

2023年3月20日 Teasin'にて、Lui+One✨
今回のゲストはギタリスト篠原裕さん!
しのちゃんは、私たちと同世代のミュージシャンで、いま大人気のギタリストです。
Lui相方のギタリスト伊藤さんとも仲良しで、時々一緒に仕事したりしてます。
もちろんあたしも仲良し
でもこうやって3人でがっつり演奏するのは初めて。
タイプの違う2人のギタリストだけど、お互いに尊敬し合っていて、向かう方向は一緒。
そうなるとやっぱり、おもしろい!
片方が違う展開をしたら、もう片方がそう来たか!と応戦(笑)
そしてその語り合いの中にあたしも混ぜてもらう。
そうそう。
音楽ってこうやって会話するのよね〜💖
だから、おもしろいのよ!
かなりマニアックなライブだったかもしれません(笑)
終わってからの打ち上げはこれまたどうともならない音楽談義やら、どうともならない家族話やらで大盛り上がり。
これからも一緒に頑張っていこう!って思えた日でした。
来て下さった皆様、ありがとうございましたー!
最後は出演者でTeasin'のT‼️
さしてもひとつおまけに
ITO‼️
次回のLui+Oneは、4月15日です!
2023年3月19日 京丹後「レストこのしろ」にてライブでした♪
この素晴らしいロケーション✨
レストこのしろでのライブは3年ぶり
やっと、戻って来れたー!って感じです。
この日は仲良しのレイリーさんとご一緒させて頂きました。
すんごーいお天気良くて💖
京丹後着いた瞬間お迎えしてくれた海の色が、今までで見た中で1番綺麗な色でした!
ホントに綺麗だったー!
この海に見惚れてると後ろからバイクの音が…
振り向くとそこにはいつも大阪で応援してくれてるイノッチの姿がっ!!!
わざわざ大阪からバイクで来てくれました〜‼️
イノッチありがとうー!!!
本当にこの日はお天気も良くて、ツーリングの人も結構いてました。
あたしもバイクで来たいなぁ…と思い続けてますが、なかなか💧
久しぶりのレストこのしろ!
店内からはこの眺望です!
あまりの気候の良さに外で食べてる人もたくさんいました。
気がつけば満員御礼!!
ありがとうございます!
特別出店↓
皆さん一緒に歌って下さって、ありがとうございましたー
お花も頂いちゃいました💖
久しぶりのレストこのしろ、久しぶりのお客様、そして初めてのお客様、またたくさんの出会いがありました。
ホントありがとうございましたー💖
夕方からはこの景色
打ち上げも大盛り上がり!
ホント楽しい1日でした!
ありがとうございましたー💖
2023年3月12日 難波にあるお魚居酒屋「もず屋」にてライブでした♪
この日のメンバーは…
ギター伊藤久順さん
パーカッションにロベルトカジヤさん
そしてボーカルは私、ルーシーでした♪
もず屋さんは2階を貸切にしてライブをさせて頂いてるのですが、窓は全開‼️
難波に響き渡る私の声‼️(笑)
料理はお魚料理をメインにいろんなものが出てきます!
この日は〆のうどんをお客様が打ってきてくださいました!これがまた美味しいの💖
4月23日にライブする豊中のお店「いさり火」の女将さんも常連のお客さんと女将さんのママを連れて来てくださいました!
普段日曜は休みだからスタッフさんもお休みで…なんと、すぐそばのあたし達もお世話になってるライブバーS.O.Ra.のスタッフの方がお手伝いに来てくださいました!
(近所同士のお店さんが仲良しなのだ!)
もー、なんだか、ホント嬉しい💖
こう言う愛のあるライブが1番幸せ💖
満員御礼で、ありがとうございましたー!!
次回の「美味しい食事とお酒と音楽」シリーズは…
4月23日 豊中「いさり火」
6月3日 西天満焼鳥「どん呑」
7月9日 難波「もず屋」
と決定しております!
ぜひまたホームページのライブスケジュールなどチェックして頂き、ご予約をお願いしまーす!
ありがとうございましたー!!!
2023年3月10日 Teasin'にて、伊藤さんのリーダーズバンド「ITOバンド」さんと初ライブでした♪
私のメインデュオLuiの相方、伊藤さんが珍しく自分の名前をつけたリーダーズバンド!
ゲストボーカルに呼んで頂きました。
楽しそうに弾く伊藤さん
ベースは若く見えるがそれなりにいってる青木くん
そしてエロいメガネのドラム道浦さん
今回は初バンドということで、私も初曲…普段ライブでは歌わない曲などをやらせていただきました。
この日はWBCの日韓戦だったのだけど、満員になるくらいお客様が来てくださってびっくり‼️
ありがとうございましたー!!!
ベースの青木くんはなんとこの日がお誕生日
密かにケーキを用意しておいてお祝い💖
伊藤さんからTeasin' Tシャツのプレゼント
わざわざ青木くんにプレゼントを持ってきてくれた青木ファンの方もいて、なんともあったかい空気になりました。
青木くん、おめでとう
私の昨日の衣装は、初めてニューオリンズに行った時に買ったビッグチーフの服。
なんと、6年ぶりくらいに初めて着た(笑)
カウベルもしっかり叩かせて頂きました
初ライブで後ろの2人は緊張気味でしたが、それもいい経験だし、いいことだと思います♪
これからが楽しみなバンドさんです💖
私は、またご一緒させて頂く予定でーす!!
とりあえず次回が決まっていて…
4月29日
実は4月28日が伊藤さんの誕生日で、当日は、TGLと、SGLさんとルーシーも一緒にライブさせて頂きます。
そして翌日の29日はITOバンドwithルーシー。
これはこれで3バンドさんとご一緒させて頂くのだけど、それぞれの違いが楽しみです!
ぜひいらしてくださいねー。
ありがとうございましたー!!
2023年3月4日 福井県小浜市にある鏡山を登ってきました!
450mほどの山…鏡山。
福井県小浜市への旅行の時に近場で登れる山を探して行ってみました。
車は小浜市熊野というところにある公民館の横に。
そこから歩いてすぐに入口があります。
入り口は厳重に閉められていますが、開けて元に戻せばOK。
この日は陽も差し込んできたりで、温度も良くて最高の登山日和
苔がめちゃめちゃ綺麗でした。
四合目くらいまではこんな感じでとても上りやすい道。
ここから一転します💦
ここがちょうど↓の青い丸の印の位置。
地図だと半分くらいいってそうだけど、ここから少し上がったところが四合目。
まだまだここからが登山です。
ここから急勾配💧
そして、どこが道なのか全くわからない💧
そして途中からすごい落ち葉との戦いが始まります💦
まぁ、とにかく滑る、滑る💧
途中で時々見える景色に心救われながら、滑らないように頑張って登っていきます。
最後、ここを抜けると…
来ました!十合目
三方五湖も見えます!
この三角点の向こう側は木が切られていて…
こっちはこっちで綺麗に三方五湖が見えます。
しばらく頂上で景色を堪能しまして…
さぁ!落ち葉降りです!
あたしはまだマシだったのですが、先輩が旅行中の登山だったので登山靴ではないスニーカーで来てしまっていて、まぁ滑る、滑る💧
大変でした💦
無事に下山💖
厳重な門を出て行きに気になってた入り口の横にある階段を見てみると上に鳥居が‼️(右上に赤い鳥居)
せっかくなので上がってみたらばお稲荷さんでした。
山の近くにはだいたい山神様を祀ってるところがありますねー。それかなぁ?
さて、今回の鏡山。
低山でちょうどいいくらいの距離でしたが、途中細いところや、道無き道や、落ち葉との格闘などでまぁまぁ時間かかりました。
あたし的にはこれくらいの低山がいいなぁー(笑)
少し危険なところもちょうどいい(笑)
確かにもう少し距離があってもいいけど…。
余談ですが。
旅行中の登山だったのですが、旅行って色々食べちゃうもの💧
ということで、この後も色々食べてた2人は大阪に戻ってきた時に通った箕面公園に立ち寄り、箕面の滝を見るべく…というか、後ちょっと歩いておこう…という気持ちで箕面公園を少し歩きました(笑)
久しぶりの箕面公園は大改造していて、めちゃ綺麗やったけど、アスファルトになりまくりだったのでハイキングにはどうかなぁ…と思いました。
観光にはいいけどね。
ということで、今日もおつかれ山でしたー!!
イタリアンレストラン
La retta(ラレッタ)
京都府亀岡市篠町馬堀駅前2丁目4−3
お野菜を美味しく食べれるイタリアン💖
夜にふぐ料理だったので1番安いランチコースにしたけど、お腹いっぱい!
まずは前菜
これが名物!
13種類のってます。
そしてメインのパスタもめっちゃ美味しい💖
その上、この焼きたてパンがめちゃめちゃ美味しい!
デザートは盛り合わせにしてくださいました。
これがまたどれも美味しかった💖
これにカフェラテ入れて3000円のコース。
ここはまた行きたーい!
オススメです!
JR馬堀駅のすぐそばです。