髪の毛は月初めに





ブログは

ちょっとでもよく見える写真を選ぶのは当たり前ですよね?😅





仕上がった、髪の毛しかアップしていないので。

今回はありのままの髪の毛を乾かす工程です。







超癖毛の私の日頃のルーティーン


とにかくシャンプーをしたら、早く乾かすします。




ラナイでゆっくりひと息、こんな事はしてはいけません。

普段はしないんですけど。この日はやってしまいました😅








用意するものは



もちろん、ドライヤー

パナソニックのナノケア。

ドライヤーはどれを使っても、私には慣れているせいかナノケアが使い易いです。






ドライヤー前には

タオルドライとコーミング



濡れていたらこんな感じです。







乾かした状態



縮毛矯正はしていないです。


これでもクルクルになる髪の毛を広がらない様に仕上げには捻って乾かしたりしているんです。

このままだと映画ハリーポッターのキャストのハーマイオニーかハグリッドです。笑







ドライ後は

用意するものは



ストレートアイロン

ダックカール

タンクルティーザーウエットヘア用

前髪用クリップ

クシ






ブロッキングをしてからストレートアイロンをします。

ミネコラの工程はストレートアイロンで真っ直ぐにするのではなく、熱を加える事が必須なので挟んで熱を通すイメージで行っております。

ストレートアイロンを通す前はクシで梳かします。





半分完成。7〜10分です。

前髪を切ってから、前髪の時間が増えました😅





ヘアアイロン後、完成。



こんな感じです。






ここから出掛ける前にヘアアイロンをします。

前髪を切るまでは何もしない時が多かったです。





最近は


こんな感じにカールの日とか





最近のお気に入りはこのスタイル



お家にいる時は、ヘアゴムでまとめています。




Hawaiiでは



いつもながら自撮りのスマホ写りこみ。笑

確実に日焼けしております😅





まとめている事がほとんどです。

やっと前髪が活躍しております。

上の写真は風の強い日でしたけど😅







総合的にみて、前髪が長い方が超癖毛には楽ですけど、Hawaiiにいるとまとめる事が多いので前髪切ってよかったかも?

なんて思っています🤣