8/21より6ヶ月です。

今日は20w4d。

5ヶ月の頃のお腹との比較写真、うーん、比較してもよくわかんないかなw
ちょっと、大きくなってるような?


 

昨日は、服のチョイスをミスって、スカートのゴム部分がお腹(胸の下まで持ち上げてたから、胃の方かな)を圧迫してて、昼からずっと気持ち悪い状態でした。

あかん。やっぱりもう普通の服は着れないわぁ・・・だめ

 

さて、タイトルの「ちょっと無神経な人」について。

 

今週月曜日に建築士会が主催する講習会に参加して、そこで2~3ヶ月ぶりに会った知人男性(私と同じ、建築士会の青年部役員でイベントとかでよく会う人)に話しかけられました。

 

「順調ですか~?ニコニコ」と聞かれたので、赤ちゃんのことかな?と思い

「お陰様で~。でも、今日はずっと座りっぱなしでお腹が圧迫されて苦しかったです~Queenly」と答えたところ、キョトンとされたので、(あ、妊娠のこと知らなかったかな?)と慌てて、6ヶ月になったことを伝えましたら、

「あ、太ったのかと思ってたわ~(幸せ太り的な)爆  笑」と笑顔で返されましたw

(うん、まぁ、元々むちむちしてたからね。でも、これでも4キロ減ったのよブバッw)

 

順調ってのは、結婚生活が順調かを聞いてたのねwと納得しつつ、そのまま会話を続けてましたが、別れ際に、

「俺の知人で、8ヶ月で流産した人がいるから、気をつけなね~」と言われ、かなり動揺おののく

 

「は?!え?!そ、それは、その方、さぞお辛いことでしょうねぇ・・・」と、咄嗟にはこんな事くらいしか言えませんでしたがっかり

 

てか、普通そういうこと、言うかー?汗①

私も不安になるやんームンクの叫び

 

しかも、8ヶ月やったら、流産じゃないし、早産やし、多分、早産による死産だし・・・!

想像したら、ほんとツラくなった・・・泣き

悪気は全く無いのはわかるけど、ちょっと無神経な人だなって思いましたムムム

(独身だし、男性だし、感覚の違いもあるのかもなぁ)

 

そして、帰って、旦那さんにこういう事があった、と話したら、旦那さんが結構怒ってましたうぉーっ!

「うわー、それは無いね~」ぐらいの反応が返ってくるかなと思ってたのでちょっとびっくり顔13

 

「信じられん!それは言っちゃいかんわ!むかっちょねこやん」とぷりぷり怒ってて、

 

・・・ごめんやけど、その姿に、なんか、私もお腹の子も愛されてるな~って思えてちょっと嬉しくなっちゃいました(あれ、惚気になってしまいましたぱやぁ~

8/20、土曜日が戌の日だったので(5ヶ月目最後の戌の日でした)、私、旦那さん、母、義母、義父、義妹とで宮崎神宮に行ってきましたニコニコ

安産祈願の有名なとこ、というより、自分達が挙式をしたところという理由で宮崎神宮にしました。
土曜日ということもあって、事前に問い合わせをしたら、この日は婚儀が3件入ってるそうで、その合間の時間を狙って行きましたが、やっぱりちょっと人は多かったです。

 

安産祈願の人、お宮参りの人、厄除けの人、まとめての祈祷のようでしたキョロキョロ

私達の祈祷の時は、厄除けの人はいませんでしたけども。

 

さらしもちゃんと持っていき(現在、5本のさらしを使ってて比較的綺麗なものを選びましたw)、↓写真のようになって返ってきました。

最初、戻ってきたのを見た時「おぉーっよっ」って感動したんですけど、これ洗ったら、にじんだり、落ちてしまうんじゃないかなぁ???ブバッ

ということで、まだ使えてません。

うーん、飾っておくか?それとも、落ちるとしても、ちゃんと使うべき???

祈祷してもらっているので、文字が消えてもご利益がなくなるとは思いませんが、・・・迷い中ですムム…

 

安産祈願は30分ほどで終わり、その後は予約していた近くの懐石料理屋さんで、お食事しました。

「創作料理 ゆう」さんのミニ懐石。

一つ一つは一口サイズだけれど、結構な量です。

これに、枝豆のご飯ともずくのお吸い物、デザートが2種類がついてました。

毎月、メニューが変わるみたいで、お値段は、2,160円。

 

正直、かなりお腹いっぱいすぎて、後で気持ち悪くなりました。。。汗①

旦那さんもお腹いっぱいって言ってたので、半分の量でキャパオーバーになる私は言わずもがな・・・。

お食事会は、和気あいあいと楽しかったですけどね。

 

そうそう、この時、衝撃的なことを聞いたのですが、母も義母も、マタニティ服を着たことが無いと言うのですゴルァ!!

二人とも、華奢な体系で(母は今はぽっちゃりしてますが、若い頃は30キロ台だったそう)、

お腹もあまり大きくならなかったから、手持ちの服で大丈夫だったそうな。。。

 

え、私、もうお腹回りが90センチあるんですけどー・・・アレ?

8/9に妊婦歯科検診に行きました歯

 

妊娠初期の頃、食事中に時々、左の奥歯が痛むことがあって、

あー、虫歯かもしれない~歯3と思っていました。

 

最近は、痛むことはなかったのですが、痛まないように左側で食べるのを避けてたせいだと思い、そのように先生にも説明しました。

 

ところが、虫歯は全然なく、原因は、親知らずかもしれないと言われてビックリ!顔13

 

そういえば、親知らずは抜いたことがありません。

レントゲンを撮らないとハッキリとは言えないが、多分、親知らずが押し上げてて痛むのだろう、と(虫歯だったら痛みがなくなるということは無いし)。

そして、親知らずのせいで、歯と歯茎の間に隙間が出来てて、そこに歯垢がたまりやすくなってると言われましたムンクの叫び

 

そう、悩みというのが、少し前に、旦那さんに「お口が臭い」と言われたのです悔し泣き

 

1日に何回もチューするし、好きすぎて、二人きりの時は近くに居たいから、必然的に顔も近くなるのです。

それで、「歯は磨いた?」とか、ちょっと顔を背けられたりして、結構ショックを受けていたのです。。。ガクリ

 

歯科検診してくれたお姉さん(歯科衛生士さんかな?)に、

「口臭が気になるんです。何とかならないですかね?」と打ち明けたら、

「妊娠すると、ホルモンの影響でどうしても歯茎が腫れるんです。歯茎が腫れてると、歯と歯茎の間(歯周ポケット?)の掃除がどうしても出来なくなる(歯ブラシが届かない?)ので、もう、口臭はしょうがないです」と言われましたおののく

 

「出産したら、徐々におさまるので、妊娠中は旦那さんにも我慢してもらうしかない」とのこと。

 

ガーンガーンガーン

 

歯医者に行けば、なんとかなると思ってただけにショックでした。

 

後はもう、頻繁に口をゆすぐとか、歯磨きの回数を増やす、マウスウォッシュを活用するぐらいだと・・・。

 

私の場合、臭いの原因が、奥歯(最奥)の歯茎が、妊娠の影響と親知らずによって腫れてる為なので、歯医者に行ってからは、15分くらいかけて、奥歯と歯茎の間をワンタフトブラシ(三角の歯ブラシ)で念入りに磨くようになりました。

 

そして、旦那さんに、口臭を確認してもらいまいした(どやっかお

 

結果。

 

「うん、変わらない」と言われました(泣きたい泣く

 

そして、臭いと思われたくないので、チューする時は息を止めるようになりました(笑)

(一応、口臭の原因とか全部伝えてますが)

 

先生からは、出産後、余裕が出来たら、親知らずを抜いた方がいいと言われたので、要検討です。

(今は全然、出てきてない状態だから、歯茎を切開しての手術になるそうで・・・そんなん聞いたら萎えるわぁ・・・顔7

 

とりあえず、今は、少しでも口臭がきつくならないように、ひたすら隙間を磨きます悲しみうさたん

歯磨き粉も、今は、無添加のせっけんハミガキを使ってるけど、口臭予防のあるものにした方がいいの、か・・・?

 

他の妊婦さんは、どうしてるのかなぁ。。。うーん?

昨夜、寝転んでいる時に、1度。

 

そして、今日、仕事中(PCに向かってる時)に、何度か、お腹が「ぴくっ。ぴくぴく」とする感じがあります。

 

これは・・・、もしや・・・、胎動らぶ1!?

 

最初、私のお腹の皮膚が痙攣してるのか?とも思いましたが、ぴくぴくするのが不規則だし、

ずっと続くわけでもないし・・・、いやー、もう、これは胎動、と思いたいw

 

今までに、「ぽこぽこ」とか「ぐるるるー」とか、お腹がなることもあったけど、ガスとか腸の動きとの区別がつかなくてわかんなかったんですが、ぴくぴくするのは、初めてだなぁ、と。

 

ぴくぴく感じるってのが、なんだか、お腹の中でちっちゃい体を一生懸命動かしてるんかなぁーとか思えて、萌えますはふっ

 

かわゆいハァハァ

 

もっと、もっと感じさせておくれぱやぁ~ミルク入りだな(←変態ぽいw

愛知から姉の子供たちが、宮崎に遊びに来ていました。

 

8/11~8/17までの1週間。

姉の子供は3人いて、女の子二人と末っ子が男の子なんですが、

今回、上の姉妹二人が来てました。

 

高校1年生と中学2年生の思春期真っ盛りな二人。のはずが、

結構、精神年齢は低いのか(笑)、いや、素直なんでしょうね、小学生の頃と言動が変わっておらず安心しましたぷぷ

 

ただ、安心できなかった部分は、次女の学力で・・・顔13

 

いつも宮崎に遊びに来るときは、宿題を持ってくるので、

毎回、分からないところを教えてあげてるのですが、

今回、見ててわかったのは、次女は、問題を解くときに、

勘で解いていて(空白が埋まればいい)、おそらく採点後に

復習していない(答えを理解しようとしていない)ことブバッ

あと、恐ろしく、集中力が続かないガクリ

問題解き始めて、1問目から、伸びをするwww(まだ5分、いや、3分も経っていないよ?!おののく

 

基礎が全然理解できていない(そして覚えてもいない)ので、ホントに頭を抱えました(私が亜友未

ただ、時間をかければ理解は出来るので、頭は悪くない、はず。

いっそ、夏休みの間中、宮崎に居ればいいのに・・・と思いましたよ(時間が足りない・・・)

まぁ、それだと私が仕事できないんですがw

 

もちろん、勉強だけじゃなく、いろいろと連れて行って一緒に遊びましたわーい!

旦那さんがお盆休みだったので、率先して運転してくれて助かりました。

むしろ、毎日、旦那さんが「折角、宮崎来てるのに、どっか連れていかないとかわいそうだろ」という感じで。

連日、出かけたので、私はお腹が張ったりして疲れましたが、

私達夫婦は、普段あまり出掛けないので、私達にも楽しい夏休みとなりましたにへ

 

姪っ子たちが帰る前日、旦那さんは「帰るの早すぎ。もっと居ればいいのに」と寂しそうで、私の方がほっこりしました照れ

 

次女は来年、受験生だからなぁ。来年は来るの難しいかもなぁ。。。

(去年は長女が受験生だったので、来なかった)

 

子供たちが大人になっていくのは、本当に早いなぁと、しみじみ思いました。

大人になっても、時々、宮崎に遊びに来てくれるといいなぁぶ~