このところブログの更新が滞りがちになってしまってますあせる

忙しいのもあり、日によっては何故かブログが上手く編集できないことも多くて手間取ってます(^-^;

いっそのこと、ホームページを作る方が時間のロスもストレスも軽減できるのかなぁとも思うのですが、なんせ、それはそれで私がきちんと使いこなせるか甚だ疑問に思うところでえーん

うちのデザイン&IT担当くんが何年も前から「ホームページ、いつでも言ってな。」とは言ってくれてはいるのですが、何せ忙しそうで悪いなというのもあり。。。

四苦八苦しながら何とかボチボチ更新していきます!!

 

今月は、めちゃめちゃ私好みの美味しいJHBSの新メニューを教えてもらいました(^-^)

私好みですが、これはきっと誰でも好きなはず、それくらい美味しかった「ほうじ茶あんぱん」ラブ

すぐに材料を揃えて、たくさん作って配りまくりました~。

これは是非ともJHBSを受講されている方には教えてあげたい一品でした!!

 

 

下の写真は、暑いときにピッタリの甘夏ムースですヒマワリ

こちらも甘酸っぱくて爽やかな美味しさは想像以上でしたビックリマーク

プレゼント用にたくさん作りたいと思います(^-^)

 

 

来月のあこ酵母レッスンの生地で、もっと何かフィリングに工夫できたらいいなぁと色々と試作してますビックリマーク

実は、来月のあこ酵母レッスンのカレー生地は、食感と生地の味に納得いくまで10回は試作を繰り返しました。

昨年も、ちょくちょく作っては何か違うなぁとお蔵入りして、また合間、合間で試作して。

毎回、自分なりに納得いくまで試作を重ねるのですが、今回はかなりの回数でした。

パン屋さんで買ったものや、外食をして「これ美味しくないなぁ」と簡単にジャッジしてしまう私ですが、自分が何度も作っていると、「言うのは簡単だけど。。。」と作りながら反省あせる

そういえば以前、パン職人さんと、すぐに自分の基準でジャッジしてしまうのは気を付けないといけないなぁとお互いに話したことがあったなぁと、そんなことを思い出したり、思ったりしながら作ってました。

 

 

まだまだ写真がたくさんあるのですが、また更新でエラーとか起こっても怖いので今日はこの辺で(^-^)

長い梅雨が続いておりますが、心も体も元気に過ごしたいですねニコニコ

 

感染症防止の対策、ご協力のお願いについて必ずこちらをご一読下さいませ。

 

・8月のレッスンメニュー・日程はこちら→→日程・メニュー

・四国新聞で当教室が紹介されました クリック 星

 

《あこ天然酵母パン新規生徒様募集中》

・一度食べたら虜になる、あこ酵母でしか醸し出せない風味、そしてあこ酵母ならではの旨味がギッシリ詰まった極上のパンがお家で焼けるようになります。是非一度ご参加下さい(^-^)

 

『パンとお菓子の教室Luce』

 

☆天然酵母レッスンは化学合成物質一切無添加の「あこ天然培養酵母」を使用しております。

初めてあこ酵母のパンを食べた日に一度で気に入り、何度も東京へ足を運び、あこ酵母パン職人さんより直接ご指導を頂きました。

こちらでも紹介して頂いております。→ (有)あこ天然酵母公式ホームページ

パン作りが初めての方でもお気軽にご参加いただけます。

 

☆パン作りやレッスンに参加するのが初めてという方も、自宅の小さなキッチンで少人数で開講しておりますので安心してご参加頂けます。やじるし初めての方へ

 

☆広い駐車スペースがございますのでお車でお越し頂けます。

公共機関をご利用の方は近くにバス停もございます。

 

☆JHBSのコースレッスンは現在新規募集はしておりません。

 

☆安全面を考慮し、お子様連れはご遠慮頂いております。

 

☆当教室へのご予約、お問い合わせは下記よりお気軽にご連絡下さいませ。

      ご予約、お問合せ

 

☆教室、レッスンの詳細はこちらでもご覧頂けます。

 ↓↓↓

教室・各レッスンについて