こんにちは

 
 
 
 
今日も朝からドリルの爆音で
ほとんど眠れず
気怠さマックスで起床しました
 
今日は昨日までにいただいたご注文商品の
発送を済ませました
 
お届けまで楽しみにお待ちくださいね音譜
 
image
発送した商品の一部です
 
image
 
 
サイトの受注メールの備考欄に
「総合栄養食、ずっと楽しみにしてました」と
メッセージをいただいたり
ブログのお友達にご紹介していただいたり
本当に嬉しく言葉では言い表せないです
 
こだわり素材の「こだわり」には
私の思いが詰まっています
詰まり過ぎた私の思いと同じくらい
たくさんの食材を詰め込んだ商品です
 
鮭や鹿肉は素材へのこだわり
そして製法のこだわりです
 
 
 

 

手作りごはん例


ベースのごはん

お野菜セット
鶏ムネ肉
ふわふわ煮(鮭)
茹でたじゃがいも
ブロッコリー
おこなの納豆
オリーブオイル

 

 

 

ごはんが置かれるのを待っているテッちゃん

image

 

 

マテをしているテッちゃん

image

どちらのお顔も可愛くて

愛しさが止まらないです

(親バカまっしぐら)デレデレ乙女のトキメキ

 

 

ベースのごはん
お野菜セット
鶏ムネ肉
ふわふわ煮(鹿肉)
茹でたじゃがいも
フレッシュトマト
すりゴマ
あおさ
アマニオイル

image

 

 

ごはんが置かれるのを待っているテッちゃん

 

 

置かれた時のお顔が

可笑しくて可愛すぎる乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

おやつの時間

 

知育トイにオヤツを仕込みました

 
 

小さく割って5個入れましたが

ちゃんと匂いを嗅ぎ分けて

的確に食べていきますね~しっぽフリフリ

 

全部食べたら確認のために

他のところも覘く感じ

 

 

夜ごはん前のオヤツ

ヤギミルククッキー飛び出すハート

カサカサだったお鼻が

食べているうちに

みるみるちゅるちゅるになっていきます汗

 

テッちゃんはヨダレもめっちゃ多い子だけど

鼻汁も多いですねニヤニヤ

 

 

夜に私の仕事も終わり

のんびり寛いでいるところ

テトにとっても幸せなひと時ですハート

 

でもスマホで撮られているのに気づき

ちょっとムッとしているテッちゃんです

 

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

愛犬愛猫の健康を願って

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは

 

 

 

 

 

 

今朝の手作り犬ごはんです

 

 

 

 

今日は『こだわり素材で作った

犬と猫のためのふわふわ煮』総合栄養に

使用しているヨーグルトについて

詳しくお伝えします

 

 

 

■ヨーグルトを食べることで得られるメリット

 

消化促進:

 ヨーグルトにはプロバイオティクス

(善玉菌)が含まれており

消化器系の健康をサポートします

 

善玉菌は腸内のバランスを整え

消化不良や便秘、下痢の予防に役立ちます

 

免疫力の向上

プロバイオティクスは腸内環境を改善し

免疫機能を強化する効果があります

 

カルシウムの補給

ヨーグルトはカルシウムの良い供給源で

骨や歯の健康を維持するのに役立ちます

 

タンパク質の供給

高タンパク質食品であるヨーグルトは

筋肉の維持や成長をサポートします

 

■効能

 

腸内環境の改善

ヨーグルトに含まれるプロバイオティクスは

腸内フローラを整え、消化吸収を助けます

 

抗炎症作用

一部の研究ではヨーグルトのプロバイオティクスが

腸内の炎症を抑える効果があると示されています

 

乳糖の分解

発酵によって乳糖が部分的に分解されているため

乳糖不耐症の犬でも少量であれば

消化しやすい可能性があります

 

免疫機能の強化

ヨーグルトに含まれる成分は

腸内環境を良好に保つことで

免疫機能を向上させる効果があります

 

■栄養素

 

カルシウム

骨や歯の健康を保つために必要なミネラルです

 

タンパク質

筋肉の成長や修復に必要な栄養素です

 

ビタミンB2(リボフラビン)

エネルギー代謝を助け

皮膚や被毛の健康を維持します

 

ビタミンB12

神経機能や赤血球の生成に重要です

 

プロバイオティクス

腸内の善玉菌を増やし

消化器系の健康をサポートします

 

■注意点

 

乳糖不耐症に注意

一部の犬猫に乳糖不耐症があり

ヨーグルトを食べると消化不良や

下痢を引き起こすことがあります

乳糖不耐症だけではなく牛乳

ヨーグルトにアレルギーがある子もいます

食べる量を少量から始めて

様子を見ることが大切です

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

愛犬愛猫の健康を願って…

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

 

こんばんは

 

 
 
 
 
9日に新発売の
『こだわり素材で作った
犬と猫のためのふわふわ煮』総合栄養
早速ご注文いただきありがとうございます
 
昨日までにいただいたご注文は
本日発送させていただきました
 
食べていただくのがとっても楽しみです
お届けまでお待ちくださいね
ありがとうございました

 

 

 

 

 
■総合栄養食を食べるうえで
注意していただきたい点
 
今までドライフードだけ食べてきた子は
腸内環境がドライフードに適応しているので
ウエットフードに慣れていないことも考えられます
 
1パックを8食くらいに分けて
少しずつ慣らすと良いです
 
 
 
♦総合栄養食を作るうえで取り組んだこと
 
犬も猫も歳を取ると必ずと言っていいほど
腎臓に疾患がみられます
歳を取って見つかる腎臓病は慢性が多く
この場合ほとんど治らないと考えられています
 
一般的には病院では内服薬や減塩
タンパク質を減らす
腎臓病療法食に切り替えるなどの
治療となりますが
ハイシニアの子は病院へ行くだけでも
体力を消耗して疲れてしまう
内服薬がかえって体に負担になる
減塩、タンパク質を減らしたごはんで
食欲が無くなり食べてくれず
体重減少につながってしまう
といったことが起きやすくなります
 
腎臓は弱っていると食欲が落ちます
これは本能として
腎臓を休めているのではないか
とも考えられます
 
極端に言えばお水を飲むだけで
腎臓に負担が掛かります
 
ほとんどの場合腎臓の丈夫さは
母犬からもらった体質ですが
ご家族が気をつけてあげられることもあります
中でも食事の見直しは大切だと思っています
 
お水を飲んでもご飯を食べても
ストレスを受けても腎臓にダメージがあるなら
このダメージを少しでも軽減できる栄養素を
毎日少しで良いので摂取することを考え
今回作った【総合栄養食】には
たくさんの抗酸化作用のある
食材を使用しました
 
中でもベリー類には以下の効能があります  
 
 
■ブルーベリー

 

効能

抗酸化作用があり

アントシアニンを含む抗酸化物質が

腎臓の細胞を酸化ストレスから保護

また、抗炎症作用があり腎臓の炎症を

軽減する可能性がある

食物繊維が血糖値の急上昇を防ぎ

糖尿病性腎症のリスクを軽減します

 

■ブラックベリー

効能

抗酸化物質は体内のフリーラジカルを中和し

酸化ストレスを軽減します

酸化ストレスは腎臓を含む多くの臓器に

ダメージを与える要因となるため

抗酸化物質が豊富な食品は

腎臓の健康をサポートすることにつながります

 

食物繊維は消化を助け腸内環境を整えることで

体全体の健康をサポートします

腸内環境の改善は

腎臓の負担を軽減することができます

 

高含有量のビタミンCは免疫力を強化し

炎症を軽減する作用があります

これが腎臓の炎症を和らげることに

つながるかもしれません

 

 

■ボイセンベリー

 

効能

抗酸化作用があり

アントシアニンを含む抗酸化物質が

腎臓の細胞を酸化ストレスから保護

また血液循環を改善し腎臓への血流を

増加させる可能性がある

食物繊維が消化を助け健康をサポート

 

■ハックルベリー

 

効能

抗酸化作用があり

アントシアニンを含む抗酸化物質が

腎臓の細胞を酸化ストレスから保護

ビタミンAとCが免疫機能を強化し

感染症のリスクを減少させる

食物繊維が消化を助け健康をサポートする

 

■ブラックカラント(カシス)

 

効能

抗酸化作用があり、

アントシアニンを含む抗酸化物質が

腎臓の細胞を酸化ストレスから保護

抗炎症作用があり

腎臓の炎症を軽減する可能性がある

ビタミンAとCが免疫機能を強化し

感染症のリスクを減少させる

 

 

これらのベリー類には、抗酸化作用

抗炎症作用、免疫力強化などの効能があります

 

 

サプリメントなどではなく

あくまで自然の優しい食材をいただくと捉え

毎日のごはんに活用していただきたいです

 

腎臓病の治療として摂取するのではなく

普段の食事の中から

体に負担を掛けず有効成分の摂取する

といった考えです

 

 

愛犬愛猫の健康を願って…乙女のトキメキ​​​​​​​

 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
 
 
 
 
 

こんにちは

 

 

 

 

今日は日曜日

マンションの修繕工事の作業員さんの

ベランダを歩く視線を気にせず

ドリルの音も聞こえない

貴重な休日です音譜

 
 
 

昨日『こだわり素材で作った

犬と猫のためのふわふわ煮』総合栄養食の

販売を開始しました

 

今朝起きると早速ご注文が入っていて

とても嬉しい気持ちでいっぱいです

 

私がずっと理想としてきた

手作り犬ごはんは

とにかく高温での調理をしない

どうしても火を通す必要がある食材

(さつまいも、かぼちゃ、ブロッコリー)などは

薄くスライスすることで

茹で時間を短くでき同時にアクも抜ける

 

火を通さず作った酵素たっぷりの

パウダーフードなどは

食べる時に常温で溶いて使う

 

お肉も沸騰したお湯では茹でずに低温茹でる

 

ムネ肉を切らずにそのまま茹でる場合は

耐熱の袋に入れて60度~65度で40分

たくさん茹でる時は1時間以上掛かります

ゆっくりと熱いお湯に浸かってもらう感じです

こうすると数年前から知られるようになった

「鶏のハム」になり美味しいです

 

生で食べられるお野菜は

消化に負担を掛けないように小さくカット

以前も紹介させていただいた

キッチン用シュレッダー鋏で

まな板を汚すことなく簡単にカット出来ます

 

これらは犬猫の祖先であるオオカミやヤマネコが

草食動物を捕食し小腸から食べることで

小腸にある野草を草食動物が持つ消化酵素ごと

食べていた歴史から着目したことです

 

人間と暮らすようになって

デンプンを消化することができる

アミラーゼを持つようになった犬ですが

それでもたくさんの野菜や穀物は

決して得意とはいえない食材であります

なので総合栄養食には消化促進の野菜

腸内環境を整えてくれる果物

ヨーグルトなどを使用し

より吸収しやすく作っています

 

コチラはいつものベースのごはん

 

■使用している食材

 

お野菜セット(キャベツ、ニンジン

大根、ブロッコリー、小松菜

さつまいも、パセリ)

発芽玄米、黒千石、有機押し麦

もぐもぐ(中札内鶏ムネ肉、豚レバー

煮干し、昆布、ガゴメ昆布、わかめ

さつまいも、しいたけ、まいたけ、きくらげ
キャベツ、ニンジン、大根、かぼちゃ

大根菜、小松菜、パセリ、鶏卵殻、卵殻膜

納豆、胡麻、干しエビ、あおさ、海苔)

 

これらを水で柔らかくもどして

シュッレッダー鋏で小さくカット

 

 

低温で茹でた鶏ムネ肉を

指の腹で潰すようにして乗せます

鶏ムネ肉はスポーツ選手や

ダイエットでもよく使用されるお肉ですが

すごい成分を含んでいます

その成分は「イミダゾールペプチド」

 

渡り鳥は何千キロという距離を飛び続け

ニュージーランドやアラスカから

日本へもやって来ます

アラスカからニュージーランドまでの

1万1千キロをまったく休まず

9日間で飛ぶことが出来るのは

このイミダゾールペプチドであると

化学的に解明されています

 

生き物は動くことで活性酸素が細胞を傷つけ

これが疲労の原因となりますが

この活性酸素を除去してくれるのが

イミダゾールペプチド

特に「胸肉」に多く含まれています

数年前に投稿したことがありますが

私自身体調不良で

どうにも元気に毎日を過ごせず

病気ではない東洋医学での「未病」状態を

何とかできないかと調べて辿り着いたのが

イミダゾールペプチドでした

もう16年も前のことです

 

その時はある製薬会社のドリンク剤でしたが

飲むと翌日とてもスッキリとしていて

何となく重怠い、頭がスッキリしない

元気が出ないといった症状が

緩和されていたので暫くそのドリンク剤を服用しました

 

そして調べていくうちに

生の鶏むね肉100グラムの中には

イミダゾールペプチドが約1200㎎も含まれ
熱にも強いことが分かりました

 

そういった効果を自分自身で感じた経緯から

これは絶対に犬猫に食べてほしいと

食肉処理をしたお肉を

温度変化を掛けずに生のまま

新鮮な状態で使用して来ました

 

 

 

総合栄養食を30g

これで更に栄養のバランスが整います

 

 

食感、飲み込むことも食べる楽しみなので

少し大きめの野菜をトッピング

 

かぼちゃ、さつまいも、ブロッコリー、トマト

 

 

最後にアマニオイルを垂らして完成です

テトは体重が3.6キロなので

水分込み総量100g程度にしています

 

手作りごはんは目安量はありますが

運動量や年齢、避妊しているか否かなど

その子によって違ってきます

一番目安になるのは

毎日の体重管理です

体重が増えれば少しごはんを減らす

体重が減れば増やす

人間と同じですね

 

今日もいい子でマテしています

毎食1週間振りのごはんみたいなお顔で

ものすごくがっつくので

動画は載せませんでした💦

 

 

 

 

■保存法など

 

乾物なので常温保存OKですが

私は冷蔵庫に入れてます

 

お野菜セット、もぐもぐ

他のパウダーフードなどは全て瓶に入れてます

 

 

ごはんが終わったら

次のごはんの準備

これが超簡単

 

ガラスの容器におやさいセット

ごはんを入れ

 

お水を入れます

たったこれだけ

 

トッピング用のお野菜などは

自分用に調理した野菜を

味付け前に取り分けておきます

 

 

発芽玄米ご飯は私も食べているので

炊いた時に100gにラップして冷凍

使用前に冷蔵庫で解凍します

 

 

解凍したら下の画像のガラス容器に

丁度入る量です

 

 

冷蔵庫ではこんな感じ

奥の半透明のケースは

もぐもぐやお野菜セット

パウダーなどが入った瓶を

ひとまとめにして入れてます

手前には浸水させた次のごはんと

玄米ご飯

下の段はより温度が低いので

ムネ肉や総合栄養食

トッピング用の野菜を収納しています

慣れると毎食5分程度で作れます

 

私がお届けする手作りごはんの良さは

食材に余計な熱を加えない

ローフードに近い食材

まな板や包丁などを使用しないことで

出したり洗ったりの手間が掛からない

トッピングのお野菜などは

自分用に茹でたものを取り分けておくだけ

そして食材を水に浸けて柔らかくするだけの

簡単時短手軽な点です

そして体に優しく栄養豊富であること

逆に言えば高温でローストしていない

小さな体に入れたくない添加物や

発ガン性物質などを摂り込まないごはんです

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

愛犬愛猫の健康を願って…クローバー

 

 

 

 

 

こんばんは

 
 
 

 

3回にわたって紹介させていただきました

『こだわり素材で作った

犬と猫のためのふわふわ』総合栄養食

 

控え目なオレンジ色のラベルには

使用している食材をイメージした

イラストが描かれています

 

 

 

様々な食材が入っているので

鹿肉の真っ赤な色が抑えられ

柔らかな色になってます

 

こだわりの鹿肉、鮭の他に

たくさんのお野菜を使用した

野菜酵素(粉末)は

免疫システムを強化や骨の健康

腸内環境を整え消化を助ける

抗酸化物質が炎症を軽減

水分補給をサポート

免疫システムを強化

利尿作用を促進

目の健康をサポート

発酵果実は抗炎症作用

毒素を排出する作用

消化促進、皮膚の健康

ミネラルバランスを整えるなど

様々な効能が期待できます

 

 

 

 

 

試食の段階では

初めての食材も入っているので

少しずつ量を増やしました

 

【調理例】

 

ベースのごはん、お野菜セット

サクサクとうふ、ミニトマト

パプリカ、総合栄養食

あおさ、すりゴマ

アマニオイルを垂らして完成

 

 

ベースのごはんに

鶏ムネ肉、おやさいセット、総合栄養食

かぼちゃ、ブロッコリー、アスパラ

オリーブオイルを垂らして完成

 

 

ベースのごはん、おやさいセット

ふわふわ煮(鮭)と総合栄養食

パプリカ、あおさ

アマニオイルを垂らして完成

 

 

 

 

 

こちらはごはんを作っている過程ですが

もぐもぐには5大栄養素である

 

タンパク質(アミノ酸)

ビタミン

炭水化物(食物繊維)

ミネラル

脂肪(脂肪酸)が含まれています

 

ここに更に総合栄養食をプラスすることで

以前お話ししました桶の理論で

栄養効果を高める効果があります

 

 

作り方はいつもと同じで

熱を加えずごはん(白米や玄米など)

お野菜セットを食事時間の数時間前に

水に浸け柔らかくする

大きいと感じるお野菜などは

シュレッダー鋏で小さくカットする

 

 

そこにお肉やふわふわ煮を混ぜて

 

最後にオイルを垂らして完成です

 

熱を加えない

もしくは最低限の熱で

調理をすることは

食材が持っている栄養をそのままに

体に摂り込むことが出来ると考えます

 

お水に浸したおやさいセットやごはんを

冷蔵庫に入れますが

出した時には冷えてますので

レンジでチンすれば楽ですが

少しのお湯を沸かし注ぎます

 

ごはんは温かい必要はありません

常温程度が丁度良いと思います

 

お腹が冷えず熱もこもらない

犬猫にとっての適温です

 

 

総合栄養食を考え始めた頃は

微量栄養素を自然食材からどう補おうか
自然由来の食材だけで
栄養を網羅できるのか
 
食材選びから始まって
生で使用することで酵素が残り
低温で破壊されないビタミン
失活してしまうビタミンなど
いかに多くの良質な栄養を
総合栄養食に閉じ込められるか
体への吸収の良さや
そして吸収された栄養素が
個々の体に良い影響を与えられるように

 

たくさんの食材を検討しました

 

そして良いご縁にも恵まれて

なんとか商品に出来そう…と

ここまで数か月

 

出来上がった試作品は

食いつきや皮膚、被毛の状態

うんちの状態

おしっこの色やニオイなどをみながら

テトに食べてもらいました

image

食いしん坊テトちゃんですが

更に食いつきも良く

体調もとてもいいです

 

オメメはキラキラで体臭も少なく

うんち、おしっことも良い状態

 

被毛もとっても綺麗です

 

 

 

【お知らせ】

 
本日からサイトで販売を開始しました
 
『こだわり素材で作った
犬と猫のためのふわふわ煮』総合栄養食
 
内容量も110gと鹿肉、鮭より大容量
たくさんの愛犬・愛猫さんに食べていただきたいので
価格も原価ギリギリまで抑えました
 
将来的には値上げも考えていて
販売を記念しての価格となっていますので
是非覗いていただけたら嬉しいです
 
 

webshopはこちらです↓

 

たくさんの愛犬・愛猫の

健康と美味しいに貢献できますように…

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

 

総合栄養食に関する3回目の投稿です

image

ケミカル成分を使用しない

総合栄養食

 

これは私の中でずっと考え

思い描いて来た夢のような商品です

 

体の小さな犬猫が

摂り込まない方がよい食材

 

体に入ると長い時間を掛けて

アレルギー症状が出てしまったり

何らかの不調が出てしまう食材

 

発ガン性の心配のある食材

または添加物

 

体に良いものであっても製造方法によって

発がん性物質が発生してしまう…など

 

毎日食べる物だから

より安心より安全なものを求め

いつか作りたいと思っていた

総合栄養食です

 

こだわった3つの食材

アルファルファ

野菜酵素

クロレラ

 

今日は野菜酵素について

説明したいと思います

 

今回使用した野菜酵素粉末は

 

・カブ・キャベツ・キュウリ・コマツナ・ダイコン

・トマト・ニンジン・パセリ・ブロッコリー

・モヤシ・レンコン

 

栄養素と効能

 

■カブ

栄養素

ビタミンC、ビタミンK、カリウム、食物繊維

効能 

免疫力向上:豊富なビタミンCが免疫システムを強化

骨の健康::ビタミンKが骨の健康をサポート

消化促進:食物繊維が腸内環境を整え消化を助ける

 

■キャベツ

 

栄養素

ビタミンC、ビタミンK、葉酸、食物繊維

効能

抗炎症作用:ビタミンCと抗酸化物質が炎症を軽減

消化促進:食物繊維が消化を助け腸内環境を整える

 

■キュウリ

 

栄養素

ビタミンK、カリウム、マグネシウム

効能 

水分補給:95%の水分で水分補給をサポート

体重管理:低カロリーで体重管理を助ける

 

■小松菜

 

栄養素

ビタミンA、ビタミンC、カルシウム鉄

効能

骨の健康:カルシウムが骨の健康をサポートします

免疫力向上:ビタミンAとビタミンCが免疫システムを強化

 

■大根

 

栄養素

ビタミンC,葉酸、カリウム、食物繊維

効能

消化促進:食物繊維が消化を助け腸内環境を整える

利尿作用:カリウムが利尿作用を促進し

体内の余分な水分を排出

 

■トマト

 

栄養素

リコピン、ビタミンC、ビタミンAカリウム

効能

抗酸化作用:リコピンが強力な抗酸化作用で

細胞の健康を守る

免疫力向上:ビタミンCが免疫システムを強化

 

■ニンジン

栄養素

ベータカロテン、ビタミンA、カリウム、食物繊維

効能

視力保護:ビタミンAが視力を保護し眼の健康をサポート

免疫力向上:ベータカロテンが免疫システムを強化

 

■パセリ

 

栄養素

ビタミンK、ビタミンC、鉄、葉酸

効能

骨の健康:ビタミンKが骨の健康をサポート

抗酸化作用:ビタミンCの抗酸化作用で

細胞の健康を守る

 

■ブロッコリー

 

栄養素

ビタミンC、ビタミンK、葉酸、食物繊維

効能

抗酸化作用:ビタミンC、その他の抗酸化物質により

細胞の健康を守る

消化促進:食物繊維が腸内環境を整え消化を助ける

 

■もやし

 

栄養素

ビタミンC、ビタミンK、葉酸、食物繊維

効能

消化促進:食物繊維が消化を助け腸内環境を整える

免疫力向上:ビタミンCが免疫システムを強化

 

■レンコン

 

栄養素

ビタミンC、カリウム、食物繊維、鉄

効能

消化促進食物繊維が消化を助け、腸内環境を整える

免疫力向上:ビタミンCが免疫システムを強化します

 

そして今回初めて使用した

発酵果実とその他の食材

 

・パイナップル・リンゴ・パパイヤ・ブルーベリー

・ブラックベリー・ハックルベリー

・ボイセンベリー・ブラックカラント

・キダチアロエ・クコ(葉・実) クマザサ

・ハトムギ・マツ葉・昆布・発酵貝化石 

 

 

発酵果実

■パイナップル

栄養価

ビタミンC、マンガン、食物繊維

ブロメライン(消化酵素)

 

 

効能

消化促進:ブロメラインが消化を助け

胃腸の健康をサポート

抗炎症作用:ビタミンCとブロメラインの抗炎症作用で

関節の健康を助ける

■リンゴ 

栄養価

ビタミンC、食物繊維、フラボノイド

効能

消化促進::食物繊維が腸内環境を整え

消化を助ける

抗酸化作用:フラボノイドの抗酸化作用が

細胞の健康を守る

■パパイヤ 

栄養価

ビタミンC、ビタミンA、パパイン(消化酵素)

効能

消化促進:パパインが消化を助け

胃腸の健康をサポート

免疫力向上: ビタミンCが免疫システムを強化

■ブルーベリー

栄養価

ビタミンC、ビタミンK

食物繊維抗酸化物質(アントシアニン)

効能

視力保護:アントシアニンが視力を保護し

眼の健康をサポートします

抗酸化作用:抗酸化物質が細胞の健康を守る

■ブラックベリー (Blackberry)

栄養価

ビタミンC、ビタミンK

食物繊維抗酸化物質(アントシアニン)

効能

抗酸化作用:抗酸化物質が細胞の健康を守る

免疫力向上:ビタミンCが免疫システムを強化

■ハックルベリー 

栄養価

ビタミンC、ビタミンK、食物繊維、抗酸化物質

効能

抗酸化作用:抗酸化物質が細胞の健康を守りる

消化促進:食物繊維が消化を助け腸内環境を整える

■ボイセンベリー

栄養価

ビタミンC、ビタミンK

食物繊維抗酸化物質(アントシアニン)

効能 

抗酸化作用:抗酸化物質が細胞の健康を守る

免疫力向上:ビタミンCが免疫システムを強化

■ブラックカラント

栄養価

ビタミンC、ビタミンK

食物繊維、抗酸化物質

効能

抗酸化作用:抗酸化物質が細胞の健康を守る

免疫力向上:ビタミンCが免疫システムを強化

 

 

その他の食材

 

■キダチアロエ

 

栄養価

ビタミン、ビタミンC、ビタミンE

ミネラル(カルシウム、マグネシウム)

効能

消化促進:消化を助け腸内環境を整える

皮膚の健康::抗炎症作用が皮膚の健康をサポート

■クコ

栄養価

ビタミンA、ビタミンC、鉄、抗酸化物質

効能

免疫力向上:ビタミンCと抗酸化物質が

免疫システムを強化

視力保護: ビタミンAが視力を保護

■クマザサ

栄養価

ビタミンC、食物繊維、、クロロフィル

効能

デトックス効果:クロロフィルが

体内の毒素を排出する作用

消化促進:食物繊維が消化を助ける

■ハトムギ

栄養価

ビタミンB群、食物繊維

ミネラル(マグネシウム、カルシウム)

効能

消化促進:食物繊維が腸内環境を整える

肌の健康:ビタミンB群が肌の健康をサポート

■マツ葉

栄養価

ビタミンC、抗酸化物質

効能

抗酸化作用:抗酸化物質が細胞の健康を守る

免疫力向上:ビタミンCが免疫システムを強化

■昆布

栄養価

ヨウ素、鉄、カルシウム、食物繊維

効能

甲状腺機能サポート:ヨウ素が甲状腺の健康をサポート

消化促進:食物繊維が腸内環境を整える

■発酵貝化石

栄養価

カルシウム、ミネラル

効能

骨の健康:カルシウムが骨の健康をサポート

ミネラル補給:体内のミネラルバランスを整える

 

 

以上の33種の野菜と発酵果実など

自然の食材からたくさんのビタミンや

カリウム、食物繊維、葉酸、鉄

抗酸化物質、ミネラル、カルシウムなど

様々な栄養素をバランス良く使用し

安全な鹿肉(内臓)と鮭に混ぜ

栄養たっぷりに仕上げました

 

 

併せて読んでね

 

 

 

 

長くなってしまったので今日はここまで…

商品のパッケージなどは

次回にお伝えしたいと思います

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

おはようございます

 

 

 

 

総合栄養食に関する2回目の投稿です

image

ケミカル成分を使用しない

総合栄養食

 

これは私の中でずっと考え

思い描いて来た夢のような商品です

 

体の小さな犬猫が

摂り込まない方がよい食材

 

体に入ると長い時間を掛けて

アレルギー症状が出てしまったり

何らかの不調が出てしまう食材

 

発ガン性の心配のある食材

または添加物

 

体に良いものであっても製造方法によって

発がん性物質が発生してしまう…など

 

毎日食べる物だから

より安心より安全なものを求め

いつか作りたいと思っていた

総合栄養食です

 

こだわった3つの食材

アルファルファ

野菜酵素

クロレラ

 

今日はクロレラについて

詳しく説明したいと思います

 

今回ご縁があって

国内外でも有名な企業のクロレラを

使用できるようになりました

 

 

♦クロレラって?

(画像はイメージです)

 

 

クロレラは淡水に生息する

単細胞性の緑藻類で

大きさは3〜8ミリミクロンの小さな球形です

 

20数億年前の先カンブリア紀から生息している

真核生物の仲間

 

緑藻類のクラミドモナスから

クロレラとして分岐したのが

5億4000万年前であることが

遺伝子解析によりわかっています

 

それ以来何度も起こった

天変地異や気候変動にも負けず

その命をつないできたクロレラは

人類よりはるか昔から生き続けてきた

生命力の強い生物です

 

今、地上にある酸素は

クロレラをはじめとする

旺盛な光合成能力をもった藻類が

太陽光と水と炭酸ガスから生み出したもの

 

同時に後の時代に登場する

多くの多細胞生物が生息するための

基礎となるさまざまな栄養分も生み出しました

 

食物連鎖の最下層に位置するクロレラは

あらゆる生命の下支えをするために存在し

豊富な栄養素を備える

〝食の原点〟といえる存在なのです

 

クロレラの生きる力が強い理由の1つは

その細胞壁にあります

 

クロレラはとても強い殻(細胞壁)に包まれており

どんな環境の変化からも身体を守ることができます

 

そしてもう1つの理由はその旺盛な繁殖力

 

通常生き物はオス・メス両方がいることで増えますが

クロレラは1つの個体だけで増えることができます

これを無性生殖といいます

 

しかも1つの細胞が20〜24時間ごとに分裂

1日後には4個、2日後には16個

20日後にはなんと1兆個と

すごいスピードで増殖できるのです

 

 

♦細胞壁破砕技術

 

クロレラは緑藻類の一種であるため

強靭な細胞壁に守られています

そのため理想の食材でありながら

硬い細胞壁に守られた状態のままでは

中の栄養を十分に消化・吸収することができません

 

そこで細胞壁を壊して消化率をアップさせたのが

独自開発された「細胞壁破砕技術」です

 

この技術は欧米で粉ミルクの製造過程で使われていた

「ダイノーミル」という機械を応用したもの

 

化学薬品や酵素などを使わず

物理的に細胞壁を破壊するので

クロレラ本来の栄養素が変質したり

失われたりすることがありません

 

この技術により強固に細胞を包んでいる

細胞壁を約90%以上も砕くことができるのです

 

細胞壁破砕クロレラといわれる製品には

加熱で細胞壁にクラック(ひび割れ)を入れる方法

(ブランチング処理)などを

おこなっているものもあります

 

しかしブランチング処理をしたクロレラと比べると

細胞壁破砕技術を使ったクロレラの方は

消化率が大幅に向上していることがわかります

 

上の表からも分かるように

細胞破砕処理をしているクロレラと

可消化処理、未処理のクロレラを比べると

消化率の違いに驚きます

 

 

確かに多くのサプリメントは

単一成分を抽出・精製・濃縮など

化学的な加工がされることで

1〜3粒の飲用量で1日の必要量を満たします

 

またそこには増粘剤、保存料、着色料

酸化防止剤などの合成化合物が添加されています

 

一方使用したクロレラは

藻の一種であるクロレラをそのまま乾燥させ

合成化合物は一切使用せず

食品としての良さをできる限り

そのまま製品化したものです

 

 

♦他の藻類(ユーグレナ、スピルリナ)との違い

 

3種類の藻類の特徴を比較したのが下の表です

 

どれも身体に良い成分を豊富に含んでいますが

栄養素の量や内容、味などに差があります

クロレラはアミノ酸スコアが100であることは

注目すべき点です

 

 

 

♦青汁との違い

 

青汁は緑黄色野菜を絞って作られる健康食品の総称

使う素材によって摂れる栄養素も異なります

 

対してクロレラは淡水性の緑藻類一種を用い

一度に60を超える栄養成分を

自然のままの形で摂ることができる食品です

 

 

現在は製造を中止している

わんこの青汁に使用していた

オーガニックケールと比べても

栄養成分の種類がとても多いです

(画像はイメージです)

 

優れた栄養バランス

 

♦複数の栄養素が健康を支える

 

1971年、アメリカの生化学者である

R・J・ウイリアムズ(米国化学学会元会長)が

栄養学の指針となる重要な概念を提唱しました

 

それは「ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸など

すべての栄養素は互いに量的なバランスを保ちながら

1つのチームとして連携して働く」という主張です

 

栄養素は鎖でつながれた首飾りのようなもので

どれか1カ所でも不足すると

鎖そのものが切れやすくなる

いわば「生命の鎖」なのだと言っています

 

この考えからわかるのは

栄養素は全てが重要であって

これが大切でこれは要らない

というものではないこと

また特定の栄養素だけを多く摂ると

身体全体のバランスが

崩れてしまうということです

 

♦桶の理論から分かる栄養バランスの大切さ

 

19世紀ドイツの化学者リービッヒは

植物の生育は最も不足する栄養素に

左右されることを提唱しました

 

その後20世紀初頭にドイツの

ドベネックがリービッヒの理論を

わかりやすく説明するために作成したのが

「ドベネックの桶」という図です

 

植物の生長を桶の中にためた水に見立て

どんなに水を入れても

桶の1番短い板の所までしか水はたまらず

それ以上はあふれてしまうことから

植物の生育も最も不足する栄養素に左右される

ということを表現しています

 

このドベネックの桶は

植物の生育の話だけにとどまらず

今では人の健康にとって栄養バランスいかに重要か

という例えとしてもよく用いられています

 

♦偏りがちな栄養バランスを整える
 

クロレラに含まれる

栄養素と機能性成分は60種類以上

 

その中で最も多いのが

タンパク質(アミノ酸)で約60%を占めます

このほかにもビタミン、ミネラルなどの栄養素や

クロロフィル、ルテイン、βカロテンなどの

*機能性成分を含み

さらに健康維持に役立つ

未知の成分も存在すると考えられています

 

クロレラは普段の食事では偏りがちになる

栄養バランスを整えてくれる食品といえます

 

*機能性成分…生命活動に必須ではないが

健康維持に役立つ機能的効果が期待される成分

 

*サイトから引用させていただき

一部加筆修正しています

 

 

そして研究サイトでは

「皮膚障害を持つビーグル犬における

クロレラの抗炎症作用」研究成果を

『日本農芸学会2008年度大会』

にて発表しています

 

慢性的に皮膚炎を発症しているビーグル犬を

2つのグループ(各群5匹)に分け

通常飼料とクロレラ粉末配合飼料

(クロレラ添加量は0.1g/kg体重/日)を

4週間摂取させました

 

皮膚炎の改善状況は獣医師による

毎日の臨床観察と試験終了時の

血液検査により評価しました

 

 

image23_1

 

飼料摂取4週間後において

クロレラ群では耳介や

その他の炎症患部について

完全な治癒と判断される消失が6%

著効・改善を含めた「皮膚炎改善」が

75%に認められました

 

一方、対照群では消失は認められず

「皮膚炎改善」は31%、逆に悪化が38%に

認められました(図1)

 

また、クロレラ群では炎症の程度を示す

炎症スコアが低下する傾向が認められ(図2)

更に血液検査においても

炎症発症時に増加する好中球の

有意な低下が認められました

 

image23_2


本試験の結果から

クロレラは生体においても

炎症の改善に効果を有する可能性が示唆されました

 

*サイトから引用させていただき

一部加筆修正しています

 

以上のようにクロレラは自然のものでありながら

多くの栄養と抗炎症作用を持ち

私が総合栄養食を提供する上で

欠かすことのできない食材です


 

 

 

次回の投稿では

「野菜酵素」について

詳しくお知らせしたいと思います

 

 

以上長くなりましたが

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

総合栄養食①では

アルファルファスプラウトについて

詳しく書いています

 

併せてご覧いただけると嬉しいです.。o○

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

 

 

少し前にひっそりと告知していました

新商品に関して

ようやく詳細をお伝え出来るようになりました

 

下の画像はほぼ完成品となります

原材料
 
鹿肉
鹿の内臓
ヨーグルト
アルファルファ
野菜酵素
クロレラ
フィッシュオイル
 
 
総合栄養食を作るにあたって
一番こだわり入れたかったのが
「アルファルファ」
「クロレラ」
「野菜酵素」
無添加なのはもちろんのこと
 
今日はアルファルファについて
詳しくお伝えしたいと思います
 
 

アルファルファはスーパーフードとして

注目されている野菜です

 

・英名:Alfalfa

・和名:ムラサキウマゴヤシ(紫馬肥)

・特徴:マメ科の多年草で

非常に栄養価が高く

 飼料作物としても利用されている

 

アルファルファスプラウト(新芽)

 

・アルファルファの種子を発芽させた新芽

・一般的にサラダや

サンドイッチの具材として食べられる

・栄養価が高く低カロリーで

 ビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含む

 

一般的に食べられているのは

アルファルファスプラウトという

アルファルファの新芽で

新芽を食べるという点では

かいわれ大根や豆苗と同じ仲間になります

 

アルファルファはその栄養価の高さから

「全ての食物の父」と称されるほど

注目されています

 

アルファルファの一般的な食べ方は

新芽であるアルファルファスプラウトで摂取します

 

アルファルファは犬や猫にとって

安全に摂取できる野菜の一つです

 

アルファルファの栄養成分は非常に豊富で

犬や猫にとって必要な栄養素が多く含まれています

適切な量で与えることで健康維持に役立ちます

 

アルファルファが注目される理由の一つには

その起源や歴史もあります

 

牧草として利用されていた歴史から

食用としての価値が見出され

スプラウトとして食べられるようになりました

 

その後、その栄養価の高さが注目され

メディアなどでも取り上げられブームが起きました

 

アルファルファスプラウト100gあたりの栄養成分

・エネルギー: 11kcal

・水分: 96g

   ・たんぱく質: 1.6g

・脂質: 0.1g

炭水化物: 0.3g

・食物繊維総量: 1.4g

・カリウム: 43mg

・カルシウム: 14mg

→マグネシウム: 13mg

・リン: 37mg

・ビタミンA: 5μg

・ビタミンK: 47μg

・葉酸: 56μg

以上のように犬猫が必要な栄養素を
豊富に含むスーパーフードを加えることで
ケミカル成分を使用しない
総合栄養食を目指しました
 
 
次回はクロレラについて
詳しくお伝えしたいと思います
 
 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
 
感謝~クローバー
 
 
 
 
 
 
 

こんにちは

 

 

 

暖かい日が続くようになり

北海道でも徐々に夏野菜が並び始める

嬉しい季節の到来です

 

ビタミン豊富なパプリカ

ズッキーニ、甘いトマトを使った

夏野菜たっぷりのごはんです

 

玄米、黒千石、鶏ムネ肉

ふわふわ鹿肉

蒸したズッキーニ

細かくカットしたニンジン

パプリカ、ブロッコリー

もぐもぐ、おこなの納豆

あおさ、オリーブオイル

 

 

今日もいい子でマテしてます音譜

 

 

待っているとどんどんオメメが大きくなる

 

 

この日は

玄米、黒千石、ふわふわ鮭

ふわふわ鹿肉、豆腐

蒸したズッキーニ

細かくカットしたニンジン

パプリカ、ブロッコリー

もぐもぐ、おこなの納豆

あおさ、すりゴマ

オリーブオイル

手作りごはんの参考になりましたら幸いですハート

 

 

かえちゃんとお揃いのスヌードつけて

可愛くマテ音譜

 

食べ方は決して可愛くない

ガツガツ系女子あせる

 

 

 

野菜と言えばビタミンが豊富です

茹でる、蒸すなどしないと

食べられない根菜などと違って

夏野菜はそのまま食べられるものも多いです

 

ビタミンを失わない為に

生のままで与えたい時もあります

 

犬は野菜の消化が基本的に苦手なので

生で与える場合は小さくカットする

人参などはすりおろしてごはんに混ぜるなど

消化に負担を掛けない工夫をします

 

食べやすい形状にすることで

テトも未消化の野菜などは全く見当たらない

とても良いうんちをしてくれます

 

小さい頃に一度うんちを掲載したことがありますが

大人になったテッちゃんのうんちは

さすがになぁ~と思い載せていませんが

とても良いうんちです

 

 

 

 

 

オヤツの時間飛び出すハート

 

相変わらずちきんじゃぁきぃは大好き

歯が指に当たらないように

爪でカバーしていますが

危なく指ごと食べられそうになって

一瞬手を引っ込めているの分かりますかあせる

 

本人悪気はありませんが

それくらい夢中になっちゃいます!

 

 

 

 

============

 

 

 

 

遅くなってしまいましたが

心愛ちゃんから嬉しいお届け物が届きました

 

可愛い心愛ちゃんのカードに

心愛ちゃんからのメッセージですハート

 

それと珈琲が好きだったよねと

地元のコーヒーを送って下さって

感謝でいっぱいです

心愛ちゃんを思いながら

毎日大切に飲ませていただきます

ありがとう~クローバー

 

心愛ちゃんからのメッセージカードは

大切に飾らせていただきました

 

 

 

 

=============

 

 

 

 

GWも終わりましたが

まぁまぁお天気にも恵まれた

良いお休みだったのではないでしょうか

 

テッちゃんは…と言えば

いつもと変わらずな毎日でした

 

爪を切ったり

アンヨの毛をカットしたり

 

 

 

ママのお腹の上で

次のごはんを待ち遠しそうにしていたり

 

 

ママ、ごはん早めていいよ~音譜

こんなごくごく普通なGWでしたが

普通が一番よね~

 

私としてはテトがいてくれるだけで

楽しくて幸せなんだもの…うふふハート

 

 

 

 

【お知らせ】

 

GWのお休みで

マンションの大規模修繕もお休み中でしたが

また今日から作業員さんがバルコニーを行ったり来たり

そんな毎日が始まってしまいました

 

換気扇を使えなかったり

思うようにフードとオヤツを作れない日も出て来ますので

ご注文から発送までにお時間をいただきます

ご不便をお掛けしますが

よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

テッちゃんと歩く近所の公園

まだまだ遅咲きの桜が綺麗です

 

写真は昨日のもの

 

 

曇っていたのであまり綺麗に撮れませんでした

 

 

藤棚のそばのこの桜が

一番綺麗に咲いていました

 

 

パークホテルの裏側にある

桜のアーチはもうすっかり散っていて

新緑が綺麗です

 

 

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました

 

いつも感謝でいっぱいですクローバー

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

 

 

とても良く晴れている札幌です晴れ

GWですね~

どこに行く予定もありませんが

一人暮らしの母の所へ行ってました

 

戻って来ると不在連絡票が入っていて

確認するとかえちゃんママさんからでした

 

急いで再配達をしてもらい

受け取ったのがコチラのフルーツトマト🍅

image

留守をしちゃったので受け取りが遅れ

きっと心配されているかもあせる

大急ぎでメッセージしました

 

画像で見るよりずっと真っ赤で

一つ一つが宝石のような輝きです乙女のトキメキ

トマトが大好物の私🍅

 

我慢できずに1個洗って

そのまま切らずにかぶりつきました

すると…お砂糖よりもあまい!

今まで食べたことのある

フルーツトマトの中で一番甘くって

「あんまぁ~!」って

思わず大きな声が出ちゃったくらいデレデレ

 

これはスヌードの…

お心遣いありがとうございます

 

でもね、メッセージでもお伝えしたのですが

販売用に作ったスヌードではなかったし

気に入っていただけたのが嬉しくて

お譲りさせていただいたので

お返しなんて…

申し訳ない気持ちでいっぱいですあせる

 
でもでも本当にありがたいです
大切に食べさせていただきますね~
本当にありがとうございました乙女のトキメキ
 

 

 
テトの手作りごはんにも
4分の1個を小さくカットして乗せました🍅

 

 

超真剣なお顔でマテしてますよ~音譜

 

 

甘~い匂いのフルーツトマトから食べてました

ガツガツうまうま

おいちいね~わんわん

 

 

これは何をしているかと言うと

オメメはこっちを見ているようにみえますが

テトの意識はフードボウルの中の

へばり付いたごはんに全集中して

器用にベロでまさぐり取っているところですニヤニヤ

 

 

かえちゃんママさん

おいちかったでちゅ

ごちちょうちゃまでちたしっぽフリフリ飛び出すハート

 

 

 

 

 

こちらは今朝のごはんです

トマトが美味しすぎるので

他の食材と混ぜるのがもったいなくて

カットしてこだわりのお塩と

オリーブオイルをかけていただいてます

おいしくいただいてま~す

感謝~♫