水曜クラスは、一旦募集終了、皆さん熱心な取り組み♪ | 名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

名古屋の癒しの道場 スミレ書道教室 書家里映のブログ

スミレ書道教室
里映 書道歴46年 日本習字漢字部仮名部ペン部にて、教授免許取得 中日展などにて受賞多数 JHTメディカルアロマ 司書学芸員資格取得

名古屋市にて癒しの書道教室
お手本は70周年日本習字
メディア掲載多数 各々の希望に合わせた少人数指導

スミレ書道教室

里映(りえ)です!



ユニクロのline@、皆さん登録されていらっしゃいますか?!

毎日届きますが、ついつい見てしまいます。最近では、グリーンの洋服が気になり、こちらのグリーンが気になりました。

次回立ち寄ったときには試着してみたいと思います。


さて、

今日も水曜クラス、新しい生徒さんが2名入会され、見学者も1名いらっしゃいました💦💦一旦募集終了させていただくことになりました。

日本習字体育財団のお手本を用いて(65周年)学んでいます。お引っ越し先でも大きな団体なので級の引継ぎができます。

合格毛筆
合格硬筆
合格仮名
合格古典、古筆
合格筆ペン

などを学びます。ご希望に応じて、のし書き、お礼状等対応させていただきます。




今月の楷書と行書のペン字課題です。

私も指導の前に書いてみています。
今月は難しい漢字がランダムに入りました。


美しく整いました!
自転車であちこちを痛めてから足を引きずって来られました。

根性がある姉妹です❗️



小学生、中学生、成人の方が真剣に書いていらっしゃいます。小学校1年生の生徒さんもしっかりしていて、今日から毛筆。最初にしては素晴らしい出来でしたね❗️



体験の方もはなまる合格


木村先生、しっかりとした丁寧な指導ありがとうございました♪

成人クラス、7時15分から8時15分ぐらいまでは成人クラス❗️     

新しく入会の生徒さんたちも、男らしい凛とした文字!






ターコイズブルーの涼しげなお召し物で参加されているS様、

いつも皆さんの机を用意していただきありがとうございます。大変助かります❗️


最後までお手伝いいただいた生徒様方には感謝申し上げます。ありがとうございました。

今月は、6月12日、19日水曜日です。


来月の第1第2第3水曜日7月3日、10日、17日の予定です。


お昼間働いて見える生徒さんもいらっしゃいますが、疲れを見せずにしっかりと書いていらっしゃいます。すばらしいですね!!


今日は、書道の歴史の講義もあり、


甲骨文字、象形文字からの漢字→日本への伝来は、仏教とともに→飛鳥時代に写経が盛ん→ 仏教とともに日本に→飛鳥時代に写経が盛んに→ 奈良時代にさらに盛んになり、最古の書物である日本書記は万葉仮名でかかれました。その後、明治時代年(明治33年)ひらがな五十音に統一されました。 
 
このような流れがあり、日本独自の文化として、書道が定着しました。

興味深かったのは、日本の書道の歴史は大変般若心経と関わりがあるということ。般若心経を学ぶことで、歴史に触れ、弥生時代飛鳥時代奈良時代に生きていた方々の心にも触れることができるようです。

ただ単に文字を美しく書くだけでなく、時代をさかのぼっている感じを味わうことができます。

学校で習うのは、漢字の形をしっかりとよく見てきれいに書けるように大きな場所で確認をして、書けるようにする目標があります。


それぞれの長さに着目して、お手本をよく見ながら形を整え、一つ一つのテクニックを一緒に学んでいきましょう♪


一つ一つのテクニックができるようになることは達成感があり、とても楽しいです。 


さらに実用的で、他人への印象も良くなる
ことから、実益を備えた趣味として人気がありますビックリマーク合格ビックリマーク合格
    


名東クラスは現在のところ満席で、9月からの教室を準備中あせるあせる


合格八事教室ではまだ生徒さんは募集中。月曜日16時から17時半(小学生から成人)親子でも学んでいただけます♪送迎時間の有効活用に合格アップ



合格現在国産のパイロットの万年筆定価13,000円分の品をプレゼントさせていただいています。



ビックリマーク八事教室/名東教室
見学お申し込みはこちら(名東教室におきましては見学のみでの対応)
052-768-4061

書道歴40年、学習指導歴も20年です。指導歴が長いので、根気よく丁寧、一人ひとりのモチベーションや目標、レベルに合わせてご指導させていただいています❗️


家庭教師物語①

家庭教師物語②



4月1日
名古屋テレビに令和の練習風景を取材されました。
 
書初めについて中日新聞に掲載されました。
 
書を通じた海外交流を名城大学で行わせていただきました。

生徒さんアンケート
 
 スタッフを募集しています♪
研修でペンなどを学んでいただけます!

 スミレ書道教室  Sumire calligraphy school

 

里映 RIE

 

MAIL : r32@sumire-shodo.com

 

HPhttp://sumire-shodo.com

  

インスタ:https://www.instagram.com/rie_sumireshodou/

 

FB:https://www.facebook.com/sumireshodou

 

 

電話番号: 052-768-4061 

 

(10時から18時)

 

Twitterでは、ピチくんや動物関係のことをツイートしています。

ツイッター:https://twitter.com/rie_sumire

 



✨✨LINE@始めました✨✨

お友達登録はこちら

https://line.me/R/ti/p/%40wnp4431o

ブログ更新情報や、ためになる情報などをお送りさせていただきます!





ポチッと応援お願いします!