盛岡食べ歩き|盛岡食いしん爺日記 -28ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
爺と猫のルハンくん(70)
盛岡界隈スイーツ&パン(78)
盛岡といえば焼肉冷麺(25)
盛岡古い街並み(八幡界隈、紺屋町、鉈屋町(35)
盛岡界隈中華(40)
盛岡界隈カフェ(176)
盛岡界隈和食洋食イタリアン(177)
盛岡界うどん・そば&ラーメン&じゃじゃ麺(98)
盛岡食べ歩き(810)
岩手の温泉とグルメ(55)
岩手食べ歩き(350)
東北食べ歩き(59)
全国食べ歩き(11)
盛岡食いしん爺のつぶやき(245)
盛岡食べ歩きの記事(810件)
昭和漂う「桜山」で小さな同級会は「ハタゴ家」のおでんで温まりながら
御菓子司 山善で虎とお城の箱に入った「もちもち焼き」を買い待ち合わせの盛岡駅まで歩いた
「はすの屋」の支那麺という中華そばと女将さんのワンチャンの写真
盛岡市材木町の「よ市」を歩いて待合わせは、ネルドリップ珈琲の機屋(はたや)
盛岡で数少ない紅茶店「しゅん」のわがままカレーとスコーン
今年の七夕に開店、ワインの角打ちが出来る「ワインショップ アッカトーネ539」
そろそろ開店1周年と聞いた、開運橋通り「ふじ原」へ初めて行ってみた
おすすめメニューに感激!美味しかった早池峰三元豚ロースのバターソテーと新米!
自分で作る盛岡冷麺!盛岡手づくり村、ぴょんぴょん舎の冷麺工房「ボンネットバスの小旅」
ボンネットバス半日の盛岡小旅、途中で大吟醸のソフトクリームも
「㐂作(きさく)」でじゃじゃ麺、ぽんぽこ餃子の餃子定食も始まってました。
冷たい風の中で咲く奥中山高原の向日葵と進化を続ける老舗「むら八」の季節の味
10月4日新しい盛岡バスセンターがオープン、「茶菓 はなむけ」のプレオープンに行って来た
何年も通り過ぎていた店。盛岡市松尾町の「一葉」で、鯛出汁ラーメン定食
食欲の秋!ジンキスカンを「ラム」に食べに行ったら肉を追加!
盛岡市津志田、回転鮨、清次郎のあら汁は食べ応え十分でなかなかの人気!その日の午後は材木町散歩
もうすぐ生まれ変わるバスセンター近くの「グラスト」で9月の連休限定ランチ
ランチはカレー工房チャルテンの「煮込みハンバーグと野菜のカレー」
盛岡で45年続いた「六分儀」が「羅針盤」となって、もう4年、変わらず素敵なカフェと美味しい珈琲
地域再生「温泉熱を利用した発電、復活した温泉などに感動!」夜は大満足「厚切りポークしょうが焼き」
…
26
27
28
29
30
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧