ワインのボトルってこんな特徴があるんだ! | 熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

ワイン素人だった私がJ.S.A.ワインエキスパートの資格を取得し、ワイン検定講師としてワインの楽しさを知ってもらうお手伝いをしています。
ワイン検定を中心にワイン会の企画、ビギナーさんのワイン入門、おすすめワインなどを紹介していきます。

コンビニやスーパー、
ワインショップに並んでいるワインボトル、
いろんな形のボトルがありますよね。
 
今日はワインボトルの特徴について
書きたいと思います。
 
 
 
 
 
【ボルドー型】
 
いかり肩のボトルは「ボルドー型」
 
 
フランスのボルドー地方で
伝統的に使用される形ですが、
今ではよく見かける形になりました。
肩の部分に澱が溜まるようになっています。
 
 
 
 
 
【ブルゴーニュ型】
 
なで肩のボトルは「ブルゴーニュ型」
 
 
ちょっと女性らしい形ですね。
こちらもフランスのブルゴーニュ地方で
伝統的に使用されている形です。
 
 
 
 
濃厚で渋みのしっかりした赤ワイン
飲みたいときはボルドー型
きめ細やかな酸味と渋みを持ち、
軽やかな赤ワインが飲みたいときは
ブルゴーニュ型のボトルを選ぶといいですね赤ワイン
 
 
 
 
 
シャンパーニュ型】
 
こちらは「シャンパーニュ型」
 
 
スパークリングワインは
3気圧以上のガス圧がかかっているので、
その内圧に耐えられるよう、
普通のボトルに比べ、
厚くてどっしりと重くなっています。
 
 
そして、通常のコルクでは栓ができません。
なので、特別なキャップを
ミュズレと呼ばれる針金で固定してあるんですね。
 
 
ミュズレは手の込んだデザインのものが多いので
よく見ると楽しいですよ♪
 
 
 
 
 
ワインのなぜ?を知りたいなら、
ワイン検定ブロンズクラス
下矢印 下矢印 下矢印

 

ワイン検定ブロンズクラス

9月8日(水)・11日(土)・12日(日)

申込受付:7月13日(火)~8月12日(日)

 

ワイン検定シルバークラス

11月27日(土)・28日(日)・29日(月)

申込受付:10月1日(金)~10月31日(日)

 

右矢印 ワイン検定公式サイト

 

 

今すぐワイン検定の勉強を始めたい!という方は

こちらをご利用ください♪

 

本 『ワイン検定ブロンズクラス練習問題集』の詳細はこちら

本 『ワイン検定シルバークラス練習問題集』の詳細はこちら

 

右矢印 練習問題集お申込みフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

≪人気記事≫
  
 
 
J.S.A.ワインエキスパート
ワイン検定認定講師
      隈部 由美(kumabe yumi)
 
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
もともと人間はたいしたものではありません。
そのように思うことができたら
実は自分がラクになる。
他人のためでなく、
自分がいちばん得をするのです。
(小林 正観)
 
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
今日もステキな一日を☆