カンパーニュ沼にはまり中・・・ | 最短3ヶ月で、定番8種類のハードパンが家庭のオーブンで焼けるようになる!          パン教室 Tsumugi / 滋賀県野洲市 

 

最短 3ヶ月で

定番8種類のハードパンが

家庭のオーブンで焼けるようになる!

ハードパンレッスン 

 

滋賀県野洲市 パン教室Tsumugi

中西法子です。

 

 

 

 

プロフィールはこちら

 

 

 

 

ここ最近

カンパーニュがうまく焼けなくて

毎日焼いています。。

 

 

今日のカンパーニュ音譜

 

 

もうちょっと高さが欲しいんです…

 

 

 

どうしても1次発酵が

オーバーになってしまって。

 

 

おとついも

コネから温度管理ばっちり!

で野菜室入れて

 

朝起きたらもう

こんなに膨らんでる~滝汗ハートのバルーン

 

 
 
なんでーーー?と思って
野菜室に温度計入れたら
13℃もあったアセアセ
 
冬は8℃くらいだったのに。
 
そりゃ膨らむよね笑い泣き
 
野菜室にもの入れ過ぎか
季節が変わったからか・・・
 
 
 
というわけで
予定より早めに焼く。

 

 

 

 

 
 
 
あと5分ほど
早めに焼きたかったけど
予熱間に合わずあせる
 
 
ここ最近の中では良い方チュー

 

 
 
焼き上がりの理想がどんどん
高くなってしまうのですが、
 
 
今受講している
佐藤雅己先生のパン講座で
 
 
パンは常に100%で焼くのは難しい
100で焼けでも次が0ではダメ。
 
常に70%くらいで焼けることが大事。
 
 
と、おっしゃっていて
 
なるほどー!と
元気が出ました(笑)
 
 
でもやっぱり100点
目指し続けたい・・・!真顔
 
 
 
 

カンパーニュ祭りな

最近の我が家の朝食スプーンフォーク

 

 

 

軽く蒸した

ふわふわカンパで

 

王道サンドイッチ♡

 

 

 

カレー風味のキャベツに

ウインナーとチーズ

 

 

 

卵サラダ

 

クラムがしっとりふわふわなので

とってもよく合います♡

 

 

皆さんもおすすめの食べ方あれば

教えて下さいね♪

 

 

 

家で焼きたてカンパーニュ

楽しみたい♡

 

そんな方に向けて・・・下矢印

 

●メリっとクープが開いた

 美味しいハードパンを焼くために 

 今すぐ実践できる 6つのヒント

 

を公式LINEにて配信しています!↓↓↓

 

 

●公式LINEご登録特典●

 

ご登録いただくと下記の内容を7日間にわたってお届けします!

 

★特典その1

 

メリっとクープが開いた

美味しいハードパンを焼くために 

今すぐ実践できる6つのヒント

 

 

1.温度計使っていますか?

ハードパン作りに大切な温度管理について。

 

2.ハードパンを焼くために、

理論からしっかりと学んだほうがいい理由。

 

3.  クープがきれいに開くための成形のコツ

 

4.ハードパンを作りやすくするための

【水】のヒミツ。

 

5.スチーム機能がないオーブンでも、

ハードパンを焼くことは可能です!

 

6.ただ、繰り返し練習するだけではもったいない!

失敗の原因を知るためにすること。

 

7.【おまけ】感動!!

焼きたてのハードパンが食べられる幸せ♡
自分で焼けると叶います。

 

 

 

さらに!!! 

★特典その2

 

●クッペの成形動画

 

をプレゼント乙女のトキメキ

 

プレゼントの受け取りは

こちらから

下矢印

 

 

LINE公式IⅮ:703gwbxa

 

 

●パン教室Tsumugiレッスンメニュー

 

 現在開催中のレッスン

 

 

●ハードパンコースレッスン
対面/オンライン


2023年1期募集 🈵 15名 
ありがとうございます

 

対面レッスンは、県内近隣の市や湖西方面、県外から

オンラインレッスンは、埼玉、神奈川、山梨、石川、島根、福岡、愛知からご受講いただいておりますお願い

※コースレッスンの募集については公式LINEでご案内します。登録してお待ちくださいね♪

 

レッスン詳細

 

生徒さんの作品・ご感想