皆さま、こんにちは

美衣です♪

 

 

 

 

2年ぶりのひとり旅は

推し活・ライブ参戦と

尾道まったり旅です♪

 

image

 

過去最高で最悪な座席で

大好きなポルノグラフィティの故郷・広島ライブ参戦♪

 

 

 

翌朝、ホテルをチェックアウトして

路面電車で広島駅へ向かいます。

 

image

 

 

広島駅から尾道へ移動するのですが、

乗ってみたかったのが観光列車etSETOra(エトセトラ)

 

et cetera(エトセトラ)。ラテン語で「その他いろいろ。等々。…など。」という意味をもつことばになぞらえ、
瀬戸内が次から次に紹介したくなる魅力に溢れていることを表現しました。
「えっと」は広島弁で「たくさんの」「多くの」という意味があり、この列車で「えっと」瀬戸の魅力を感じてほしいーーそんな想いも込めています。

 

 

 

 

 

とても人気なうえに、

今回は日曜日乗車。

海側の席を取るのが競争!

 

 

 

ネット予約では座席指定が出来ないため、

1ヶ月前の10時からみどりの窓口で切符を購入する必要があります。

 

 

 

京都へ行く際に

30分並んで京都駅のみどりの窓口で良い席をゲットできました♪

 

 

 

 

 

 

 

列車は出発の20分前、

9:12に到着しますと駅員さんに教えてもらい、

ホームへ向かいます。

 

 

到着の様子を撮りたくて

広島駅へは9:00前に到着していました。

 

 

image

 

 

etSETOraがホームに入ってきました♡

 

 

 

列車の車体の「青」は瀬戸の海を、

「白」は海岸線から見える波をイメージしているそうです。

 

 

 

 

この丸窓が可愛い♡

 

 

 

私は1号車に乗車です。

オレンジ色で統一された1号車は

宮島の落ち着いた秋の雰囲気を表現しています。

 

 

2号車はグリーンで、

瀬戸内の山の新緑を表現しているそうですよ。

 

 

 

 

私の席がこちら!

 

 

海が見える側の2人カウンター席。

隣は乗り鉄のおじさまでした。

(何度も乗っている常連さんみたいでした)

 

 

 

 

 

切符とロゴマークのコースター(かな?)

先ほどの窓がロゴマークそのものですね。

 

 

 

そして切符は、

このように記念にいただけます。

(尾道駅を出る際にその旨申し出ました)

 

 

 

 

乗車記念スタンプが車内にありました。

 

image

 

 

 

3点セット♪

 

image

 

 

 

車内販売が楽しみでした♡

 

 

 

 

スナック類と

 

 

 

 

ドリンク

 

 

事前予約すれば、

限定のスイーツの小箱も購入できます。

 

お昼前だったことと、

ひとりで食べきれないなと思ったので

今回は予約せず。

 

 

 

 

 

私が乗ったのは広島ー尾道で往路。

復路ではバーカウンターがオープンして

オリジナルカクテルや日本酒飲み比べが楽しめるようです。

 

 

 

 

 

車内販売の

はっさくビールをいただきます!

 

 

フルーティーでちょっぴりほろにが。

 

 

 

 

スナックのONO TENと一緒にいただきます。

トリュフの香りがしておいしくて、

追加でお土産用に買いました。

 

 

尾道で売っているかな?

と思いましたが、どこにもなかったので

車内で買って正解でした

 

 

 

の~んびりと

3時間かけて尾道へ向かいます。

 

 

 

 

停車駅は

 

・呉

・安芸津

・竹原

・忠海

・三原

・尾道

 

 

しかし、これ以外のほぼ各駅に停車していました。

(ドアは開きませんでしたが)

 

 

 

 

 

途中、

こんな風景が窓から見えました!

 

 

 

 

 

尾道駅が近くなると、

女性スタッフの方が記念写真を撮ってくださいます。

 

 

 

ビールとスナックを車内販売カウンターで購入するのですが、

女性スタッフの方が

 

「どちらからいらしたのですか?」

「観光ですか?」

 

と話しかけてくださり、

 

 

 

「ポルノグラフィティのライブにきました~」

と言うと、

「私もライブ何度か行ったことがあります」

と、お話がはずみました。

 

 

 

 

昨日の余韻にひたるため

ポルノグラフィティの曲を聴きながら

外の景色をの~んびり楽しんでいたら、

尾道駅に到着です。

 

 

このetSETOra、

1日1往復の運行で

運転日が月、金、土、日、祝日

と限られているため

人気に拍車がかかるのですね。

 

 

 

 

 

 

次回は平日に、

復路に乗って広島へ向かおう♪

 

 

 

 

 

【2024年3月 広島・尾道ひとり旅】

①JR西日本「おとなび」利用してゆっくり往復

②広島焼「麗ちゃん」でランチ兼ディナー

③想像以上に良かったお手頃価格ホテル ホテルアクティブ!広島

④ポルノグラフィティの故郷ライブに参戦!最高で最悪だった座席

⑤観光列車etSETOraに乗って尾道へ←今回はこちら

⑥尾道食べ歩き パンとデザート編

⑦尾道街歩き  本通り商店街とONOMICHI U2

⑧尾道の海沿いホテル  urashima INN -GANGI-

⑨雨で冷えたからだに美味しかった♡ 尾道ラーメン「丸ぼし」

⑩ここをゆっくり味わう人はいないんじゃない?な尾道・海沿いの散策

⑪ロープウェイに乗って千光寺山へ

⑫猫の細道と尾道古寺めぐりと「出世魚」の海鮮丼

 

《広島旅あれこれ》

 

①最初はひとり旅

【2022年3月 広島・宮島ひとり旅】

宝石ブルー ひとり旅計画中

宝石ブルー お宿はこちらに

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 1日目①あなごめしと宮島フェリー

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 1日目② ホテル宮島別荘 チェックインと宿泊者専用ラウンジ

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 1日目③ 宮島散策

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 1日目④ ホテル宮島別荘 山スタイルロフトダブルのお部屋紹介

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 1日目⑤ ホテル宮島別荘 ビュッフェの夕食

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 1日目⑥ ホテル宮島別荘 温泉と夜の宮島散策

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 2日目① ホテル宮島別荘 朝食とチェックアウト

宝石ブルー 広島・宮島ひとり旅 2日目② パワースポット・弥山に登る

 

 

②私主催のツアー

【2023年9月広島・宮島開運ツアー】

①旅のスタートは天道さんの手相イベントから!

②ホテル宮島別荘 スイートルームのお部屋紹介

③ホテル宮島別荘 飲み放題とビュッフェのディナー

④厳島神社参拝とホテル朝食

⑤ 4年ぶりの開催!年に一度の「熊野筆まつり」へ

⑥まとめとご感想

 

 

③先日行った呉旅

【2024年1月 サイコロきっぷで行く呉・広島旅】

サイコロ振ったらどこ行ける? JR西日本 サイコロきっぷ

広島・呉旅行プランニング中♪

旅のプランニングはがっちりする派?ゆるゆる派?

サイコロきっぷで行く旅① 大和ミュージアム 呉ハイカラ食堂の海自カレー

サイコロきっぷで行く旅② 予想以上に良かった艦船クルージング 

番外編 広島から3日遅れて帰って来たのは… 

サイコロきっぷで行く旅③ミラクルが起きた?!ヒルトン広島でお部屋のアップグレード

サイコロきっぷで行く旅④ ヒルトン広島エグゼクティブラウンジ

サイコロきっぷで行く旅⑤ ヒルトン広島 朝食 

サイコロきっぷで行く旅⑥ 宮島で食べたもの

サイコロきっぷで行く旅⑦ 厳島神社と遍照窟 

 

 

 

私が今ハマってるのはこれ!

 

 

 

 

 

 

私のお茶会やツアーなどは、

公式LINEにご登録の皆さまへ先行でご案内いたします。

これを機に、ぜひご登録くださいね♡

↓↓↓

 

 

 

Instagram(旅ジャンル)はこちら♪

↓↓↓

 

 

ボタニカルアートのInstagramはこちら

↓↓↓

 

世界にひとつだけのアート(原画)

あなたのお好みの植物の絵をご購入いただけます。

下の画像をクリックして作品一覧をご覧ください。

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

美衣(Mie)

 

兵庫県神戸市在住。
性格は「継続の鬼!」で「自分に負けず嫌い」
大学卒業後、一般企業に勤めて35年。家事に仕事に子育てに奮闘しながらファイナンシャルプランナー(AFP)の上級資格(CFP)の勉強を続け、全6科目を10年かけて全て合格。
趣味で始めたボタニカルアート(植物画)も10年継続中。
海外旅行好き(渡航歴58回)で、特に旅プランニングしている時が好き♡

46歳の時に「自分の生きた証」を残したいと試行錯誤し、私がこれからやりたいことは、かつての私と同じように「これからどう生きていこう?」と迷う女性の背中をそっと押すことだと気づく。
「自分の好きなことと経験」からオリジナルセミナーを作り上げ、地元神戸やオンラインで開催中。
「女性がキラキラ輝きながら人生を歩む」お手伝いをしていきます♡

更に詳しく読む(続きはこちら)

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


⭐︎クリックしてくださると嬉しいです⭐︎