皆さま、こんにちは

美衣です♪

 

 

 

春に企画している

『播磨の小京都たつので着物と桜と古民家ホテル一を楽しむツアー』

*女性限定のツアーになります*

 

 

 

おかげさまで

残席1名さまとなりましたベル

 

『播磨の小京都たつので着物と桜と古民家ホテル一を楽しむツアー』


◆日程

2014年4月5日(金)~6日(土)1泊2日

 

 

◆行先

兵庫県たつの市

 

 

◆宿泊ホテル

龍野城下町古民家ホテルkurasu

*一棟まるごと貸し切りの古民家ホテルです。



◆ツアースケジュール概要
4月5日(金)
午前11:00頃 JR龍野駅集合→タクシーにて移動
レンタル着物屋さんにて着付け→ランチ→散策→ホテルチェックイン→夕食→ホテルでまったり

6日(土)
ホテル内もしくは近くのカフェで朝食
11:00 チェックアウト後解散


◆参加費
35,000円


◆参加費に含まれるもの
・宿泊費
・往路のタクシー
・レンタル着物&着付け
・昼食
・夕食(飲み物代は含まれません)
・朝食
※食事はいずれも近隣のレトロでおしゃれなレストランにて



◆募集人数

4名 → 残席1名さま

※最少催行人員:3名
3名に満たない場合は実施いたしません。


◆お申込み締切
2024年2月29日(木)


◆お申込みフォーム
こちらをクリック


 

 

 

龍野城下町古民家ホテルkurasu

ホテルオーナーさまにお願いして見学させていただき、

 

 

「ここに決めて良かった♡」

 

 

 

と思えたお宿。

 

 

 

・ベッドルーム3部屋

・畳の居間

・リビング

・中庭が臨めるバスルーム

・ミニキッチン

・トイレ

 

 

これらを私達でひとり占めの一棟貸し切りです♪

 

 

 

<外観>

image

 

 

 

<玄関>

 

 

 

<リビング>
image

 

 

 

<寝室>

 

 

 

<畳の居間>

 



<バスルーム>




レトロおしゃれな家具たち

 

image

 

めちゃくちゃ雰囲気が良くて

オトナな女性にぴったりの素敵ホテルです♡

 

 

 

街並みも静かで

ゆったりとした時間が流れています。

 

 

日ごろ忙しくされている女性には

ここ、たつので癒されて欲しいです♡

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

色々とスタートするタイミングの4月。

ぜひレトロな街並みを楽しみ、

古民家ホテルでくつろいで

あなたの新しい一歩を踏み出しませんか?

 

 

気になる方は

急いでお申込みくださいね♡

 

image

 

 

たつの市の雰囲気はこちらから

 

2023年6月たつの市・浴衣でフォトウォーク

2023年11月 着物でフォトウォーク前編

2023年11月 着物でフォトウォーク後編

 

 

 

私のお茶会やツアーなどは、

公式LINEにご登録の皆さまへ先行でご案内いたします。

これを機に、ぜひご登録くださいね♡

↓↓↓

 

 

 

Instagram(旅ジャンル)はこちら♪

↓↓↓

 

 

ボタニカルアートのInstagramはこちら

↓↓↓

 

世界にひとつだけのアート(原画)

あなたのお好みの植物の絵をご購入いただけます。

下の画像をクリックして作品一覧をご覧ください。

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

美衣(Mie)

 

兵庫県神戸市在住。
性格は「継続の鬼!」で「自分に負けず嫌い」
大学卒業後、一般企業に勤めて35年。家事に仕事に子育てに奮闘しながらファイナンシャルプランナー(AFP)の上級資格(CFP)の勉強を続け、全6科目を10年かけて全て合格。
趣味で始めたボタニカルアート(植物画)も10年継続中。
海外旅行好き(渡航歴58回)で、特に旅プランニングしている時が好き♡

46歳の時に「自分の生きた証」を残したいと試行錯誤し、私がこれからやりたいことは、かつての私と同じように「これからどう生きていこう?」と迷う女性の背中をそっと押すことだと気づく。
「自分の好きなことと経験」からオリジナルセミナーを作り上げ、地元神戸やオンラインで開催中。
「女性がキラキラ輝きながら人生を歩む」お手伝いをしていきます♡

更に詳しく読む(続きはこちら)

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


⭐︎クリックしてくださると嬉しいです⭐︎