ニセ札事件に学ぶ、モテ男の観察力を鍛えるコツ。 | モテる方法:大人の恋愛心理戦略〜モテの流儀〜

モテる方法:大人の恋愛心理戦略〜モテの流儀〜

「あの人から好かれたい。」相手の心を揺さぶる人なら誰もが知っている潜在意識のお作法で、好きな人からモテるようになる「恋愛心理ストラテジー」。心理・催眠・NLP・コールドリーディング…すべてはモテるためである。

こんばんは。黒影@恋愛戦略家です。

に、ニセ札!?


よく、お金の向きを揃えるとお財布の居心地が良くなって、
金運が上がる…なんて言うけど、昨日の夜、ふと財布のなかを
整理していたとき…なんとなく違和感を感じた。

手にとった複数の一万円札…諭吉さんがあの冷静な眼差しで
ボクを見上げている…。

んが!

…ん?なんか違う。

よくよく観ると…な、なんと一枚のお札が、ぜんぜん
デザインが違うジャマイカ!?

実際の写真はこれ。

2つの一万円札

色味も違うし、紙幣の作り(装飾、ディテール)の細かさも違う。
そして…裏面は、一方はキジ、一方は鳳凰だし、 何より表面の
左下にある「ホログラムの有無」という歴然とした差が!

「まさか…に、ニセ札を掴まされたのか!?」

ルパン三世・カリオストロの城のゴート札のような、国家的な
陰謀に巻き込まれた不遇のヒーロー…みたいなストーリーを脳内で
妄想しつつ、ゾクゾク&ワクワクしながらネットで調べてみると…。

ニセ札事件(?)の真相。


なんのことはない、2004年6月に一万円のデザインが変更されて、
より偽造されにくい技術(ホログラムなど)が使われた紙幣が発行されて、
日本では2種類の諭吉版一万円札が流通してるそうな。
(旧版は2007年4月に支払停止。)

…って、みんな知ってた?(もしかしてボクだけ!?)

一万円紙幣D号券/E号券(Wikipedia)

分かってしまえばどうってことない(ちょっと残念)ことだったんだけど、
ボクがびっくりしたのは別のところ

それは…。

毎日見てる「お札」の見た目が変わって9年以上も経ってるのに、
自分が今まで気づかなかったってことだ。

そもそも、2004年時点でニュースにもなってただろうから、
たぶんどこかで聞いて、知ってたはず。そして、幾度となく
ボクのお財布に出たり入ったりしてたはずなんだけど…。

なのに…今のいままで意識することがなくて、
目に映ったものが見えてなかったってことだ。

意識しないものは見えない。


これって、実はお金に限らず、日々起こりうること。

それは、脳が外から入ってくる膨大な情報を、効率的に処理する
ためにムダ(だと思うもの)を排除して、取り込むためのフィルター機能だ。

ボクらの脳は、事実そのものを記憶しているというよりは、
自分の都合のいいように情報を取捨選択して、さらには
編集して記憶している。(セレクティブメモリ=選択的な記憶)

マジックなどでは、この習性を利用して、意図的に別のものに
意識を向けさせて、トリックから目をそらせる(ミスディレクション)
なんてことをするけど、それはつまり、ボクらの目は
「意識しないものは見えない」ってことなんだ。

悪用厳禁。人の注意力を操る、ミスディレクションというテクニック。
信じるものはすくわれる。~ミスディレクション~

もちろん「意識しないもの」は、無意識に落ちる

だから、ほんとは心の奥底にはちゃんと刻まれてるんだけど、
それこそ心の深い部分に沈んでしまって、それを意識の領域に
引っ張り上げる
ことができなくなっちゃうんだ。

まさに、知っているのに知らない…という状態。

観察する彼女
photo by Michael Summers

キミは彼女を観ているか?


これは、女の子を「観る」ときもそう。
知ってる、分かってる、当たり前…という先入観が、キミの目を曇らせる。

また、たとえばキミの好きな女の子が、たまたま巨乳(おめでとう!)
だったとして、そこに目が行っちゃうのはしかたないだろう。

でも、そこばっかり見てたら、彼女の表情や、姿勢、息遣い、
肌の色や筋肉の収縮など…彼女の内面を表す微細な変化
見落としちゃう。

女の子の心を読み取るための感覚を研ぎ澄ます訓練。見るんじゃない、観るんだ。

観察(キャリブレーション)力って、意識的に普段から鍛えないと、
いざというときにまったく役に立たない。

逆に、最初は意識的に「観察」しようとして、相手の
いろんなものに目を向ける訓練をしていると、何か変化があったときに、

「ん?」

っていう、一瞬の違和感やひらめきみたいなものとして、
無意識に落ちる手前の情報を「変化」として
捉えることができるようになるんだ。

ところで、キミの好きな女の子は…

・普段バッグをどっちに持ってる?
・どんな時計をしてただろうか?文字盤の色は?
・ピアス派?それともイヤリング派?
・利き手は右手?左手?
・彼女の髪はどっち分け?
・ネックレスはしてる?そのペンダントヘッドは?
・体の重心はどっち寄り?
・腕や脚を組むときに上になるのは?


…さて。
キミの目は…ちゃんと彼女を観ていただろうか?