油を「機能」で選ばない。そもそもなんのために油を使うの?  | 体も心も、健康が「美しい!」
濃ゆい、濃ゆい時間でした。

今日は、こちらのトークイベントに参加してきました。

アトリエオイシイワークス×Good Foods Information
食べるのこと、考える10の問い

詳細はこちらです

本日のテーマは「油」

{846F059D-E73E-4F88-99E6-CC81F975669D:01}
お話してくださったのは、
津島の自然食品りんねしゃ飯尾裕光さんと、
ヴィーガン料理教室を開催している中條順子さん

『油』について、
自分で知れば知るほど、
まだまだ知りたい!と思っていたところで、
期待して参加したのですが、

期待以上の内容でしたキラキラキラキラ

油がなぜ体にとって必要で、
そのためにどういう油を選んだらいいのか
ということは、
ネットでも本でも、
今は十分に情報を得ることができますけど、

主にそれは、
油に含まれるこういう要素が必要だから、
○○油を、こういうふうに摂りましょう。
ということになるのだけど、

もっと、それ以上に
深いお話がきけた時間でした。

昨今、油ブームが美容業界でも、
健康業界でもきてますけど、

ココナツオイルブームとか、クルミがなくなったりとか、
とりあえずオメガ3をとっておこう!とか、インカインチとかね。


そういう油を選べばOKで、
その機能で、体が健康になるよ!
という単純な話では
もちろんなくて。

酸化しづらい油が、体の参加を防いでくれるのではない、
とか、
オメガ3を取っていればオールOK!でもなく、
「油は潤滑油だ」ということ、

体にいい食べ物を普段から摂ったうえでの、
潤滑油としての質のいい油が必要だということ。
(普段から不規則な生活で、ジャンクフード・加工食品ばかり食べている人がいい油を摂ったところでね、、という話)

油をミックスして使う方法であったり、
油に限らずいい調味料を選ぶポイント、
ということから、

今の現代人の食に対する意識の問題や
自分が何をどう選ぶかで、
子どもや家族、そして世の中に、どう貢献していくかなど、

『食べることは生きること』だなと
再確認させられる
深い生きるための哲学のような内容まで、

聞き逃せないことばかりだったのです。

実際に聞いていないと流れがわからないのですが、
いろいろメモした中から
ポイントとして参考になることをいくつか
書いておくと、
(※できるだけそのままの言葉ですが、私フィルターがかかってます。)
「安心・信頼できるものを選ぶことが、家族への愛情」
「例えば炒め物をするときも、その素材に合う油を味見をしてから選ぶ」
「世の中、便利になればなるほど、体が悪くなる」
「いい油を4種類くらい揃えておく。信頼できる、作っている人が見えるものを選ぶ」
「食べ物は高いものがいいもの。安いものはよくないもの。」
「調味料は1,000円基準で選ぶ」
(一般的な大きさのものであれば、1000円以下のものは選ばないというニュアンスです。)
「お料理が上手になりたければ、いい調味料を揃える!」
「選ぶとき、『聞ける人がいる』お店で選ぶ」
『一番大事なのは、「楽しむ」こと!!』



試食タイムもありましたもきゅ

お勧めのほうろく菜種油の食べ比べ、
他の菜種油との違いも歴然でした。

そして、油は潤滑油、
食べて、「この油、美味しい!」となるのでなく、
食べて、その食べ物が美味しくなるためのものだというのが、
体でわかったのが、
こちらの玄米おにぎり。

{2DA8E3A4-8E6E-40B7-9104-CB8518B577C2:01}

油が調味料として、すごくいい仕事をしてくれてました!!

油っぽさなんてもちろんなく、おにぎりの美味しさを
ぐんと底上げするアゲ、調味料としての油。

わかってきていたつもりの油の力、
まだ知る事、実感できることが
たくさんあるなぁと、
少し残念だけど、
それを、これからまだ知ることができると
嬉しい気持ちにもなりましたキラキラ


知識や情報で、
食事をするわけではないけれど、

家族はずっと元気でいてほしいし、
美味しいものをたくさん食べて、
その時間が記憶されて、
いつか子どもが、
自分でモノを選ぶようになってきた時に、

それが食事であった時、
本当においしいもの、体が喜ぶものが
選ぶことができる記憶を
作っていきたいのですむふ

うーん、1回参加しただけですが、
いろいろ考えるいい機会になりました。

このトークイベント、今後も見逃したくないなぁ。
{1C537D13-19AE-42FE-9003-51F87FB3466F:01}




[今後開催の講座・レッスン]
緑出産後の悩みはここで解消! 産後の母親教室 
  @緑区・南生協病院(毎週金曜・全4回)

  5月コース <募集中>
  4/17(金) 体験会を開催します。
桃おまたぢから®を上げる生理トレーニング講座
  現在4月開催講座受講者募集中
桃冷えのメカニズムと冷え撲滅運動セミナー
  4/16(木) 10:30~ @名古屋
橙「くびれ」を作る&骨盤力アップエクササイズレッスン
  4/25・5/11・25(月) 10:30~11:45 @名古屋市緑区 <満席>
青ママクル ヨガレッスン @緑区・南生協病院
  4/14・28(火)10:20~
丸ビーチヨガ+ランチイベント
  4/19(日)10:30~ @新舞子 
<募集中・残席わずか>