お米+ぬか漬け=ベスト?! | 体も心も、健康が「美しい!」
私の中の定番行事的になってきた、

アトリエオイシイワークス×Good Foods Information
食べるのこと、考える10の問い


詳細はこちら

昨日も行ってまいりました♪

食に関するトークイベント。

ですが、
自分はどうありたいの?
とか、
何を大事にしていきたいの?
なんていうことを考える機会にもなってます。

今まで参加した時のレポはこちら。
橙油を「機能」で選ばない。そもそもなんのために油を使うの?
橙遺伝子的にも男性は酢が苦手?
橙体にいい塩・悪い塩?塩分過多とか、塩分不足とかどれが本当?


昨日のテーマは、「玄米と米糠」

だんだんテーマ自体も濃くなっていく感じ、
たまりませんもきゅ
{83F38D93-4F8E-4555-89A7-2072F00F28EC:01}
昨日は、りんねしゃの飯尾さんと、
発酵マイスターの新井結加里さんのトークでした。

今回のテーマ、少し疑問があったのです。
なぜ「玄米と米糠」なんだろうって。

その疑問も、最初の段階で、解消。

昨日のお二人のトークを聞くと、さらに納得!
な内容でした。

なぜ玄米が体にいいとか、
含まれる栄養素、
正しい炊き方、
発芽玄米は本当にいいのか、

こういう情報、様々な所から得る事ができますが、
このトークイベントだからこその
情報・視点が得られます。

{52DEB5E7-65F5-4803-B99C-3540116DCF38:01}

特に毎回、飯尾さん視点の話は、本当に面白い!!!!

ご本人もよく「脱線するから」と言うんですけどね、
脱線する内容が、興味深くて、
「それ、もっと聞かせて!!」
となるのですにやり

昨日のウンチピンクうんこ(改の話なんて、
もっと聞きたかったわ~。

食べるものと直結だからねおんぷ♪

私の健康習慣の一つは、ピンクうんこ(改の観察ですから~。

毎日出るのは当然ですけど、
どういうのが出てるかってね。

息子にも習慣づけたので、
ピンクうんこ(改がどんなだったか、教えてくれます。

いいピンクうんこ(改を出すには、食べるものもだし、
腸内環境も大事!!

あ、ピンクうんこ(改の構成要素、
食べ物の残骸は、少ないです。
ほとんどは腸内細菌や、はがれた腸粘膜。
なので、食べ物どうする?ってとこだけじゃない!

ということで、腸内環境整えるのに、
発酵食品!!ですよね。

で、ぬか漬け!!
なのです。

私、玄米は好きですが、毎日は食べたくないです。
(基本5分づき。)

でも時々、デトックスや調整目的で、食べたくなります。

飯尾さんいわく、
玄米を毎日食べなくても、
お米食べて、ぬか漬け食べていたら、
ぬかの成分も摂取できて、
発酵食品だから、乳酸菌もとれて、
もっといいでしょ!!
とのこと。

私、それ毎日やってるわ~キャ

ヨーグルトや、キムチより、
日本人は、ぬか漬けよねぇラブ


新井さんの酵母と酵素のお話も
面白かったなぁ。

ここ、一緒くたにしちゃ、だめよね。


あと乳酸菌のお話も。

乳酸菌には、2種類あって、
植物性と動物性。

どちらがいいではないけど、
特色を知る事って、大事だなと確認。

植物性は、過酷な環境で育っているから、強いよ!
とかね。

よく「腸まで届く!!」
と宣伝されている製品がありますが、

漬物屋さんからしたら、
「当然じゃない?何言ってるの?」
という話なんですよね。


新井さんの、
ぬか漬けの漬け方のお話、
作ってはいるものの、
改めてちゃんと知って、
「なるほどね!」
もいただいたので、

今までも毎日まぜまぜしていたけど、
これからも、混ぜるのを、
忘れないようにしようと思います。

混ぜるのは、美味しくなるためでも
あるんですけど、
美容キラキラのためでもあるんですってもきゅ

手がきれいになっていく~ぐぅ~。

水分が出てきたときの対処法も
簡単な方法を教えてもらったし、
ぬか漬け生活、
これからさらに楽しめそう!

新井さんが用意してくれた、
ぬか漬け、いただきましたおんぷ♪


{7A16EC45-05B1-44CF-92D2-07D54A3E7BA9:01}

こちら、変わり種。
手前がりんご。右側アボガド。
{C714FF76-2582-4A6E-8639-9499B0B50877:01}
どれも美味しい!!
アボガドのぬか漬け、初!だったのですが、
ワインのお供にも、よさそう♪

とりあえず今は、人参と、ズッキーニ漬け中なので、
その後に何を漬けようか、楽しみ!!

昨日のトークイベントも、本当に濃かったなぁ。

次回は「米」ですっておんぷ♪
これは続けて聞きたいなぁ。
これは同日に、午前中は、津島のりんねしゃさんで、
午後は、名古屋のオイシイワークスさんで開催されてます。
食べるのこと、考える10の問い



■募集中の講座ご案内■

桃出産後のお悩み解消!産後の母親教室@名古屋市緑区(毎週金曜・全4回)
  10・11月コース <募集中>  中村区教室(担当:Rico)は、こちら 
桃おまたぢから®を上げる生理トレーニングセミナー
  10月開催講座募集中
桃「くびれ」を作る!骨盤力アップエクササイズレッスン
  10~11月クール <満席>
桃ママクル 産後ママヨガレッスン (毎月第2・4火曜)

橙ビーチヨガ+ランチイベント
  10/12(祝日) @知多・新舞子
緑妊婦さんむけ「家族で幸せな産後」をむかえるための母親教室
  11/3(祝) @名古屋