
リファも強くしなければOKとのことで
顔は避けて首やデコルテ、手指をしています。
炎症期間の10日間は通電させないほうが
良いみたい。
とにかく温めて顔の筋肉をリラックス。
なんだかセレブなリハビリだわ笑
こんなダラダラしながら入院してて良いんでしょうか
リファ使ってたら看護師さんが
わーこれ気になってるんですよね!と
ハンドやってあげたりして
すぐ手のむくみが取れてびっくり!みたいな
そんな美容トークも楽しいです✨
そして心配していた貧血、白血球と血小板の現象でしたが
ここ三日でめちゃ爆上がりしてまぁそれでもまだまだlowですが
それでも良い傾向ということで主治医のyumi先生も
「ほんとあちゃんさんはたいしたもんだわ
輸血はしなくて良いね!」ってことでした。
輸血したい気もしてたんですがやらなくて良いなら安心です。
顔面麻痺以外は脈拍も120から80と落ち着いて
少しふらつくけど安静にしていれば
体調は本当に調子が良いので瞼さえ閉じるようになって
涙が出なければ仕事もしやすいんだけど・・
なんか病気のデパートみたいですが
それもきっと今の私に何か必要なこと
入院しているともっともっと辛く
ひどい状態で頑張ってる方もたくさんいらっしゃるので
私も主治医の先生方とわからないこと、不安なことは
きちんと相談しながら前向きに治療したいと思います。
病院にいれば一応コロナの心配もないですしね
みなさんも良い日になりますように
最後まで読んでいただきありがとうございました。